SSSUUUの囲碁日記

広島県呉市のアマ三大棋戦広島県代表を夢見る碁打ちの日記(戯言)です

重くなる

2016年03月28日 09時44分22秒 | 布石


昨日の夜に打った、幽玄での1局です。

僕の白番。

黒13まで、あまり見ない(多分)布石になりました。

読者の方々に質問です。

これ、白はどう打つべきでしょうか?





実戦は、ヤキモチだったわけじゃないのですが、ボウシから軽く消して、長期戦に持っていくことにしました。

しかし、黒6までで、軽く打つどころか、白重いじゃないか。

ボウシでは、カタツキ(1の左上か左下)でも、あまり良い未来が見えない気がします。

かといって、放置したら、もう1手守られると、大きな地模様になりそうな気もする。

その地模様が偽物であるにせよ、なんか打ちにくそう。

じゃあ、前譜の黒13までの布石で白悪いのか?


こういう、教科書にないような布石になったときに、僕は脆いですね><
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年に1度の

2016年03月27日 19時43分51秒 | 棋譜
今日は、中国本因坊戦の広島県代表決定戦がありました。

僕は、呉地区予選で負けておりますが、3年に1度の呉開催ということもあり、ギャラリーとして呉支部へ行きました。

選手じゃないのが、残念です><


今回の呉地区代表の対戦相手は、広島のY方さんと、三原のM脇さん。

おや?
3年前の呉開催のときも、Y方さんとM脇さんでしたね。なんという偶然。

そのときは、呉地区からI黒さんが県代表になったのをよく覚えています。

呉地区からは、そのとき以来、朝日とアマ本も含めて、県代表が出ていません><


さて、呉開催となると、広島地区の人はともかく、備後地区の人は大変だろうなと、前から思っていました。(同様に、広島や呉から、福山へ行くのも大変ですが。)

今回は、僕が前から感じてた不安というか、予感というか、悪い結果が出てしまいました。

備後地区の強豪の1人が、遅刻により不戦敗になってしまいました。

対戦相手になっていたK賀君も、残念がっていましたね。


そういうこともあり、練習試合で、K賀君と1局打つことになりました。





僕の互先黒番。
トーナメントとの進行状況との兼ね合いもありますので、持ち時間40分で打ちました。

白2、4は、どちらを先に打ったか忘れた。(ま、それはどうでもいいか)

右下の打ち方は、最近あまり見ないのは知っていましたが、K賀君によると、あまり黒が良くないみたい。

あと、13はAのほうが良いか。この場合は、13は打ちにくくなるな。

白38は、Bとノビても、黒の打ち方が難しかったかもしれないけど、白38でもいけそうです。

黒61は、コウが見え見えで、良くなかった。





黒5と謝るようでは、いけませんね。

I城先生には、一線はハネず、黒Aだと言われました。

中央右下付近を黒地化して、いけるような気がしていたのだけど、そうでもないのかな。

白30から、再びコウ争いが始まります。

コウ争いになると、棋譜を載せるのが大変なので、ここまでにします(笑)。

この碁は細かかったようですが、持ち時間ギリギリでヨセたのもあり、ヨセられまくって、盤面でも少し足りませんでした。

練習試合なんだから、時間切れなんざ気にせず、しっかりヨセたほうが印象が良かったな。

とりあえず、K賀君は気持ちよく準決勝に臨むことが出来たようです。

僕は、スパーリングパートナーとして良い仕事をしたのかもしれませんな^^





大会の結果は、K賀君はY方さんに逆転の半目負け。

う~ん......これは悔しいな。
僕も、2年前のアマ本で、Y方さんに逆転半目負けしたからね。

気持ちよくわかるよ><


Y方さんが、決勝も制して県代表になりました。

呉は、H原さんが1勝しました。


決勝戦終了後は、お客として来ている江田島のT島君と1局打ちました。






研究会の対局をしました。3子で黒2目コミ出し。

碁の説明は不要でしょう。

下辺で、色々と白が力んで、上手とは思えない碁形になりました。

最後は、左辺が潰れて、白中押し負け。

直前に打ったK畑さんも、潰されかけたらしいし、力が付いてきているようですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年 認定100問

