goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



今日はクラスターとクラスター対策の残念さについて語りたかったのですが、
ひどいニュースが入ってきたので潰しておかないと。
産経の「独自」取材ということです。
国境離島旅行に5000円補助
〈独自〉国境離島旅行に5000円補助 政府検討 GoToとの併用も
「あたまおかしい」をはるかに超える○○○○沙汰な案件ですが、政府が検討しているのを自民党の機関紙・産経が独自にスクープと。
これは日本の恥・産経が喜ぶ案件なのでしょうね。
国境離島とは何かといいますと、こちらの「有人国境離島法」についてざっと読むとだいたい分かります。
有人国境離島法
経緯のところ
大韓民国資本の土地買収が続き、過疎化が止まらない対馬について<以下略
とありますね。対韓国の領土保全政策なんです。
8都道県の計71島が対象となっています。
簡単に言うとネトウヨによるネトウヨのための法律と。
国土を「保全」することについては特に文句ありませんけどね。
最初の動機が笑いますよね。あとやり方。

それはそれとして、この国境離島の対象となっている利尻島では、
利尻島でクラスター
北海道・利尻島でクラスター 島民はGoTo批判「島にウイルス持ち込むな」
クラスターが発生して大迷惑なんですが、さらに補助金とか頭おかしいとしか思えません。
GoToトラベルは来年6月末まで継続なのだそうですし。異常者の政策で人が死ぬんですが、ノンポリさんは何とも思わないんですかね。

さらに、やはり対象になっている奥尻島では、
大変なことに
北海道 奥尻島 新型コロナ 島民50人に1人の割合で感染
本当に大変なことに。
離島ですから、医療体制が脆弱だし、当然感染症の対応などはそもそも出来ないでしょう。
奥尻島ででた患者は記事にもあるように江差の病院での対応になりますが、GoToやってる場合ではないです。

こちらは厚労省の資料。
特定有人国境離島地域等一覧
上記の71島に追加もあるんですが、なぜこういう資料が厚労省になるかと言うと、理由は明らかですね。
医療体制のぜい弱さを常に考慮しなくてはならない地域だからですよね。
予算を出したくないから体制の強化はできないが何かあったら他でなんとかしないといけないので常に気にすると。
そういう場所にわざわざコロナ禍の最中に旅行をお勧めする完全なバカが現政権なわけですね。
国境離島で感染が拡がって、さらに人が減ったらどうするんでしょうかね。
本当に頭が悪いし、国民の生命・健康等は一切考えていないバカ政権です。

くどいですけど、そもそもいつであろうとやるべきではないイベントですからね。
トラベルは旅行代理店、イートはぐるなびのためで、全部利権です。現場になるホテル飲食店などはごく一部しか恩恵がないと思いますが、やめた後には確実に全体に反動が来ます。
予定ではオリンピック前までやると。地方はその時点で死ぬし、東京も五輪後に死にますが、まあ、メディアを押さえておけば特に批判されないと思っているんでしょう。

とくにGoToトラベルだと、利用できるのは余裕のある人達ですからね。税金をおカネのある人たちのためにわざわざ使う逆再分配という非常に頭の悪い使い方をしているわけですが、これが自民党の経済政策です。
しかもそれをコロナ禍の中でやると。わざわざ最悪の政策を税金を使って勧めているわけです。
医療関係者はもちろん利用できないし、感染者増の付けが和まって来るし、それでいて医療関係には予算を回さないんですね。

しかし世の中には「GoToが感染を拡げているというエビデンスを出せ」とかいってるオタンチンパレオロガス君たちがまだいるんですね。
会食等が一番危険なのはさるでもわかるし、ホテルも危険な場所の上位ですよ、当然。
そもそも、春にはなんで「都道府県をまたぐ移動は控えて」とかやっていたの?
オタンチンパレオロガス君たちは、黙って従ってたんでしょ?
まあ、お上が言うことにただ従うだけの家畜なんだろうけど。

多少まともな脳みそがあれば、検査体制を拡大して医療にお金回して、一旦感染を止めれば、自然に行動制限がなくなって経済が回るわけで、今ならまあ緊急事態宣言でも出して人の動きを止めて・・みたいなことになるんですが、莫迦な上に国民のことなど考えていない異常な政権なので、また国民がただ我慢するしかないんでしょうね。
ただひたすら我慢。

医療用手袋が足りないようです。
医療用手袋が不足
新型コロナ対応に必要な医療用手袋が不足 現場から不安の声
自民党のおかげです。

厚労省は
ありがとう
医療従事者をはじめ身近な人に「ありがとう」をSNSで を掲載しました。
「ありがとう」で済むと思っているようです。
水にでも向かって言ったらわかってくれるんじゃないですかね(鼻ほじ


HAPPY XMAS (WAR IS OVER)

John Lennon - Double Fantasy

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )