「病的な正常性バイアス」にしようかと思ったんだけど、峰のツイートが目に入って気が変わりました。(大した問題ではない)
あれ、リプとかつけるとTLに該当アカウントのツイがちょいちょい流れてくるんだね。
突っ込みどころしかないのでリプとかつけてたらますますTLに流れてきます。
ま、峰の「暴走」というのはこれですが、
峰の暴走
空気感染じゃー!換気ジャー!結論さえあっていれば何言ってもいいんジャー!
という間違った正義感は絶対暴走する。言っておく。絶対に暴走する。
正常性バイアスはもともとそれで書こうと思っていたのですが、ちょうどいい見本が取れました。
「騒ぎたい人たち」
「騒ぎたい人たち」って、ワイドショー等で騒がなかったら、個人の努力による感染予防もろくにしなかったでしょ、ニッポソ人は。
おそらく、ここまで個人レベルで感染予防に取り組んできた国は他にないと思いますよ。
だいたいネトウヨ医が「ワイドショーが~」などと言っているのは笑うしかないです。
医クラは当初から
「人-人感染の可能性は低い」
人-人感染が確認されると「電車で隣に座った人からうつる心配はしなくていい」とかいってましたし(いずれも忽那)、
「コロナは風邪」「マスクは不要」も村中璃子がワイドショーでわめいていましたね。
村中は「DP号での日本政府の対応は世界から称賛されている」ともいってました。
あほですか?
村中に関しては人として完全に終わっているレベルですよ。
正常性バイアスと日本すごいのセットですからね。(このセットは結構多いです)
まあ、DP号に関しては岩田健太郎が内情を暴いて、副大臣が間抜けな写真を公開し大臣が防護服を使っていないことも堂々と告白してしまったので、そのひどさが鮮明にわかりましたが。それでもネトウヨは良い対応をしたと思いこみたいようですけどね。
何度も言ってますが、3.11の時も正常性バイアスをかけた人は当然いたのですよね。
小学校の先生が生徒たちを高台に移動(避難)させていると「津波がここまで来ることはない」といってわざわざ避難をやめさせた人がいたわけです。
実際にその後津波はやってきて小学校は飲み込まれたわけですが。
本人がそれで津波に飲み込まれてしまうのはもちろん良いことではないけれどもまさに「自己責任」ですが、子供たちはどうするんだよと。
実に今年の3.11でも正常性バイアスをかけまくるいきものがまさに暴走していたわけです。
孫正義に発狂する峰宗太郎
検査するだけしてどうするのですか?
そこで陽性になった人が医療資源を消費するのがお分かりになりませんか?頭を使ってみてくださいね。
このような莫迦が大量にわきましたね。
すでに感染している人が居るのであれば陽性者を見つけて何が悪いのでしょうかね。良いことしかないと思いますけど。
峰たちの主張はコロナに感染している人がいてその人が放っておかれても何も問題ないと思っているわけですよね。
いまさら言うまでもなく無症状者からの感染の方が多いわけです。
そして、感染時に無症状者でも(自覚症状が無くても)後遺症はかなりひどいんです。
感染者が見つからずに放っておかれると、その人から他の人に感染する可能性は高まりますね。
その感染者を見つけることを非難する莫迦は、感染者を放置することによって見かけ上の感染者は少なくできても、実際の感染者が増えて行くことは分からないんですね。
結果的に検査しないことでリアル感染者が増えれば、あとあと検査で見つかる感染者は余計に増えるし、その方が医療の現場に負担をかける事は確実なんですが、そこがわからないんですね。
ちょっと反検査カルトは頭が悪すぎてぼくらと同じ人類とは思えませんが、「騒ぐ一般人」を見ると、医者としてあるいは専門家として上から目線で何か言いたくなるんでしょうね。
この病的な正常性バイアスは小林よしのりや東浩紀等と同じです。
まあ、こいつらは専門家でも何でもありませんが、いつも上から目線で何か言いたいバカなので動機もやることも同じタイプと。
峰の正常性バイアスは一貫していて、コロナワクチンの副反応すか、結構出ているんですね。
CDCでは、11万人以上に接種したところで、結構なレベルの副反応は3000人あまり出ているという資料が出ているんですが、それも必死に無視しようとしていますし、
イギリスで見つかった変異種に関しても、必死に「騒ぐな」という姿勢ですね。
読売に発狂
めちゃくちゃな記事
科学の教育を受けた記者はおらんのか。
内容を見ると大したことは書いていないんですが、なんで発狂しているんですかね。
まあ、岩永直子がいた読売新聞ですから科学だけでなくジャーナリズムも真面目に勉強した人間はほぼいないと思いますけどね。
そして峰は、こちらのWHOの「過度な警戒は不要」と言う記事に飛びついていますね。
正常性バイアス
典型的な正常性バイアスですね。
ワクチンも変異種もまだよくわからないんだから、両にらみ(あるいは幅を取って)一応警戒はしておくのが妥当だと思いますが。
WHOの当初の対応は遅かったですよね。WHO自体が正常性バイアスをかけていたと思います。
もちろん、立場上パンデミック宣言をすることに慎重になるのは仕方ないとは思いますが。
後から大したことがない事がわかったらそれでいいんですよ。別に日本で暴動が起きるわけではないでしょ。
わからないうちから必死になって「大丈夫だ」とか言いたがるのはむしろパニックになっているわけでよね。
エリートパニックというやつ。エリートでもないのに結構これを発症するやつがいますね。上から目線バカなんでしょうか。
WHOは空気感染(エアロゾル感染)についても遅かったですが、可能性は充分にあると認めていますよね。
とても興味深い話が。
エアダクトから感染か
Possible #Airborne #SARSCoV2 Transmission through Air Ducts
これはおそらく共同住宅、日本で言うところのマンションだと思いますが、437戸すべて検査したら10人の感染があったそうですが、見てわかるようにほぼ違う階の人が感染。
直接会ったわけではないということでうね。
ただし各戸のバスルームのエアダクトで縦につながっていると。
"Airborne Transmission"ではないかという話です。
エアダクトから階の違う各部屋の住人に感染したのであれば、かなりアレですね。
企画を考えている時間が・・・
Top Christmas Songs


| Trackback ( 0 )
|
 |
|
|
|
|