2016年03月21日 17時37分17秒 | 囲碁
月間碁ワールドの4月号で、認定100問の結果発表がありました。

去年は、97点で広島県単独トップだったのですが、今回は92点とイマイチの出来でした。

ただし、全国平均点は、去年に比べて10点くらい低いようでしたが。

たしかに、去年に比べると、迷う問題が多かった気はしていました。

僕が間違えたのは、15、17、21、25、26、77、92、98。合計8問。


15問目...Bは重いかと、考えすぎてしまった。実力だな。

17問目...右辺の定石のこと、あまり詳しくないのだけど、Cは省くものなのか。ふ~ん...。

21問目...やべえな。何回でもAを選択してしまう...。少し納得しきれない問題だった。

25問目...迷った末、不正解を選んでしまった。でも、本当にAじゃダメなのか?

26問目...同じく、迷った末に不正解。Aは正解っぽさを感じなかったんだよな~。

77問目...うわーーーー!!こりゃあ恥ずかしい(笑)。曲がり四目かと即決した問題です。いつでもコウじゃねえか!!

92問目...やはりCだったか。考えすぎた。

98問目...9路ヨセは、1番の得意分野だったんですが、ついに不正解をやらかしたようです。正解してる自信あったんだがな...。


今回の問題は、97点が全国トップで、たったの2人。96点も、たったの3人。

そう考えると、不正解に納得がいかない人、結構いるかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016/3/20 研究会

2016年03月20日 21時05分00秒 | 棋譜
今日は、3月の研究会でした。

今回は、I城先生や、常連のO崎さんなどが欠席したこともあり、6名の参加と、少し寂しかった。

ですが、江田島ジュニアたちは健在で、かなり久しぶりに広島からS村君も参加してくださり、参加者の平均年齢は若かった^^

僕は、今日はその若手達とばかり、4局打ちました。





1局目は、江田島のT島君。3子で黒2目コミ出し。

白23が打てれば、大体の場合は上手のペースだと思う。
黒20はハサむところじゃないし(白7が先にあるし)、黒22は急いで打つところではないと思われる。

黒46は、僕の立場からすると、Aでじっくり打たれるほうが嫌だった。
どうやって白地を増やそうか、悩ましい碁になるだろう。

実戦は、難しい碁にすることが出来て、最終的には、白が盤面で6、7目くらい残っていました。





2局目は、江田島のO森さん。2子で白4目コミ出し。

序盤で、工夫しようとしすぎて、白43まで、酷い碁になった(笑)。

この後、実戦は黒Aでしたが、黒Bだったら、投げる可能性すらあったかも。





その後は、頑張りましたが、黒良し。

ところが、この悪いお兄さんは、技を使ってしまいました><

逆転してしまいました。逆コミ入れて、白2目勝ち。


続く3局目も、同じ手合いで打ちました。

それも黒有望な碁だったのですが、得意のジワジワとヨセで追い上げる碁を打って、逆コミ入れて白1目勝ち。


う~む......将来有望な若い女の子に、こんな勝ち方しちゃいかんな。

僕は、悪いお兄さんです。

間違えた。悪いおっさんでした^^





4局目は、広島のS村君と。僕の白番で、黒4目コミ出し。

右下の、黒13からの打ち方がわからなくなってしまった。
最近の実戦では、あまり見ないですからね。

白18は、Aだったか。間違えた。

Aと抜けば、二線にハネて、後に白Bがピッタリというやつか。

実戦は、18に打ってしまったので、二線にハネる意味もなさそうだし、22くらいにしておくところか。

左上は、右上との間合いを意識しすぎて、重い形になってしまった。

一見すると、黒石浮いてるように見えるけど、白も中途半端な部分が多く、その後の打ち方が悩ましい。

地合いも黒が先行してるのもあり、僕は危機感を感じていました。

皮肉にも、右下の定石を間違えているのが仇となり、実戦は中央黒にプレッシャーを与えきれませんでした(白Bのような手が打ちにくい)。





その後は、黒の判断ミスなどもあり、白が逆転。

最後は、白4を見損じており、白中押し勝ちとなりました。


なんだかんだで、4連勝でした。

ただ、上手らしさのない碁ばかりで、あまり自慢にはなりませんな^^





話変わって、昨日は4ヶ月ぶりに、囲碁アミーゴへ行きました。

夜勤だったり、休日出勤だったりで、最近はあまり行けていません。
しかし、後者は、上層部の命令で無しになったと聞いてるので、少し行きやすくなるかもしれません。

二次会で、初のリアル麻雀を楽しみました。

勿論、ビリになりましたが、最後は得意の七対子でロンできたので、良しとします^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり負ける

2016年03月13日 13時55分01秒 | 棋譜
今日は、中国本因坊戦の呉地区予選でした。

1回戦で負けて、昼前にさっさと帰宅しました。

1月は、呉アマ本因坊で優勝。
2月は、宮島本因坊と、岡山での山陽本因坊で共に準優勝。

勢いがあったのですが、今はすっかり息切れ状態です。

最近は、体重が短期間で5、6キロ落ちて、風邪もひいて、口内炎も大きいのができて辛かった。

幽玄でも、碁の調子が上がらないので、1、2月の勢いで何とかならないかと考えたのですが、そんな甘いものじゃないようですね(笑)。

1、2月の3大会が、僕の今年のピークにならないように、4月からまた出直します^^





不甲斐ないですが、今日の碁です。

1回戦で、いきなりM上さん。
優勝した呉アマ本因坊戦でも、1回戦で当たりました。

しかも、今回は2回戦にK畑さんがシードで待っています。
更には、安浦のO谷さんもいます。

今の僕の調子を考えると、イジメだとしか思えないクジ運です。

まあでも、広島地区の予選なんかは、Y方さんとY本君とS茂君が同ブロックだったみたいだから、それに比べれば全然マシか^^

さて、碁のほうですが、僕の黒番。

白52は、Aのツケコシを警戒しての手。

黒53は、本手ですが、ゆっくりしすぎてヌルかったようです。
左上の守りに向かうほうが良かった。

僕も、実戦の最中、そう思っていました。

白54から、判断を誤まりに誤まりまくって、白に先手生きを許してはマズイ展開。

多分、まだ細かい碁なんでしょうが、焦りからか、次譜で判断を更に誤まります。





左下を動いていくことを決断しました。

ただヨセるだけなら、黒4ツケでしょうか。
それで勝ってるのなら、そう打つのですが...。

ただ、黒3、5、7が単調すぎた。

白8で、基本死活の本に出てる形じゃないか!!!

一気に意気消沈して、さすがの僕も、対局中に悲痛なボヤキが出てしまいました。

どう見たって、黒5ではAの一線ハネで粘るしかない。
せっかく、下辺黒厚いのだから、尚更だ。
コウ立てもある。


当然、黒中押し負けとなりました。

負け方そのものに物凄く腹立ったし、外野から「教科書に載ってる死活だよね。sssuuu君はもっと詰碁を勉強せんといけんね」とか言われてしまったのもあり、熱くなって、すぐ帰ってしまいました。

大体、僕は負けても、代表2人を見届けてから帰宅するんですが。今日は気分じゃなかった。


今回の県大会は、呉支部で開催されるので、代表入りしたかったのですが......残念です><

3年前、6年前のときのように、ギャラリーの1人として、観戦を楽しみますかね。


しかし、呉である4つの主要な大会のうち、この中国本因坊の予選だけは、全然勝ち上がれない。

去年も小ヨセでやらかして、代表が逃げていったし。

4月の朝日アマに向けて、切り替えないといけないのだけど、中々スイッチが入らないな~。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉囲碁まつりプレイベント

