SSSUUUの囲碁日記

広島県呉市のアマ三大棋戦広島県代表を夢見る碁打ちの日記(戯言)です

ニキビ・蕁麻疹・口内炎

2017年03月27日 18時47分22秒 | その他
今日から、また夜勤の週です。
先週あたりから、きついポジションについてしまったため、体が重いです。

そのせいか、顔にニキビはできるし、蕁麻疹もできるし、口内炎もできて飯食うのがツライです。

重要な予選も不本意な碁で負けるし、もはや踏んだり蹴ったりだ(笑)。

いや、負けた言い訳ではありません。実力不足なんだと思います。

4月も、アマ棋聖戦と、アマ名人戦の予選があります。

前者は、優勝者を決めるだけの、その場限りの大会ですが、後者はアマ三大棋戦の一角です。

昨日の負けは、実は結構凹んでいるんですが、次の予選は1ヶ月待たずにやってきますので、良い意味で負けを引きずる余裕がありません。

頑張るしかありませんね。

今回の反省は、ちょっと実戦不足がありすぎたことでしょうか。
ただ、実戦のやる気があっても、実際に夜勤で仕事していると、「打ちたい欲」が睡魔や疲れに負けて、棋書勉強にするか、もしくは寝ちゃうんですよね><

「体調重視」ということにして、妥協してしまいます。
いや、間違いじゃないのかもしれません。まずは、体が一番でしょうから。

棋書勉強だけはやっていましたが、やはり大会前は実戦を重ねるほうが、大会の雰囲気に入っていきやすいかもしれませんね。

4月は、出来るだけ実戦をこなせるように、調整していきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウェイの洗礼

2017年03月26日 19時50分23秒 | 棋譜
今日は、中国本因坊戦の県大会でした。

会場は福山。
岡山へ行くよりは、随分楽ですが、それでも遠いもんは遠いですね(笑)。




僕の初戦は、東部地区代表、三原のM脇さんと。

M脇さんは、この大会は呉の代表とばかり当たります(笑)。

4年前の呉開催のときは、I黒さんと。去年の呉開催では、H原さんと当たりました。

いずれも呉が勝ち、アウェイの洗礼を浴びせたのですが、今回は僕が、まさにアウェイの洗礼を浴びてしまいました><




補足:白2(3の右)

僕の黒番。

中央黒がはっきりしませんが、下辺で大きく居直ろうとしたところです。

白2(3の右)が打ちすぎと後悔されていた手。

感触的には、中央白無理気味のように思えます。

しかし、結果は「後手で生き生き」という悲しい結末に。

おまけに、白46まで打たれるのでは、黒全然ダメ。

時間にも追われながら、必死にヨセましたが、7目半負けとなりました><




審判長のY松さんに言われたのは、この打ち方。

なるほど、白の全滅はなくとも、実戦よりは黒の良い未来が見える。

白2のときに、3の左へツケたらどうなるか、読みきれないけど、とりあえず言えるのは、実戦は最悪だということ。

左辺を白に頑張られた上に、黒の楽しみだった左下は、眼を簡単に間に合わされて、最悪ですよ。


仕方がありません。これが実力。

せっかく福山へ行ったので、最後まで観戦してきました。

N浜さんは、準決勝で惜しくもK賀君に敗れましたが、あの歳でもまだまだ強いです。感心します。

K賀君は、決勝の碁が少し、いや、かなり不本意な碁だったと思う。序盤から、かなり悪そうだった。

本命のY方さんが、優勝しました。

対局よりも観戦が多かったのが残念ですが、審判長のY松さんが毒舌ながらも気さくな方でしたので、楽しかったです^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市呉

2017年03月21日 09時43分30秒 | 囲碁
日曜のセンバツの開幕戦。
市呉と至学館(愛知)の試合をTVで見ました。

市呉は、僕の母校ではありませんが、地元呉市の高校なので、いつも以上に応援に熱が入ります。

研究会のため、家を出るときは逆転されており、ああダメかなと思いましたが、対局中に同点に追いつき、更に延長戦で勝利。
呉支部も盛り上がりました。

2回戦は優勝候補筆頭の履正社(大阪)ですが、頑張ってください。


さて、もう日曜には福山で県大会があるのだが、案内がないというか、来ないというか。

場所が、備後本社というのは知ってるし、ナビもあるし、googleで建物も確認しているので、初めて行くことを考慮しても大丈夫だとは思うのですが。
裏の駐車場らしきところを、勝手に使ってもいいのかな。

去年、呉支部で県大会があったときは、福山の方が遅刻して不戦敗になってしまう、後味の悪いことがありました。
尾道と三原の2人は、かなり早い時間に着いていましたから、案内はあったのだと信じたいのですが。

中国本因坊戦の広島県大会は、会場が、広島→呉→福山の順に、1年ごとの持ち回り開催です。

広島は、呉の近所の地区なのもあり、僕にとって「準ホーム」ですから、全然問題ないのですが、福山は完全アウェイです。
しっかり、いろいろな意味で準備をして臨まなければなりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017/3/19 研究会

2017年03月19日 21時57分35秒 | 棋譜
今日は、3月の研究会でした。
新しく、広島からM野内君が加わり、8名の参加です。

1局目はO崎さんと。僕の白番(黒4目コミ出し)。
アマ大会や研究会では、僕のほうが成績が良いですが、直接対決では、いつも打ちにくい碁にされてしまう苦手な相手です。乗り越えねばなりません。

今回も序盤戦は良くなかったですが、勝負が終わるほどではありませんでした。
途中、黒の判断ミスで、断点を切断させていただいて、一気に勝ち碁になりました。

最後は、盤面で15目前後の勝ちでした。今回は、マシな碁が打てたように思います。

2局目は、I城先生に教えていただきました。

福山での県大会は、来週です。
置き碁とはいえ、強い方に教えていただきたいところです!




補足:黒14(35の左)、白43(54)、白115(118)

僕の3子置き碁。コミは黒2目出しです。

序盤から、両ガカリばかりになりましたね(笑)。置き碁とはいえ、結構珍しい。

白25は、先生らしい手。

実戦でも検討でも、気にしていなかった黒36ですが、今にして思うと、守るのは良くなかったかな?

黒48から黒56キリで、黒打ちやすいつもりでしたが、どうやら過大評価だったようです。

左上・左辺は、甘い打ち方になってしまった。

中央を過大評価してる故の打ち方です。

白85で、痺れました。

苦心の末の、黒86。

ここで、白の87と、すぐアクションを起こしたのが、厳しそうで、先生の失着でした。

中央付近に一手入れて、黒に85の一子を取らせるような展開にしなければならなかったようです。

白107も、黒108を打たれる前に、断点を出ていかないといけませんでした。
コウになるはずです。

黒108が打てて、なんとなくだけど一手勝ちかなと思いました。

黒122までで、やはり黒の一手勝ち。

黒中押し勝ちとなりました。久々に、先生を投げさせることが出来ました^^


さて、碁は上昇気流に乗ってるのですが、3点ほどショッキングなことが続いています。

仕事とプライベートの2点は書きません。

もう1点は、アマの大会のこと。

朝日アマの呉地区予選が廃止になってしまいました><

去年の参加人数が9人は、流石にまずかったようだ。しかも、代表枠が2枠。

代表自体は、僕とI黒さんでしたから、全然恥ずかしいことはないですし、県大会も初戦全滅はしていません。

しかし、そんなことは全然関係ないようですね。
やはり、参加人数はかなり大事な要素ということでしょう。

代表1枠で構わないから、存続できれば良かったのですが、わざわざ1枠のために、記者が記事を書くのもね...。

とりあえず、呉地区の人間は、広島地区へ流れることになるのですが、代表枠が気になる。

呉が広島へ流れてくるのですから、普通は、広島と備後で6:2なのでしょうが、僕の予想では5:3で折り合いをつけるのではないかと予想。

あと、毎日新聞のアマ本は、今年も呉地区予選があるようです。安心しました。
アマ本は、県本部が数年前からバックについていますから、簡単には呉地区予選が消滅しないのではないでしょうか。

中国本因坊戦は、今年の呉地区予選は、他の2地区と1枠あたりの人数が互角だったので、しばらくは安心でしょう。


地元での重要な地区予選が、1つ廃止になって残念ですが、時代の流れだと思って、受け入れるしかありませんな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年・認定100問

2017年03月18日 21時47分48秒 | 囲碁
今回も、月刊碁ワールドの認定100問を、年末か年始に投稿しました。

結果は、95点。
簡単な問題を間違えて、広島県2位。

2年ぶりの広島県1位を逃しました><

間違えたのは.....

問9.....三間を守ってしまった。問題図までの手順を予想すると、たしかに守るのはおかしかったかもしれないな。実力だな。

問15.....僕の実戦感覚的に、どうしてもノビを選んでしまう。実戦で白にハネを許したら、多分、局後の検討でケチつけられそう(笑)。

問22.....たしかに、見たことある打ち込みだ。しかし、知識の有無もそうだけど、僕の実戦感覚的には、どうしても手が行かない。

問78.....普通に間違えた。実力不足。

問87.....これ!これなんですよ!高段なら、直観で打てるようなヨセ。当然、僕も直観ですぐわかります。ただ、先手とか、問題の意図のようなものを、深く考えすぎてしまいました。


解いてる最中は、98点はいける感触なんですが、実際は結構間違えてるんですよね。情けないです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽観しながら粘ってる

2017年03月13日 12時33分45秒 | 棋譜
昨日の地区予選の棋譜というか、ハイライトです。




1回戦は、安浦のO谷さんとです。
この大会では、県代表が数回あり、幽玄も今は8段になってる実力者です。

今回は、僕とO谷さんの潰しあいと、I黒さん、M上さん、K畑さんの潰しあいが早々とあり、呉の元々の有力選手が代表決定戦までに、5人中最低でも3人が勝手に消える、なんとも勿体ない組み合わせとなりました。
その代わり、広大生同士でも潰しあいがありましたがね。

碁のほうは、白番でした。

難しい勝負だったと思うのですが、観戦者は口を揃えて、白が悪かったと言っていました(笑)。

黒が下辺の大きなヨセを打ったため、白はノゾキ(1の下)から勝負!

黒5のときがチャンス!白6で眼を奪いに行きます。

6の対して守っても、右辺でコウには出来ますから、無条件死というわけじゃないのですが、実戦は中央黒8子を譲ってくれましたので、白の勝ちを確信。

結果は、白3目半勝ち。

あれだけ得して3目半ということは、僕が悪かったようです。

かなり楽観しております。

結果論なのですが、楽観しながら打ちつつも粘ってる、という感じの碁でした。




補足:黒9(4の左)

2回戦は、海田のK松さんです。
赤旗名人戦では、毎年のように県大会へ進んでいる実力者です。

僕の黒番。

序盤早々、碁が動きます。
白が8と、利かしてきました。

別に、黒11と打って特別嫌なわけでもないのですが、黒9(4の左)と反撃しました。

18までは、一本道でしょう。

黒19~23で、白は抵抗を諦め、24~34と方針転換。

黒35は悩みました。
後手でも上辺を続けて打つか。
右上シマるか。
実戦の35か。

僕としては、左上で打ちやすくなったつもりでしたので、黒35を打って、右下の厚みとの連携を絶てば、勝ちやすい碁だと思いました。

右上も、大人しく言うことを聞きます。

しかし、今にして思えば、左上は過大評価だったみたいで、途中打ちにくくしていたようです。

勝負は、ヨセで大きく得して、最後は黒5目半勝ちとなりました。

あれだけヨセて、たったの5目半しか勝っていない。

どうやら、この碁も楽観しながら粘っていたようです><




代表決定戦は、広大生のO野木君。
初対戦です。

僕の黒番。

黒1のとき、白は3へノビれば、調子を与えませんでした。

黒7に対し、白ノビるのは、左下が怖いと思われる。

というわけで白8。

黒は、3の石を直接動いて良いことになるか微妙。
6の右にアテるのは、多分だけど論外。
7の右にノビるのは、左下白への圧力が乏しいので、白に上辺守られそう。

というわけで、黒9。

ここで、白は6の右にノビることも出来たかもしれませんが、10と守りました。

9に石が来れば、11のカケでしょう。

ここで優勢になりましたが、持ち時間が少なくなり、どんどん差が詰まりました。

1局と通すと、物凄いシーソーゲームだったと思います。

終局前は、相手も時間が怪しくなり、紳士なO野木君が、時計を止めてくださったのですが、多分、そのまま止めずに打ち切れば、白が半目くらい残ったようです。

物凄く運の良い、黒半目勝ちです。
この大会では、初の枠抜けです。

本当に紳士な方でした。

多分勝てていた代表決定戦の碁を、半目で落として、露骨に悔しがるわけでもなく、ふてくされることもなく、終始紳士な対応でした。

これは、お世辞じゃなく、本当に尊敬しました。

僕には、一生無理な対応かもしれません。最低でも、悔しがります。

O野木君の負けを無駄にしないためにも、2週間後の福山での県大会、全力で頑張ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく枠抜け

2017年03月12日 23時53分36秒 | 囲碁
今日は、中国本因坊戦の呉地区予選でした。

前にも書いたとおり、呉の4つの主要大会で、唯一勝ち残ったことが出来ていない大会です。

今回、初めて2枠入りしました。
幸運があり、内容も喜べませんが、ほっとしております^^

2週間後、福山で県大会です!






今回の予選は、広大生3人や、広島地区代表クラスのY川さんも来ていて、いつも以上に枠抜けが大変だったはずです。

しかし、おかげで参加人数が19人。ほぼ20人と言えます。

19人も来るなんて、何年ぶりだろうか。

正直、いつまで呉地区予選が2枠でいられるか心配でしたからね。
いつもこのくらいいれば、大丈夫でしょう。




トーナメント表も、ベスト32のスペースを使うなんて、何年ぶりでしょうか。

代表は、僕とK畑さんになりました。

若い力の左ブロックと、実績のあるベテランの右ブロックになりました。

正直、I黒さん、M上さん、K畑さんが右端に固まったときは、呉の人間が代表取れるか心配でしたが(逆山も、僕が最近ヨレヨレなのでw)、結果的には一安心。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実戦不足

2017年03月04日 22時06分45秒 | 囲碁
碁の勉強そのものは、それなりにしてるつもりですが、実戦不足だ。
今日も、体調的に1局打つのが精一杯だった。意外にも、完勝だったけどね。

2月から、元々いた部署に戻り、夕方~深夜までの勤務と、深夜~朝までの勤務を1週間ごとに繰り返してるのだけど、後者の週はやはりキツイ。

幸いなのは、中国本因坊の予選のある12日と、県大会のある26日が、前者の週ということですね。

呉本因坊戦と、朝日と毎日の予選、中国本因坊戦の予選の4大会が、呉支部である主要大会です。
前者3大会は、ここ数年で五割以上の確率で負けずに大会を終われてますが、中国本因坊戦だけは、今でも呪われたように負ける。敗戦率100%です。

一昨年は、小ヨセの笑えるミス(先手のノゾキを打ったはずが、そこに断点がなかった)で、細かくなって大逆転負け。
去年も、中盤で手にしようとして、全持ち込みの悲劇(笑)。

いずれも、相手はM上さん。
強い人ですが、別に苦手な相手ではないのですがね。

また当たりそうな予感がします。

今年こそは県大会に進み、福山へ行きたいと思います。


そういえば、今週は中国新聞セレクトに、呉本因坊戦の棋譜が5日間載りました。

いつものように、楽しく読ませていただきましたが、ちょっとミスが多かったのが残念。

O谷さんの優勝回数7回は、実際は8回。
K畑さんの下の名前が違う。
僕は、2年ぶり3回目じゃなく、2年連続3回目の優勝。


ま、細かいことは気にするまい^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする