goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



ISILだかISISだか、まあ、なんでもいいですが、あの処刑の際の映像。
おかしいですよね。
想田監督が、映像の「演出」を指摘してますけど、考えてみたら演出の方向が非常におかしい。
演出があるのは普通ですけど、それはもちろんプロパガンダのためですよね。
一般に、ある集団がプロパガンダするのは、自分たちの正当性を主張しません?
正しいことをしている、正しい目的がある、自分たちはなぜ集まったか。どちらかといえば美しく飾ろうとします。
酷いことをしたとしても、正当な理由がある旨を強調しますよね。
可能な限りまっとうな集団に見せるんじゃないですかね。

それが彼らは自分たちを、より残虐に見せてますよね。
より憎悪や嫌悪感が募るように見せてますよね。
普通は逆でしょ。
もし、残虐に見せるなら、それは防衛目的で、「おれたちに近づくな」という主張ですよね。
でも、絶対そんなことになるはずないし。空爆が止まないのははっきりしている。
でも残虐さをより強く演出している。
あきらかに煽ってますよね。
マーケティングが滑って、本来の狙いとずれているなんてことはないですよね。
日本政府じゃあるまいし。
(アベとは違うのだよアベとは)

つまり、戦争が目的ですよね。
いったい誰のため?
軍事産業のためですか。
アメリカの負担を減らすため、というのがあるかどうかはわからないけど、ありそう。

1月1日、アベのところにネタニヤフからお手紙が来ていたようですね。
まあ、マケイン&ネタニヤフかネタニヤフ&マケインかのどっちかってことかな。

ちなみに「世界ふれあい街歩き」もあれぜんぶ演出です。別に当たり前か。。
「世界ねこ歩き」は違うと思うけど。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )