SSSUUUの囲碁日記

広島県呉市のアマ三大棋戦広島県代表を夢見る碁打ちの日記(戯言)です

2回目の交流会

2024年08月24日 11時27分12秒 | 棋譜
呉支部での研究会の翌日(日曜日)に千代田まで行き、広島の若手アマを中心として開催される交流会へ参加しました。
土日で連日の碁会は、中々ハードでしたね(笑)。

3ヶ月ごとの開催のようで、2回目の交流会となります。
前回は16名でしたが、今回は9名の参加。
ただし、参加者が奇数の場合はオーナーがAIで対局しますので、10名の参加というほうが正しいかな?
今回は、神奈川から帰省してるS倉くんも参加されました。懐かしいね~。

で、僕は初戦でAI(天頂5段)に負けてしまいました。
僕の白番(逆コミ2目)とはいえ、勝ち確定だろうと思う内容だったのに、盤面3目負けという失態。
少し恥ずかしかったです><

「人間相手に頑張ろう」と、切り替えました。




2回戦は、K賀くんと。定先コミなし。
前回は、定先コミなしとはいえ勝てて嬉しかったですが、今回は問題手が出ました。

黒1と、切っちゃいけないところを切ってしまいました><
左辺はヨセられるし、中央は厚くなるし、良いとこなしの碁になりました。
黒1は、右辺にケイマに打つなり、下辺ヒラキなり、大きいところあるのにな~。

コミなしのハンデも飛んで、6目負けとなりました。




3回戦は、全国常連のS茂くん。僕の黒番逆コミ2目。
今回は、右下で思わぬ変化になり喜んでいましたが、その後の進行は難しそうだ。

黒1で、左辺ヒラキを打とうかとも思いましたが、隅のオサエとの交換になったとしても良い気がしないんだよな~。
というわけで、黒1と打ちました。
白2、4と連打されて、あまり良くないかなと感じていました。

白が右上で仕掛けてきましたが、白32が必須なら、黒33に打てば痛い目には遭わないかなと思います。

碁のほうは細かい展開でしたが、白に思わぬ誤算があり、ヨセで得しました。
最後は盤面3目残し、逆コミ含めて黒5目勝ち。

ハンデありとはいえ、S茂くんに勝てたのは嬉しいです!
もっとハンデを縮めれるように頑張りたいところですね!




4回戦は、広大囲碁部のA達くん。
1点差なので、僕の白番で黒5目コミ出しです。

黒3が少し甘い感はありました。
まあでも、黒9が厳しいなら、まずまずの展開かな?

次のどこ打つか悩むところだけど、白18へ。
先に打たれて、右辺ヒラキを打たれることを考えると、後手でもかなりの手だと思う。
それに、左辺白はシャキッとした守り方がない気もします。

黒19から難しい碁になりました。
黒55が個人的には甘い感がありました。
2の左下へ黒に打たれると痺れそうな気がしますので、白56と守りました。
不思議ですね。
1眼ある下辺よりも、眼がない上辺の白のほうが弱い石に見えるのですが、僕は下辺白のほうが危機感がありました。

黒71、73と正直に進んでいったのが緩着だったと思います。
このまま地合い勝負になり、白がコミを入れて3目勝ちとなりました。
黒71で、右辺を割るように打たれるほうが嫌でした。

2勝2敗でした。
最初の連敗で4連敗コースかと心配しましたが、打ち分けることが出来て良かったです。
特に、ハンデあるとはいえS茂くんに勝てたのは嬉しい。

と喜んでいたら、野狐で7段に降段しちゃいました。
何度でも8段に舞い戻ってやるさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/8/17 研究会

2024年08月19日 11時03分08秒 | 棋譜
盆連休の最後の土日は、共に碁会がありハードでしたね。
土曜日は呉支部で8月の研究会でした。

7名の参加でした。
1人遅刻して急いで来るとのこと。
そういうときは、7名ならシードが1人できるので、シードに入れ込みます。




1回戦はI城先生と。
2子で教えていただきました。

右上の打ち方は、黒6からの定石詳しくないけどチャレンジです。
帰宅して、定石ペディア見ると、黒14で20に打つように書かれていますね。
まあ、黒14も16も勿体ない感ありますよね。

黒30は弱気過ぎかもしれない。
まあでも、上辺の地も馬鹿にはなりませんか。
白39と構えられて、大急ぎで黒40から入っていきました。
まったく、2子置いてる立場だというのに(笑)。

碁のほうは、大ヨセで白にコウ争いで誤算があり、黒の勝ち碁になりました。
黒4目勝ち。




準決勝は、Bさんと。
3子黒2目コミ出しです。ネット碁でも7段を経験してる方ですし、結構厳しいハンデです。

あまり詳しくないけど、白3とハサミました。
白5からの打ち方も詳しくないけど、3子ですのでリスク覚悟でポイントを上げに行きました。
黒10と妥協してくれたため、白11に打てたら嬉しいですね。
僕もI城先生と打つときとか、こういう妥協しちゃうことあるから、気持ちはわかります。

白15は打つかどうか迷いました。
手抜きすると、15マガリが先手でしょう。
まあでも、黒16と我慢してくれるなら、白17と動き回ります。
白不満ないけど、あくまでも「3子としては」です。
まだ黒がリードしてるでしょう。

この碁は細かい碁となり、最後は白が1目残りました。
コミが2目なので、盤面では黒が1目良いようでした。




決勝はアマ本の県代表K西くんと。
僕の黒番で逆コミ1目です。
4隅全てで、よく見る定石になりました。

この碁は、早くも黒5が敗着と言っても良いでしょう。
守り方がぎこちないだけでなく、白32を守り切れてません><
序盤早々にハンマーパンチを浴びてしまいました。
黒5では、せめて35とブツカリたいですね。
それでも白32は残りますけど、迎え撃つことはできるでしょう。

一応、地だけは粘る碁になりましたが、ヨセでタダ損の手も打ち、大差の負けとなりました。
全国を控えてる相手に対し、申し訳ない碁になりました。
来週の全国大会期待しておりますぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強豪から1勝

2024年08月04日 17時51分46秒 | 棋譜
昨日は因島まで行き、本因坊秀策杯のアマ予選会に参加しました。
定員は64名で、55名くらいの参加だったかと思います。
8つのブロックで枠抜けを決めるため、大体は3勝、運が良ければ2勝で枠抜けとなります。

しかし、全国から強豪が集まるため、枠抜けは相当な難易度です。
今回も参加名簿を見る限り、広島は勿論、福岡、岡山、大阪、静岡、東京、埼玉、神奈川などの代表もいます。
全国大会に匹敵するメンバーと打てる可能性が高いので、県代表経験なしの僕にとっては貴重な機会ですね。

とはいえ、過去2回とも初戦で負けてるのもあり、そろそろ1勝はしておきたいところです。





1回戦は東京の強豪Y浅さんとの対局になりました。
過去に、宝酒造杯で1度だけ対局して、そのときは負かされました。

僕の白番でした。
最近はAIの影響もあってか、黒1ではツケヒキばかり打たれるので、黒1、3、5は新鮮な感じがしました。
さてさて、ここの定石を忘れてしまいました。
白14のときに、23に1回ハネるべきか?黒を強くするし、なんか勿体ない気もしてね。
白14は打ちすぎで、18くらいだったかもしれない。
少し甘めかもしれませんが、白22に回って打てないとは思いません。

黒39、41を打たれる前に、左辺の断点を利かしたほうが良かったかな?
白42、44は、白が少し無理気味に見えもしますが、左辺白を逃げるだけじゃ不満なので頑張りました。
黒も、45、47は碁を難しくしてしまったかもしれませんね。
白にチャンスが来た気がしました。
左下で黒が打ちにくくなって、白優勢を築きました。

ヨセで細かくはなりましたが逆転まではいってなかったようでした。
最後は、黒が大石のアタリを見落として白中押し勝ち。お互い時間が無かったし、こういうこともあります。
40分切れ負けは短いよね~。

強豪に勝つことが出来ました。
ちなみに、Y浅さんは翌日の尾道碁聖戦で優勝されたようです。たしか2年連続のはず。
それだけに、大会での通常の1勝よりも倍以上嬉しいですな。




2回戦は、今年の朝日アマとアマ本因坊で埼玉県代表のT田くん。
いや本当に、僕のような県代表経験なしの碁打ちが、バリバリの激戦区の県代表に挑める貴重な機会ですね!

僕の白番でした。
左下の定石、覚えるたびに忘れてしまうんですよね。
白4(3の下)よりも、6から切るべきだったか。
黒9といきなりコウにしてくるとは思っていなかった。




黒7まで、白がやや失敗気味か?
まあでも、このくらいは許容範囲でしょう。

問題だったのは、上辺から右上の打ち方です。
白20は、フクラミで受けるものだっけ?
白26が、良くない手だった。右上守って、上辺に入らせたほうがマシだった。
右上も、33アテを惜しみなく決めるほうがマシか。
31の上からのコウを残すような、いらんことを考えてしまい、黒33を許す失態を犯しました。

変調な碁になってしまいました。
おかしな変な話ですよね、右上損してまで白26と守ったのに、黒37に対抗できないんですから。
黒43までで泣きそうです(笑)。

白44しか、もう打つところないな。




白2は、黒が受けない可能性も考えましたが、打たないとそれはそれで苦しそう。
まあしかし、黒3で受けてくれました。
左下で、再びコウが始まりました。



補足:白2(8)、黒5(8の左)

白6で、黒が解消するかと思いましたが、黒7と付き合い、黒9のときに白が10と解消する展開となりました。
白22のときに白23も考えましたが、下辺に手を付けられたら、わけがわからなくなりそうだ。
白24は、ヨセも兼ねた右辺打ち込みを守る手ですが、本当は17の下にツケとか打って難しい碁にしたいのが本音。
しかし、コウに弱そうな碁なのでダメだろうな。

黒25に対し、受けずに30の左の星に打つほうがいいか。
下辺までサバかれそうな展開です。

結局、左上は白が連打して白地を作りましたが、下辺サバかれれば、結局ダメ。
時間も切れそうなので投了しました。

いや~、力の差は歴然ですね。
でも、とても勉強になりました。
また精進していきたいと思います。

翌日は、家で休養させていただきました。
勿論、枠抜けしてれば、頑張ってプロアマ戦出るつもりでしたよ。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする