goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



確かそんな曲があったような気がします()
いや、絶望の都でしたっけ?

台湾はとても楽しそうです。
台湾のイベント
This is Ultra Festival in Taiwan right now. Taiwan has had over 200 days without a domestic COVID-19 infection.
マスクしてる人がほとんどいないんですね。
"without a domestic COVID-19 infection."
とあるように、ニッポソの"with コロナ"とは正反対です。
自粛しなくていいのです。

一方、ニッポソの場合は「専門家」がGoTo批判すらできないんですね。家畜が連日テレビに出てきて、臣民の皆様に家畜としての心得だけを説いて政府批判しないんですから、どうしようもありません。
もちろん「ジャーナリスト」も批判できませんね。飼いならされてますから。
そんな「ジャーナリスト」の中でも最底辺にいるこいつは、
門田 文化人放送局
だが人口より多くの人が投票したとされたウィスコンシン州では実際の投票率が90.2%と判明。人口の9割が投票?
有権者として登録した人の中での投票率だということが分からないレベルなんですね。
まあ、セカンドレイパーのおつむはこの程度だし、反検査カルトと親和性が高いわけですね。
それにしても、文化人放送局と虎ノ門ニュースの面々がそろって「バイデンの不正選挙が~」なのには驚きましたね。
最底辺のアホしかいないということですからね。
そしてこれらが無駄に長く続いた安倍内閣を支えたコアな層です。
安倍の支持者はみな無能。まあ、今はスガですが。

スガ、頭の悪さが凄いですね。
スガの頭脳
先日の予算委員会で石川かおり代議士の「農政で最も大事なことは何か?」との質問に「輸出」と答えて驚愕を覚えた。
今の日において農政で最も重要なことが「輸出」だとは。
自国で飢えてる人もいるのに。輸出なんですね。
まあ、あいつらは知らないですからね。二階は麻生は日本には貧困なんてないと思っている始末。
自民党の奴らはほとんど知らないでしょうね。
大阪の維新の会とかいうやつら、ホームレスを追い出して目立たなくしたことが手柄だと思ってますからね。
クズとかそういう言葉では生ぬるいですね。

あ、吉村が会食は4人まででとか言ったら、スガも同じこと言いだしました。
本当にあほばっかりですね。
例えば8人ずつで飯食いに行ったらだいたい4人ずつに分かれて食べますから、意味ないと思います。
まあ、感染症ムラのトップがマスク外しつつの会食をジェスチャー付きでお勧めしたり、専門家がフェースマスクは無意味と言いながら扇子の使用をお勧めしたりするレベルの国ですから、どうでもいいですかね。
ただ、どうしても会食しないと死ぬ人は、一口食べるごとにイソジンでうがいをすればいいと思います(棒)
大阪の人はみんなやってるよね。

札幌市。
札幌市
新型コロナウイルス感染症の市内発生状況
一部なんですが、やっぱり抗原検査を確定診断に使っていますね。
「PCR検査の精度が~」のカルトさんたちがこのことに沈黙しているのには失笑を禁じ得ません。
峰宗太郎なんて感度は同じぐらいとか言ってますからね。羞恥心とか無いんでしょうね。
あれでHPVワクチンを必死に推奨してますけど、村中璃子と同様にマイナスじゃないですかね。
基本的にトランプ陣営が流すデマを信じるレベルのバカしかだませないですよね。まあ、日本人はそういうのが大勢を占めていそうですが・・・

しかしまあ、アメリカはトランプからバイデンに移ることになったけど、日本はアベからスガだもんね。
無能な奴しかいないのかよ。あ、無能兼有害か。

いやしかしね、北海道のテレビもすごいですよ。
夕方、テレビの前を通ったら、この期に及んでGoToイートをお勧めしていたんですよ。番組内で。
たしかSTV(日テレ系)だったな。
だいたいがごく一部の人間にしか恩恵がないんですよね。
スガのタニマチの「ぐるなび」のためにやってるバカ企画ですからね。
本当に終わってます。

今日は1700人ですか。
亡くなった方が14人。重傷者もぶいぶい増えてきていますね。

あ、これはやばい。
国会 法務委員会
山添拓参院議員
「最高裁長官が総理に意見を言うのは司法の独立担保のためですよね?」
最高裁
「お答えは差し控えたい」
上川陽子法務大臣
「お答えする立場にない」
(2020.11.17法務委)

完全に終わってる。確実にお答えする立場ですよね。「お前が答えないでどうする」案件ですよね。
しかも国家の根本の話で。


前にリンクしたのが切れたので
Electric Light Orchestra - Out of the Blue


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )