今日は、国際アマチュアペア碁の中国ブロック予選でした。
僕は、去年も組んでいただいた高校1年の女の子と、ハンデ戦へ出場しました。
僕が6段、相方は3段、ペアポイント4.5での出場です。
1回戦は、K原さん夫婦(ペアポイント4.0)。
白番コミなしで、白5目勝ち。
2回戦は、K田さん夫婦(ペアポイント3.5)。
白番逆コミ6目で、白中押し勝ち。
3回戦は、I野さん親子(ペアポイント5.5)。
黒番6目コミ貰いで、黒12目負け。
4回戦は、M田さん、A富さんペア(ペアポイント6.0)。
2子置き碁で、黒7目勝ち。
目標だった優勝を逃しました><
3回戦の負けた碁です。
1日を通して、僕は去年やらかした誤順はしませんでした。
技術面でも、ペア碁の「6段」としての碁は、しっかりと丁寧に打てた気がします。
しかし、精神面、戦術面では、未熟でした。
図を見てください。
黒は、右下の1の切り取りが先手だと考えていいでしょう。
ただ、ここは、相方に打ってもらおうと考えていました。
「誰でも打てる、超大きい先手の手」なので。
ペア碁の、ありがちな戦術の1つは、上手に手番を多く回すという戦術です。
大会開始前にも、そういう打ち合わせはしていました。
しかし、待ちすぎました。
白に1を許してしまいました。
ここから、流れが白に行ってしまった気がします。
完全に僕の責任です。
「策士、策に溺れる」ってやつですかね?
去年は、ペアポイント3.5で、✕✕〇〇の2勝2敗でした。
今回は、ペアポイント4.5で、〇〇✕〇の3勝1敗で3位入賞です。
去年よりも手合いが厳しくなってるのに、勝ててるということは、
成長しているということ(相方が)。
自信を持っていいと思います。
来年こそ、優勝したいね。
ハンデ戦の優勝は、3回戦で僕らと戦った、I野さん親子。
ここ数年は優勝していませんでしたが、常に優勝候補筆頭だと思います。
ブロック戦は、お馴染みといいますか、T野さんとO野さんペアです。
男女で、それぞれ中国地方最強の2人でしょう。
僕の2度目のブロック代表は来ない可能性すらある強さです。
仮にですが、T野さんとO野さんをハンデ戦のペアポイントで例えると、どのくらいでしょうか。
最低でも7.0は超えるでしょう。
だって、僕らのペアが3子で勝てるイメージが湧かないですもの。
8.0でもおかしくないと思います。
強大なペアですが、囲碁歴2年の相方の急成長に期待して、
いつか、ブロック戦に挑んでみたいですね!
僕は、去年も組んでいただいた高校1年の女の子と、ハンデ戦へ出場しました。
僕が6段、相方は3段、ペアポイント4.5での出場です。
1回戦は、K原さん夫婦(ペアポイント4.0)。
白番コミなしで、白5目勝ち。
2回戦は、K田さん夫婦(ペアポイント3.5)。
白番逆コミ6目で、白中押し勝ち。
3回戦は、I野さん親子(ペアポイント5.5)。
黒番6目コミ貰いで、黒12目負け。
4回戦は、M田さん、A富さんペア(ペアポイント6.0)。
2子置き碁で、黒7目勝ち。
目標だった優勝を逃しました><
3回戦の負けた碁です。
1日を通して、僕は去年やらかした誤順はしませんでした。
技術面でも、ペア碁の「6段」としての碁は、しっかりと丁寧に打てた気がします。
しかし、精神面、戦術面では、未熟でした。
図を見てください。
黒は、右下の1の切り取りが先手だと考えていいでしょう。
ただ、ここは、相方に打ってもらおうと考えていました。
「誰でも打てる、超大きい先手の手」なので。
ペア碁の、ありがちな戦術の1つは、上手に手番を多く回すという戦術です。
大会開始前にも、そういう打ち合わせはしていました。
しかし、待ちすぎました。
白に1を許してしまいました。
ここから、流れが白に行ってしまった気がします。
完全に僕の責任です。
「策士、策に溺れる」ってやつですかね?
