前を見て

体は不自由でも元気に、家族と助け合いながら過ごす日々

百箇日

2009-03-10 21:12:10 | 日常生活

最高気温は11度でした。
今日は義父の百箇日でした。
亡くなってからもう百日経ちました。
今月は今日が百箇日だったので1日の月経(つきぎょう)の日にはお寺さんは来られませんでした。
ダンナさんは「朝8時過ぎに来られる」と聞いていたので午前中は出社しないつもりで会社の方に頼んでOKを貰ってましたが午前10時から会議が入ってしまい9時には会社へ。
百箇日はお寺さんの衣も違いお経も長かったです。時間は30分位でした。
義父が作った大根やブロッコリーと買った人参で煮物を炊いてお供えしました。
今年は暖冬で大根には"す"が入ってしまいましたが中の方を切り取って回りを使ってます。
義父は自分の作った野菜の煮物を美味しく食べてくれたでしょうか

午後は叔母さんと娘さんがお参りに来てくれました。前々から「午後に・・・」と聞いていたので1時頃からずっと待ってましたが来られたのは3時頃でした。
叔母さんは「うちの婆ちゃんの時もお父さんの時もお参りにきて貰って嬉しかったし助かった、お参りできて良かった」と喜んでました。
叔母さんは義父の口利きで就職したそうでいつも「年金を貰えるのも爺ちゃんのおかげ」と話してます。
いつも叔母さんと長電話をするので「叔母さんの家の電話代が気になる」と話すと「○○(我が家)から沢山の野菜も貰ってたし、お寺さんへのお参り料を立て替えて貰って取りに来て貰うことを思えば安いもの」と言ってくれましたが「悪いなぁ」の気持ちをやっぱり感じてしまいました。
叔母さんは4時半過ぎにかえられました。
お母さんのお宅へのお下がりはダンナさんが帰ってから持って行って貰いました。

これで1日の月経だけですが11月には義父の1周忌の法要が、10月頃には私の父親の七回忌がある予定です。3回忌までは忙しい思いをしそうです。

1日1回のランキングへの応援クリックをお願いしますm(__)m
人気ブログランキングへ

クリック募金にもご協力をお願いします
クリックで救える命がある。

1クリックが5円の募金にもご協力をお願いします