SSSUUUの囲碁日記

広島県呉市のアマ三大棋戦広島県代表を夢見る碁打ちの日記(戯言)です

一発勝負

2017年06月24日 21時32分02秒 | 布石
現在、幽玄の大会に出場しています。

アマ竜星戦の全国大会にも繋がる大会で、準決勝進出者4名が全国へ進めるようです。

4枠あるといっても、全国常連クラスらしき人達がたくさんいますので、大変です。

僕の棋力では、全体(最強戦)の真ん中程度か、やや上かといったところでしょう。

トーナメントで比較的マシな山に入って、格上に1発、いや、2発くらい入れなければ、全国へは行けません。

今日は、予選を4局打って、3勝1敗。

予選は、最低7局打ち、勝ち越し数の上位64名が本戦トーナメントに進みます。

去年のデータを見ると、あと3局負けても、本戦トーナメントへは進めそうですね。

さて、4局中1局は8段の方との対局でした。

僕のような、7段にすぐ落ちるような8段じゃなく、ずっと8段の方です。




僕の白番でした。

右上は、定石通りになりました。
この配石なら、僕は白を持ちたいです。

ただ、ここで白2は軽率だったかもしれない。

黒3で、全体的に雰囲気が出てきました。

善悪はともかく、白を持ちたくなくなりました><




白2のほうが良かったでしょうか。

例えば、黒3には白4あたりで、黒を分散させるような布石に持っていく。

あと、黒3で、右辺から裏ガカリしてくれるのなら、ありがたく受ける。




実戦の続きです。

焦りからか、白2は生意気だった。
せめて、4を打たずに三々だったか。

実戦は、黒11で打つ手に困りました。




前図の両ガカリでは、焦らずに、このくらいだったかな?

もっとも、黒3はハネるかもしれませんが。




実戦です。

形勢を絶望的なまでに悲観していたので、消しの深そうな白2から開き直りました^^

「もう、どうにでもな~れ^^」って感じです。

相手は8段ですし、フルボッコタイムの始まりかと思ったのですが、意外にも形勢を持ち直すことが出来て、ヨセ勝負へ。

最後は、白5目半勝ち!

信じられません。
しかも、黒番ではなく、白番で。

「一発勝負はわからない」というのは、こういうことなのでしょう。

マグレとはいえ、まんざらでもないですが、こういうところで運を使いたくないな(笑)。

本戦トーナメントと、アマ本の県大会に、強運を発揮してほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運が良い男

2017年06月18日 21時06分08秒 | 棋譜
今日は、アマ本の呉地区予選。

去年は、3連敗したような内容で枠抜けしましたが、今回も、2連敗したような内容で枠抜けしました(笑)。

参加人数は、たったの9人。

参加人数は、大会の存続には関係するけど(今年の朝日アマは呉地区予選が無くなりましたから)、代表にはあまり関係ありません。
今の時代も、人数が多かった時代も、ほぼ同じ人が代表ですから。

しかし、今回の場合は別。
県代表多数のI黒さんと、仕事が忙しくなり始めるK畑さんが来なかったのが痛かったですね。

僕が若手のエースなら、I黒さんとK畑さんは、ベテランと中年のエースですからね。


さて、今日の悪いほうのハイライトです。




初戦の、東広島のM田さんとの碁。僕の白番。

形勢判断が難しい碁形だけど、中央は意外とガラガラに見えるし、左上にも御馳走が残っていますので、僕は打てるつもりでした。

しかし、白1が痛恨の失着。

そりゃそうだわ(笑)。受けるわけないよ。

一転して、窮地に陥りました><

しかし、碁は黒が時計を落としてしまい、時間切れ勝ちになりました。

なんという強運!




代表決定戦はM上さんと。僕の黒番。

息の長い碁になりそうな布石です。

黒1から、碁を動かしに行きました。
黒1では、8の打ち込みのほうが良かったのではないかという声もありました。

この対局は、黒7と白8の交換が致命的な失着でした。

魔が差したとしか思えません。

交換せずに、黒9のハサミツケ(4の下)を打たねばならなかった。

この失着は、「地を損した」だけのことではなく、全局へ影響しました。

何せ、下辺に開いてる黒の一団も、味が悪くなります。

交換が無ければ、黒は15の上に押していく感じが中々です。

下辺をイジメられて、その勢いで左辺もイジメられて、右辺もツメられて、あれよあれよと、碁は盤面でも足りなくなりました。




しかし、終盤で奇跡が起こります。

ヨセで、黒1に対し、白が応手を間違えて、下辺白を頓死に追い込みました!

黒中押し勝ちで、県大会進出を決めました。

さっさと、7の上にアテコミを打ってれば、白はこんな大惨事にはなりませんでした。

あと、白10は、11の右にアテて、コウにする以外になかった。

M上さんは完全に油断していて、局後に「どう打っても勝ちだと思っていた」と言われておりました。




代表決定戦の、検討の様子です。twitterからいただきました。

よく考えると、この時計、しっかり押さないと両方の時間が動くことがある、壊れてる時計だ。

押すところの蓋?が両方外れてるやつは、使ったらダメなの忘れてた(笑)。

今にして思うと、そういう意味でも危なかった。

1月の呉本因坊戦も、3月の中国本因坊戦の予選も、今回も、呉地区限定ではありますが、強運が続いています。

内容で言えば、こんなに勝ててるわけないのですが......。

本当に、僕は運が良い男だと思います^^

あと、もう1人の代表は、広大囲碁部のレギュラーの一角、T中君になりました。県大会は、共に頑張ろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再々昇段

2017年06月17日 21時02分56秒 | 棋譜
8段から落ちましたが、再び8段に戻りました。

今日は、酷いほうのハイライトです><




唯一の8段戦。互先黒番。

コウ争いから、こういう変化になった。

左下も大きいけど、全局的には黒がハッキリ良いと思う。

しかし、トイレの我慢(言い訳)もあり、どんどん後退して、最後は盤面勝負。

トイレに行けば良いじゃんって?
残念だが、この局面の時点で持ち時間がほとんど無く、秒読みが近づいていた。

並べる何手か前でしたが、我慢の限界だったので、投了してトイレへ駆け込みました。
多分、仮に形勢が良くても投げたかもしれない。

明日のアマ本じゃなくて良かったと、ポジティブに考えることにします^^




この対局も黒番。

厳しいつもりで打った黒1が問題だった。

白14まで、白が頑張っているというより、黒がぱっとしない展開。

白は、3にツメるのが打ちにくいという打ち方をしているのに、わざわざ黒から打って、白に形を与えているということか。




この碁も黒番。

黒1と、泣きが入りました><

ここで、白2なら、白が良かったでしょう。

ところが、実戦は白2とは打たず、右下の白地をノビで守りました。

白2に気づかなかったのか、右下のほうが大きいと見たのか、それはわかりません。

とりあえず、白2を打たなかったのが、相手のタイムリーエラーのようで、黒がヨセで優勢になりました。




この碁は白番。

白1は、先手になるわけないのに、魔が差しました><
右辺の白地が少し増えたのと、ハサミツケの味が無くなったこと以外、特に得たものがありません。

ほぼ一手パスだ。

黒2と、主導権が黒へ。

しかし、黒も中央付近の打ち方が疑問で、逆転することが出来ました。

運が良かっただけだ。


明日の予選は、対局前のトイレをしっかりすることと、一手パスにも気をつけよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再昇段

2017年06月12日 15時44分58秒 | 棋譜
久しぶりに、幽玄で8段に再昇段しました。

3度目の昇段です。

過去2回は、「強くなったかもしれない!」と思ったら、「調子が良かっただけ」という事実を突き付けられ、ガッカリしたものです。

今回こそは、前者でありたいものだ。


さて、昇段を決めた対局です。
局面は、大事な分岐点だと思う。




僕の黒番。

上辺に白からツメが来ました。

黒1と守り、白は右辺に打ち込み。

今にして思うと、黒1は気のない一手だったかもしれませんが、どう思いますか?




右辺を稼ぎまくり、上辺打ち込みには、黒5あたりにしておけば、もっとわかりやすかったかな?




実戦は、隅を稼ぎましたが、白にも稼がれてしまいました。

しかも、黒は中央に手を戻さないといけなくなり、右上も白からヨセられやすい形。

ここから細かい碁になりました。




右下の利かしには受けずに、筋悪いけど黒1あたりから、簡単に打っておいたほうが良かったかもしれませんね。

ただ、この図も、あまり気が進まないな。

やはり、打ち込まれる前に、右辺を好き放題打って、上辺を何とかするほうが良かったか。


とりあえず、久々の8段なので、気分良く夜勤へ行けそうだ^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気のない手

2017年06月10日 22時14分38秒 | 囲碁
この前の研究会も、日々の幽玄での碁も......

気のない手が多すぎて、困ったものです。




今日の1局。互先黒番の碁。
多分だけど、黒が優勢だったと思う局面。

ここで、黒1。
なんとまあ、気のない一手ですね。

白2から、細かい碁に突入させてしまいました。




正解手かどうかわからないけど、このくらい(黒1)は行けたと思う。

ハザマが気になるけど、上辺黒は、命は大丈夫でしょう。


「丁寧に打つ」で勝ちたいのだけど、「気のない手」と隣り合わせのような気もします。

それらをしっかり見極められるように打てるようになれば、次のステージが見えてくるかもしれません。

あとは、基礎の向上。それらは、布石・手筋・詰碁など、毎日棋書で訓練しています。


自分のブログを思い返してみると、年始の目標にしていた「楽して勝とうとしない」を完全に脱線していますね。

ただ、「楽して勝とうとしない」と「やりすぎ」も隣り合わせ。これも難しい><


久々の幽玄8段復帰が近づいています。
ネット碁のランクで県代表が決まるわけじゃないけど、1つの指標というか、目標にはなる。

8段になって、下手狙いをせずにキープするのは、急成長しない限り無理でしょうが、7段に落とされても簡単に戻れるレベルにはなりたいね。

あと、置き石の数で県代表が決まるわけじゃないけど、I城先生との手合いも、3子から2子に減らせるようにしたいですね。
2子で打っていただけることもありますが、勝率を考えると、現状は3子が妥当でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017/6/4 研究会

2017年06月04日 20時15分55秒 | 棋譜
今日は、6月の研究会でした。

6名の参加。少し寂しかった。

僕の碁のほうは、更に寂しかったですが^^




東広島のM田さんと、広島のS田さんに、それぞれ白番(黒コミ1目出し)で連敗。

図の白1のような、「気のない手」が多すぎました。


今日の2局も、幽玄での最近2局(1局は幸運な勝ちでしたが)も、白番とはいえ盤面20目級の負けが続いている。

アマ本の予選が近いので、黒弁慶にならないように、調整していかなければ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする