金属入りワクチソが話題ですが、同時期に製造されたものとして、使用を控えることになったロットのワクチソを接種した人が亡くなっているんですね。2名。
ちなみに、日本ではモデルナを接種した人の死亡率は非常に低いんです。
率でもファイザーが圧倒的。しかし、接種した人の年齢の違いがあるので(モデルナのほうが若いですからね)そのあたりの統計がないと何とも言えないんですが、
韓国でファイザーがアストラゼネカより2倍以上死亡率が高いことを思い出して、ちょっと探してみたんですが、
こちらの記事。
利得は危険より大きい
防疫当局「30歳以上へのアストラゼネカワクチン接種、利得は危険より大きい」=韓国
この中で
「現在、アストラゼネカワクチンの場合、60~74歳の年齢層を対象に接種し、それ以下の年齢層は(ファイザーやモデルナなど)mRNA(メッセンジャーリボ核酸)ワクチンで接種が進行しているため、一般的原則を変える実益はなかった」と説明した。
これを見るとアストラのほうがもともとは高い年齢だったんですね。
つまりファイザーの死亡率の高さは年齢補正をかけると余計にやばくなるということです。
だいたい同年代の人に同じ数だけ接種すれば、接種後に亡くなる人はほぼ同じ数になるはずですからね。
明らかにそうではない場合は、ワクチソの影響ということになるかと思います。
つまりファイザーは亡くなる人が多いと。
ところで、モデルナの金属入りワクチソの話題が連日盛り上がっているのに、ワクチソ担当の大臣が何も言わないんですね。
利得は危険より大きい
モデルナワクチン一部で使用見合わせ
<中略>
県は、6月から、まれに異物が入っているとして、武田薬品工業に報告していたということです。
<中略>
厚生労働省によりますとこれまでのところ健康被害の報告はないということですが、すでに接種を受けた人で体調に異変がある場合は医師や県の新型コロナウイルス専門相談窓口に相談して欲しいとしています。
武田薬品が悪いんですかね。
厚労省が止めていたんですかね。
しかし、発覚しても何のコメントもしないんですよね、河野太郎は。
都合のよさそうな話だけして(それも全く雑な内容)、言いにくいことは一切言わない。
さすがこびナビと同類なだけはあります。
下品で不誠実。平気で隠ぺいをするというほんとに安倍みたいなやつです。
すみません。PC不調で進みません。
この辺にします。
ベーム、ウィーンフィル
Mozart - Symphony No.39
Mozart - Symphony No.40
Mozart - Symphony No.41

| Trackback ( 0 )
|
 |
|
|
|
|