去年は、ペアポイント3.5で、✕✕〇〇の2勝2敗でした。
今回は、ペアポイント4.5で、〇〇✕〇の3勝1敗で3位入賞です。
去年よりも手合いが厳しくなってるのに、勝ててるということは、
成長しているということ(相方が)。
自信を持っていいと思います。
来年こそ、優勝したいね。
ハンデ戦の優勝は、3回戦で僕らと戦った、I野さん親子。
ここ数年は優勝していませんでしたが、常に優勝候補筆頭だと思います。
ブロック戦は、お馴染みといいますか、T野さんとO野さんペアです。
男女で、それぞれ中国地方最強の2人でしょう。
僕の2度目のブロック代表は来ない可能性すらある強さです。
仮にですが、T野さんとO野さんをハンデ戦のペアポイントで例えると、どのくらいでしょうか。
最低でも7.0は超えるでしょう。
だって、僕らのペアが3子で勝てるイメージが湧かないですもの。
8.0でもおかしくないと思います。
強大なペアですが、囲碁歴2年の相方の急成長に期待して、
いつか、ブロック戦に挑んでみたいですね!
幽玄だとペア碁が打てるので入ってる同好会の人とたまに打つ事があります。
仮に同じ棋力のパートナーが見つかっても関東はペア碁も層がかなり厚いので勝つのは無理そうですけどね。
関東甲信越ブロック予選は今月23日に行われますが3つの代表枠をかけて激戦が予想されます。
大学生ペアが何組出てくるかわかりませんが一昨年世界一になってる瀧澤・宇根川ペアも予選落ちする可能性がありそうです。
僕個人は最近不調が続いてますが今月はどん底状態に陥ってます。
今月7日に宝酒造杯横浜大会の名人戦に参加し、翌8日は月例会に参加したんですが9戦全敗という結果でした。
内容的には中盤辺りまでは互角か僕の方が優勢だったりするんですが1つの判断ミスや見落としで一気に負けにしてしまうので勝ち方がわからなくなってしまってます。
10月は新潟で行われる宝酒造杯に行く予定なのでそこでの成績次第では11月の東京大会⓶は棋力を下げる事も頭に入れた方がいいのかもしれないです。
3年前の27回大会の本戦に、運もあって、中国ブロック代表で参加したことがあります。
4回戦で大沢さん・土棟さんの埼玉東京ペア。
5回戦で千葉の久代さん夫婦と打ちました。
どちらも、個人棋力で圧倒されたような印象でしたね。
男性は僕とは格が違うし、女性も強い!
ただ、今の中国ブロック代表の、竹野さん小野さんペアは、激戦区の代表に引けを取らないペアだとは思います。
僕も、今は普通くらいですが、勝ち方を忘れる時期がありますね。
布石変えるなどするか、プライベートで気分転換するか、勉強法変えるか、囲碁から短期間離れるかなど、色々試しますね。
とてもびっくりしました。来年こそは、優勝戦線の一番筆頭になるのではないかと思っております。
T野さんは非常に強く、また自分より落ち着いている部分があり、3年目ともなると息もあっていると自分では思っています。今大会は、ペアの着手は全て良い手に見え、全く疑問もなく気持ちよく打てました。
自分もSUさんと多少同じ考えは持っており、おそらく局面図だと自分も打っていないと思います。問題は相手から打たれた時にしまった!と思うか、まぁまだ早いよねって思えるかで随分違う様な気がしております。
自分は仮に正しくなくても気持ちは後者側で打つようにしておるので、気持ちは非常に落ち着いています。
来年はもっと多くの複数のペア参加者がブロック戦にでて戦える事を楽しみにしております。
先日は、3年連続の代表おめでとうございます。
本戦での活躍を、心より願っております。
ペアの子は、まだまだ発展途上で、これからが楽しみですね。
I野さん親子には、2年連続で負けたことになるので、来年こそはリベンジしたいです!
僕は、戦術に狂いが出ると脆いですね。
O野さんの意見、とても勉強になります。
精神面でも強くならないといけません。
今回は、島根のI上さん親子も来てなかったですし、例年以上に少なかったですね。
ペアの意見を1番に尊重しますが、もっと棋力が上がったら、ブロック戦に挑んでみたいですね。
僕も、まだまだ野心はあるので^^