ストローハットの行ってきました

あっちこっちお出かけ写真です。

久米寺

2022年06月29日 | 奈良県

6月26日「久米寺(くめでら)」に行ってきました。奈良県橿原(かしはら)市久米
町  近鉄電車南大阪線「橿原神宮前駅」から歩いて5分ほどですね。



09:30 駅に着きました。



駅ナカ 奇麗です。 近鉄京都駅方面に向かう「橿原線」の始発駅にもなっています。



橿原神宮がすぐ近く。



中央改札口を出て駅前広場へ。黄色のポスト見える。引き返そう (^^♪。
駅舎の屋根が合掌造りみたいね。設計者は1958年(昭和33年)に開場した難波に
あった初代新歌舞伎座(2009年6月閉館)の設計者「村野藤吾(むらの とうご)氏」
です。第一回近畿の駅百選(2000年選定)選定駅であります。!(^^)!




「皇紀2700年」まであと18年か。2600年祝典(真珠湾攻撃の前年)は国家的な行事
だったらしいけど、時世も変わったし祝賀行事するにしても天皇家に係わりのある、
寺社ぐらいでしょうな。おっちゃんも生きてるかどうかわからんね。 (^^♪




「しあわせの黄色いハンカチ」みたいなもんですかね。 (^^♪



街路樹きれいです。さっきまで雨ふってたので道路ぬれてます。



ではまいりましょっと。 (^^♪



名物なのね。 (^^♪



バス停あったから、この近くやろね。でもお寺さんみたいなの見当たらない。 (^^♪



ここかな。



「霊前山(れいぜんざん)久米寺」ここね。正門ではないみたい。



「虫塚」 人間生活のために農薬や薬剤で駆除された虫の供養塔です。そうね虫さんにも

命あるもんね。薬品製造や小売り業関係者でつくる奈良県虫霊碑奉賛会が毎年虫霊供養
をしてらっしゃいます。でもおっちゃんゴキブリだけは殺意がわくです。(^.^)



「靈禅山(れいぜんざん)久米寺」創建年不明(白鴎時代7世紀末と推定)開基は
聖徳太子の弟君の来目皇子(くめのみこ)とか、若いおねぇさんのふくらはぎに見と
れて空からおちた久米仙人とも云われています。おっちゃんこの仙人さんと友達に
なれそうです。 (^^♪




真言宗御室派、ご本尊は「薬師如来 」御本堂寛文(かんぶん)3年1663年再建。
空海ゆかり寺院、真言宗発祥の地と云われています。



「薬師如来像」金ピカだ。 最近つくったのかな。 (^^♪





「弘法大師像」



眼病に霊験あらたかだとか。 (^^)/



「あじさい園」に入ります。



ふり返るとこんな感じ。 (^^♪




40種 3500株のこじんまりした紫陽花苑でございます。 (^^♪



お土産品ね。 紫陽花の風呂敷です。きれい (^^)/



樹々が密集してるし、全景はこんなんですというような写真は撮れませんです。(^^♪



それではアップを多めに。雨に濡れたあじさい。 (^^♪



線路のすぐそばなのね。 近鉄電車とあじさい。 (^^♪



ベンチとあじさい。 (^^)/







御本堂の裏が紫陽花苑です。



切り株とあじさい。





あじさいが通せんぼ。 (^^)/





山門も見ずに帰ってきてしまいました。 まぁええか また寄せてもらおう。 (^^)/



紫陽花は雨あがりがよろしいようで。 !(^^)!



紫陽花は 雨とかがやき 戯れて (^^)/~~~





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長居植物園Ⅱ | トップ | 海洋堂ホビーランド »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

奈良県」カテゴリの最新記事