昨日は、朝日アマの広島地区予選でした。
参加者はちょうど40人でした。
5枠の予選なので、1ブロックあたり、ちょうど8人ですね。
僕の1回戦は、広大囲碁部NO2のF原くん。
いやしかし、くじ運悪いな~。
中国本因坊戦も、いきなりK畑さんだったしな。
今年は2大会連続で、地区1回戦で野狐8段と対戦です。
僕の白番。
ボチボチの立ち上がりだと思ってたんですが、白4が大悪手でした。
白6と一歩でも先に行きたいと、力みましたね。
仕方なく白12まで進めましたが、既に危機感を感じております。
その後も、右辺のミスを取り戻すために頑張ろうとしましたが、それも力みすぎてしまいました。
3方絡みのような碁になってしまい、最後は投了しました。
ま~た1回戦で敗退だ。
早くも手が空いてしまったのもあり、審判長で来られている全国区のアマ、山口のO野さんに指導碁を受けました!
2子置いたほうが良いですか?とお聞きしたのですが、ありがたいことに定先で教えていただきました。
黑1は打たないほうが良いのかもしれませんが、黒3はAI(O野さん持参)にかけると1番の手だったようで嬉しかったです。
実戦の最中は、黑3よりも右辺のほうが大きいかなとも思ってましたが。
右上は、白22など、少しポイントを稼がれた感じ。
コミなし分のハンデを吐き出したでしょうか。
黑39は、少ししつこかったようです。
二線のオキなども考えての手でしたが。
AIだと、黒39では31の左に押す手が良いみたいです。
これは気づきませんでした。勉強になりますね。
細かい碁(盤面勝負)になってる気がしていましたが、元々は地力の差があります。
中盤以降は少しずつ差がついていき、最後は黒9目負けとなりました。
1回戦負けは辛いですが、O野さんの指導を受けられましたし、良い日を過ごすことが出来ましたね。
予選ですが、ライバルのK西くんが、現中国本因坊を破って、枠抜けしました!!
嬉しい反面、自分の不甲斐なさが浮き彫りになりましたね。
負けたのはともかく、内容が酷かったからね~。
ちなみに、僕が枠抜けするためには、F原くん→Y中さん→N崎さんに3連勝する必要がありました。
T田くんのような県代表の大本命こそいないブロックでしたが、全体のレベルでは1番の激戦ブロックだったと思います。
さて、切り替えましょう。
6月のアマ本で頑張ります!
参加者はちょうど40人でした。
5枠の予選なので、1ブロックあたり、ちょうど8人ですね。
僕の1回戦は、広大囲碁部NO2のF原くん。
いやしかし、くじ運悪いな~。
中国本因坊戦も、いきなりK畑さんだったしな。
今年は2大会連続で、地区1回戦で野狐8段と対戦です。
僕の白番。
ボチボチの立ち上がりだと思ってたんですが、白4が大悪手でした。
白6と一歩でも先に行きたいと、力みましたね。
仕方なく白12まで進めましたが、既に危機感を感じております。
その後も、右辺のミスを取り戻すために頑張ろうとしましたが、それも力みすぎてしまいました。
3方絡みのような碁になってしまい、最後は投了しました。
ま~た1回戦で敗退だ。
早くも手が空いてしまったのもあり、審判長で来られている全国区のアマ、山口のO野さんに指導碁を受けました!
2子置いたほうが良いですか?とお聞きしたのですが、ありがたいことに定先で教えていただきました。
黑1は打たないほうが良いのかもしれませんが、黒3はAI(O野さん持参)にかけると1番の手だったようで嬉しかったです。
実戦の最中は、黑3よりも右辺のほうが大きいかなとも思ってましたが。
右上は、白22など、少しポイントを稼がれた感じ。
コミなし分のハンデを吐き出したでしょうか。
黑39は、少ししつこかったようです。
二線のオキなども考えての手でしたが。
AIだと、黒39では31の左に押す手が良いみたいです。
これは気づきませんでした。勉強になりますね。
細かい碁(盤面勝負)になってる気がしていましたが、元々は地力の差があります。
中盤以降は少しずつ差がついていき、最後は黒9目負けとなりました。
1回戦負けは辛いですが、O野さんの指導を受けられましたし、良い日を過ごすことが出来ましたね。
予選ですが、ライバルのK西くんが、現中国本因坊を破って、枠抜けしました!!
嬉しい反面、自分の不甲斐なさが浮き彫りになりましたね。
負けたのはともかく、内容が酷かったからね~。
ちなみに、僕が枠抜けするためには、F原くん→Y中さん→N崎さんに3連勝する必要がありました。
T田くんのような県代表の大本命こそいないブロックでしたが、全体のレベルでは1番の激戦ブロックだったと思います。
さて、切り替えましょう。
6月のアマ本で頑張ります!
自分はどちらかというと?手厚い碁なので久しぶりに地で頑張られているな!という感じの碁でした。
かなり自分も考える碁で面白かったです。
大会の1局目の方は初戦の固さもあったかと思いますが、全体的に薄い碁になってしまったなぁという印象です。また長考派にもかかわらず逆に不利な序盤なのに時間を使えなかったことも敗因の一つになってしまったのかなぁと思いました・・・
自身は甘くても手厚くうっておけば手所のチャンスはあるなぁと思いながらまた、薄い側はタイトロープを渡りきる感じになるので歳をとるとそういう碁は自身は打てなくなりましたw
実力は高いのは対局して感じましたので、時間・手厚さなどがまだまだ伸びしろがあるように思いましたので活躍を期待しております^^
とても勉強になりました!
予選のほうは、悲惨な碁を打ってしまいましたね。
少し恥ずかしかったです(笑)。
ミス(ノゾキ)した後に、もっと冷静にならなければなりませんでした。
実力が高いとは、恐縮です。
O野さんに言っていただけると自信になります!
6月のアマ本因坊では、何とか結果を出したいと思います!