goo blog サービス終了のお知らせ 
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



スーパーボウルのハーフタイムショーは、なぜかザ・フーが。
もうオリジナルメンバーは2人しか生きてないのに、なんでだろうと思いつつ、1曲目は
The Who - Pinball wizard
ピンボールの魔術師。古~~い映像で。
もうね、ピート・タウンゼント、腕振る振る。
しかし、なんでザ・フーなんだろと思いつつ見ていてようやくわかりますた。
最近のアメリカでは彼らの曲はなじみがあるんですね。
WOWOWでやってるやつ。今もやってるかどうか定かでないですが、数年前にはよく見ていた番組がありまして、CSIってやつ。
第1弾が「CSI:科学捜査班」
これの曲が流れてきたのでした。そうだよ、そういやザ・フーだよ。
The Who - Who Are You
「CSI:科学捜査班」 ジェリー・ブラッカイマーのドラマのテーマ曲。
wikipedia ジェリー・ブラッカイマー
ドラマは、馬鹿みたいに人気があって、第1弾が終わってないのに第2弾の「CSIマイアミ」が出たんですね。
当時の平均視聴率は、第1弾が全米第1位で、第2弾のほうが全米第3位(同じ年の話)。アメリカンアイドルより視聴率が上だと。
The Who - Won't Get Fooled Again
マイアミのテーマ曲もザ・フー。
そして、さらに前2作は終わってないのに第3弾が「CSIニューヨーク」。
で、そのテーマ曲は、
The Who - Baba O'Riley
これと。これは検索してわかりました。
おいらはCSIニューヨークを見ていなかったので、ピンボールの魔術師のあとの2曲目にこの曲が演奏されていたんだけど気がつかなかったでした。

それはそうと、キリンとサントリーは物別れに終わったようですね。

いつものその1
ダヴィ、5030円、80円安
ケネ、25630円、170円安
リサ、52600円、1100円安
レーサム、24510円、480円安
アセマネ、9550円、100円安
地味ですね。

そこで早速本日の爆上げ君ですが、プロパスト(S高)、フージャース、シノケン。
プロパストはいったいどうしたんでしょうね。シノケンもなぞですが。
CREもね、1時はS高まで行きました。なんで?
一方、ボーラッコは、新日本建物、ランド、駐車場綜合研究所。
ゼクスとセイクレストと陽光は引け前に上げて逃れました。ゼクスはかなり上げましたね。まあ、それ以上に下げてたんだけども。
新日本建物は決算でがっかりなのかもしれないけど、そんない期待されてたのかなあ。

IRですが、フージャースが決算と疑義解消のお知らせ。景気いいですねぇ。
あと、コスモスイニシアも。まあ、債務免除で一気に大幅黒字になってますが、あくまでも債務免除ですから。
でも、営業収益がわずかながらプラスになったんですね。
なんか、マンション業界悪くないじゃん。
んで、フージャースは出走馬だけど、あとのほうでやりません。もうね、普通になってます。

いつものその2
東邦グロ、2円、変わらず
テークス、27円、1円安
サニーサイド、740円、25円高
グリー、4600円、230円安
レイテックス、60円、1円安
なんかグリーは順調に下げてますね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )