お盆に、三次市南部の町にある本家の墓参りをしました。その時、駐車場で、輝いている緑の虫が眼の前を横切り草むらにおりました。。これは、タマムシだろうと思い、カメラをもって追いかけました。すると私の気配を察したのか、また眼の前を横切って飛んで行ってしまいました。残念、久々のタマムシだったのになあ。
近くに、エノキの木がありました。おそらくここへ、きたのでしょう。
画像は、2021年9月のもの。仕事場近くで捕まえたものです。
ネットで調べてみると、エノキなどの木にくるようです。エノキを切っていると、その匂いにタマムシがくるのも観察されるとありました。
この地方では、それほどタマムシがいるわけではありません。私は10回も見ていないと思います。
それで、見る機会があれば、とても幸せな気分になれます。
害虫なので、被害を被っておられる方にはごめんなさい。です。