もちろんそういう人たちは居ます。中抜き平蔵とか、ハシゲ徹とか。
自分さえよければいいというタイプですね。
むしろ自分以外は滅びて欲しいぐらいに思っていそうでもあります。
アメリカだとトランプがその見本ですが、支持する奴がいるんですよね。それも大量に。
自分のことしか考えないのだから、トランプと彼によって直接利益を得られる以外の人間が支持するのは、根本的におかしいわけですよ。
でもいる。
維新もそうですよね。まあ、自民党政権がそもそもそうですが。
自分が儲かるわけでもないし(むしろ毟りとられてますね)、権力を行使できるわけでもないし、利益は無いのに自分のことしかない政治屋などを支持している。
理由は一応いろいろあるのでしょうが、簡単に言うとルサンチマンこじらせているということでしょう。
抑圧されているのでしょうね。特に脳が。
まあ、これも簡単に言うと頭が悪いってことですけど。
公正な社会だと自分が見はなされるような錯覚に陥るんですよ。
競争社会において、公正な競争をやったら、莫迦には過酷だと、そのように考えるのでしょうね。
そもそもの公正な社会自体を理解していないことによって生じる勘違いですが、何しろ莫迦だから。
(公正な社会だとそんなに競争だらけになりません。そんなに狭い世界のではないのです)
ルサンチマンこじらせてるから、弱者叩きの自民やハシゲや堀江や維新が大好きだし、一緒に叩いていると自分が強くなった気持ちになるんでしょうね。
莫迦だから。
もう手段を選ばなくなります。
アメリカが今そうですね。
トランプの支持者は、もう選挙を破壊してでもトランプに勝たせようとしています。
負けない限り大統領なんですね。いや、正確には負けたと宣言しない限り大統領なんですよね。
だから、選挙は不正だとか騒いだり、投票の妨害したりとにかく何でもやりますね。
ああいう実力行使は、自分が強くなったような錯覚も生むと思います。
「権力者側」ですし。
気持ちは実質的に白色テロみたいなものです。
ミニ白色テロ。
トランプの支持者は、BLMのデモの列なんかにもすぐ銃を持って脅しますけど、あれは武器を持ったら自分が強くなったような気がするんでしょうね。
脳筋の皆様なんですね。
JAバンクじゃないです。
いやしかし困ったことに、私はこういう人たちを説得する言葉を持っていないのですよ。
あ、その点でいうと山本太郎は優秀だね。
大阪での街宣もかなり効果があったと言われていますが、維新は最初から妨害しておいてそんなに影響があるとは思っていなかったとか意味不明な分析をしているんですね。
影響ないと思っていたなら妨害しないだろ。
まあ、維新はスガの仲間なので支離滅裂ですが、支持者は「そこにしびれる憧れるぅ」なんでしょうね。
支離滅裂なことを言ってもオッケーな立場になりたいんですよ。
莫迦だから。
筋の通ったこと言えないんですからね。そういう思考ができないですからね、あれらは。
だから出鱈目で支離滅裂な社会が好きなのでしょう。
Beethoven - Symphony No.3 "Eroica"
毎度。


| Trackback ( 0 )
|
 |
|
|
|
|