2016年03月07日 12時41分11秒 | 囲碁
昨日は、呉囲碁まつりのプレイベントでした。

午前は、呉市出身の中野寛也九段と、万波奈穂三段が、呉支部で指導碁。
午後は、ホテルで中野九段と山田規三生九段の公開対局。

解説は、I城先生。聞き手は、万波三段でした。











今回のプレイベントは、急に伝えられたため、何が何やら、よくわかりませんでした。

呉で囲碁まつりというと、安浦囲碁大会くらいしか知りませんし。

僕自身も、山陽本因坊決勝の週はピリピリしてたし、囲碁まつりの週も土曜日は出勤でしたので、ほとんど何も知りません。

とりあえず、指導碁を受けて、公開対局を観戦すれば、幹事としての最低限の使命は果たせるかなくらいに思っていました。

そのつもりで、私服で行ったら、ラフな格好だと言われて、ちょっとびっくり!

どうやら、公開対局の棋譜取りを任されているようでした。

な......何も聞いてない><

伝えられていれば、スーツで行ったのですが...。

しかも、こういうときに限って、体調悪い。
とても、棋譜取りをやり切れるとは思えない。

I城先生には、わしらみたいな年寄りじゃなく、あんたみたいな若いのが引っ張っていかないと...とは言われますが...。
正直、土曜日の出勤が多い上に、夜勤のサラリーマンではキツイです。

日々の仕事と、アマの大会参加と、研究会の開催だけで精一杯なのです><

ちなみに、棋譜取りは広島のO崎さんが交代してくださりました。
ありがとうございます。

公開対局は、熱戦の末、中野先生が勝たれました。
山田先生は、完全アウェイでやりにくかったかもしれませんね。





さて、午前中の僕の指導碁です。
中野九段に教えていただきました。

3子にしようと思ったのですが、5面打ちということもあり、M上さんに2子にしてと言われましたので、恐れ多くも2子で教えていただくことに。

左上のワカレは、多少黒重いけど、元々実力差があるし、潰れないように大事に打てばいいやくらいに思っていました。

一番の問題だと思ったのは、黒38、40。

無気力な手でしたね。

上辺に大した手がないので、白41で、2子のハンデの大半は無くなったような気がした。

I城先生案では、黒38で、黒77。なるほど!

黒42では、O崎さんに下辺で構えてじっくり打つのではと言われました。
ただ、白41を許したことに危機感を感じていたので、左辺に打ち込んで、局面を動かしてみたい心境でした。

黒56は、57と交換になるので勿体無いのですが、後の黒Aを狙いにしつつ、58とヒラけば、白地を制限しつつ、黒地を増やせるのではないかと思いました。

黒70、72は、筋悪いけど、黒74カカエを成立させるため必死です。





その後、色々あって、黒6とヒヨってしまいました(笑)。
十中八九、手はないのでしょうが。

決して、「勝ちました」ではありません><

白9を許しては、地合いで黒負け確定のようです。

黒20ノビキリに、白21と放置してたヨセを打たれたのですが、ここで黒24と襲い掛かります。

そう。前譜の黒Aの狙いが、ここへ来て活躍。

白29が失着で、白30なら生きでした。

ここらへんは、多面打ち(5面)ならではのミスだと思います。

地合いは、僕の負けですし、そもそも指導碁なので、勝ったとは思っていませんが、なんだかんだ嬉しいですね^^

とりあえず、大潰れしなかったことだけは、自分を褒めてあげよう。


今回はプレイベントでしたが、来年からどうなるのだろう。

次回がある場合は、自分の役目の把握と、心の準備をしてから、臨もうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする