従業員は脳波センサー装着
東急不動産の新本社、従業員は脳波センサー装着
いやいやいやいや。
どこかのカルトみたいに、頭に何か付けて「仕事するぞ。仕事するぞ。仕事するぞ」とか?
完全に管理された社会を描く近未来ディストピア小説じゃないんだから。
もうすでにやってるんだってさ。
新本社の従業員は頭部に脳波測定キットを着用し、測定データを基に「ストレス度」「集中度」「興味度」「快適度」「わくわく度」の5つの指標を可視化する。
ストレス度以外は通常業務でやらないほうがいいと思うけど。
やるなら役員でしょ。バカだってばれるぞ。
気持ち悪いですよ。
結局さ、そのデータ管理して運用するのは人間なんだから、家畜ジャパンでそんなことやったら家畜化を促進させるだけでしょ。
気持ち悪いですよ。
どうやら、
「働き方改革」の見える化を実現
「働き方改革」、つまり安倍ジャパンなんだ。
うへ~。
日本なんて入社式があれでしょ。クローンウォーズ。
どんな国?
一方、時代劇も。
関電“金品”は金の延べ棒や小判
関電“金品”は金の延べ棒や小判 1億円以上受領の役員も
小判!
越後屋と悪代官はそこにいたんだ。
リアル「山吹色の饅頭にござります」「お主も悪よのう」ですね。あ、逆?
「今日はそちにも山吹色の饅頭を進ぜよう。うまいぞ」「お代官様も悪うございますな」「ふはははは」
新しい技術はよいことには使わず、古い習慣の悪いところだけ残すジャパン。
悪い国ですよね、これ。
なんかリストがありますね。
関電役員・幹部20人の受領額一覧
ちなみに、現役の人もいますが辞職すらしないそうです。
すごい世界ですよ。
やはり、検察は動かないのではないでしょうか。
ゴーンはまだ受け取っていないもので捕まったんですよ。
西川は受け取っているのに捕まらなかったんですよ。
金塊って、50万円以の基礎控除があるので、それ以下のサイズだといろいろばれないということ?
知らんけど。
まあ、当然脱税ぐらいしているでしょうね。
あ、そう言えば、「原発を動かさないと江戸時代に戻ってしまう」っていってたゲスな司会者がいたよね。ミヤネとかいうの。
残念!
原発を動かしているのが江戸時代のやつらでした。
続いて、災害被害者を助けない国。
「災害に備える努力を」
安倍内閣“反社大臣”武田防災相が千葉災害に冷酷発言連発!「被害拡大は千葉が台風に慣れてないから」「災害に備える努力を」
いや、だからなんで税金取ってるの?
これ、防災担当大臣が国会(閉会中審査)で言ったことですからね。
それから、ここがまたすごいんだ。
「災害対策の基本は農業者の自助、共助の努力を土台といたしまして、法制度により国が保険料などについて国庫補助することにより確立してまいりました農業共済制度にございます」
「モラルハザードを防止し、農業者のみなさまが事前に災害に備える努力を促す観点からも、とくに災害が多発するなかでは、園芸施設共済に加入していただくことが重要と考えていることから、共済未加入者への補助率引き上げは現時点では考えてございません」
自国の農家を助けない国ってすごいですね。
農業がつぶれてもいいんでしょうね。
無政府主義の政府とか?
災害があるたびに、ろくにケアしないで「はい、はい、次、次」。
そりゃ無理でしょ。
それもこれも家畜が支持しているからですよ。
ついでに安倍様のためのあのイベント、サクラになる会ですが、
蔓延する招待状の“高額転売”
安倍首相の桜を見る会に「裏口疑惑」蔓延する招待状の“高額転売”
8万円とか自民党の議員の資金源になっているというのは以前から言われていたんですが、まとまった記事がでたのはいいけど東スポなのか。
東スポのスクープでいいのか?
ちょっとよその国のいいところを見てみましょう。
オークランド大学のエントランス
オークランド大学のエントランス。大学構内にこの張り紙はめちゃくちゃ貼ってある。
日本はこういうのが弱いんだね。
ニューヨークでは差別が罰金だそうです。
「国に帰れ」で罰金
「国に帰れ」で罰金最大270万円。ニューヨーク市が新ガイドライン
アメリカは基本、ヘイトが違法ではないんですよね。でもこういう対応。
韓国の「多様性映画」公的助成
複雑なテーマを扱い、大衆が理解しがたい映画。
商業映画の外で、文化的、社会的、政治的イシューを扱う映画。
三浦瑠麗みたいなバカはどっか行った方がいいと思う。
ネヴィル・マリナー
Haendel - Messiah
「メサイア」
スティングなんですが、ええとね、熱帯雨林の保護運動を長年やっているのです。
もう30年ぐらい?
Sting - Fragile
こういう曲も出している。
それで、当然のように、今年のアマゾンの森林火災に関して声明を発表しています。
アマゾンの森林火災について声明を発表
他の曲も。今日はソロで。
Sting - Englishman In New York
Sting - Shape Of My Heart
Sting Medley
これは今年の夏の様子。


| Trackback ( 0 )
|
 |
|
|
|
|