って、この前書いたけど、これをテーマに書こうと思って、昨夜、ヤフースポーツで、調べてたのであります。
んで、今日のパシュートの結果が出てから、ここに書こうと。
本来、個人競技なんだけど、リレーとかそういう団体戦がある種目に、ドイツはやたら強いと、オリンピックのたびに思っていたわけですが、しっかし、まさかあんな奇跡の逆転をくらうとは。。。
とりあえず、バンクーバーの本来個人競技な団体種目のドイツの結果を見てみたよ。
ノルディック
クロスカントリー
女子団体スプリント
金メダル
男子団体スプリント
銀メダル
女子20キロリレー
銀メダル
男子40キロリレー
6位
ジャンプ 団体
銀メダル
ノルディック複合団体
銅メダル
バイアスロン女子24kmリレー
銅メダル
バイアスロン男子30kmリレー
5位
スピードスケート
女子団体パシュート
金メダル
男子団体パシュート
不出場
ショートトラック女子3000mリレー
不出場
ショートトラック男子5000mリレー
7位
こんな感じですね。
バイアスロンはよくないです。
バイアスロンの女子はドイツが圧倒的に強いんだけど、メダリストは団体に出てないんですね。あんまり気合入ってないみたい。
あと、ショートトラックは無理がありますね。体格的に。


| Trackback ( 0 )
|
|
|