とにかく昨日は最悪の接続障害で、ほとんどの時間でほとんどのサイトが開けないという恐ろしい状態。
もう一度確認のために別のPC(win10)をつなげて速度を確認したんですが、やはり同じ。時間帯によって同じように速度が上がったり下がったりするんですね。もちろん超低レベルで。
ここのブログも時間をかけてようやく入ったわけで、もうくたびれていたんですが、ここの投降後に事態が変化したんですね。
午後11時40分ごろ、あまり速くはないけど、たいていのところに入れる速度になったのです。
とりあえず数GあるファイルをDLしなおす事にしたんですが、普通よりは遅いですからね。時間がかかる。
結局、30分でまた酷い状態に戻って断念。
12時半(零時半)に、また同じようになったのでまた同じことしたんですが、また同じ顛末に(笑)
さすがにもう疲れたのでお休みしようかと思った深夜2時、突然軽快な通信が。
接続障害が始まってからの最速。
でかいファイルも全部DLし直すことができたのです。
その後も、復旧作業などをやって、朝までかかったんですが、朝の7時までその速度が続いたのです。なぜですかね。
7時過ぎにいったん落ちて、また復活して8時過ぎからが地獄。なんだこれ?
それ以降は、基本的にほぼ何もできない状態で、時々、マシになる感じ。
まあ、とにかくろくに寝ていないので(昼寝は少ししたけど)、疲れています。
現在は検索などもできない状態で、いろいろ無理なので今日もしっかりさぼりたいと思います。
しかし、これだけは確認しておきたいのですが、維新の会はチンピラ詐欺集団です。
まあ、自民党と大して変わりませんが(笑)
それから日本の「報道機関」の質は世界最低です。
報道の自由度ランキングは、政府や大企業からの圧力を表しているもので、忖度するようなバカメディアは想定していないんですね。
たいした圧力もないのに忖度して大本営発表になっている恥ずかしいメディアは、そりゃ日本だけですよ。日本すごい!
彼らはみな同じことを言っていますね。違うのはサンモニぐらいですか。
各局、朝から晩まで、ネタも使う言葉も論調も全て統一されていますよね。
かなり気持ち悪い世界です。
これが21世紀の国家なのかと。
検索もままならないので、ずっと同じような動画を流しているのです
Mahler- Symphony No.1

| Trackback ( 0 )
|