昨日の夜のこと。
西大分の人気カフェ、カモメのジョナサンで7周年記念コラボイベントでした。
ビュッフェ形式でモアメムさんとカモメさんが腕を振るった料理と、丸玉さんのこだわりスイーツが頂けるというもの。
前回のコラボイベントがそれは素晴らし方ので、期待度マックス。
前回の記事はこちら→♡
今回は外のテラスで。
ちょうど日が沈みはじめ、涼しい海風が心地よい。
テーブルは外なのにとっても素敵に飾ら . . . 本文を読む
昨日は焦った・・。
午後から大分合同新聞夕刊献立ラボの撮影だったのですが、ピンぽ~ンとなってどうぞ~とオートロックを解除。
昨日は車でこられてたので、駐車場を案内するのにてんてんを抱っこしたまんま、そのまま外へ。
で、家の中に入ろうとしたら・・オートロックで締め出されてしまいました(激汗)
もちろん鍵持ってないし、家の中に誰もいない(汗)パパの職場までは1時間ほど(滝汗)
でも、お客さんが来る直 . . . 本文を読む
昨日月曜日、長男君のアパートへ。
月曜日が休みなので、まだ寝てると思い10時過ぎにお邪魔。
行ってみると・・風邪声、咳、鼻水。。。
すっかり風邪をひいてしまってたようで(汗)
冷房の中にずっといるから喉を傷めてたみたいです。
ドラッグストアを探して風邪薬やうがい薬、のど飴、フルーツなどを購入し、しばらく寝かせ、
その間に掃除洗濯。
想像通りのお部屋でしたので、掃除し甲斐がありました笑。
昼過ぎに . . . 本文を読む
金曜日の夜、新橋で友達と待ち合わせして、タテルヨシノビズへ。
東京タワーの夜景を眺められるホテルの中のレストラン。
フロントの前を通るとすんばらしい眺め✨
コースはプリフィックスなので、前菜とメインはそれぞれ好きなものチョイス。
最初に運ばれてくるのは、グジェール。
チーズ味の小さなシュー。
シューの厚さと塩味が好きな感じ❣️
も一つのアミューズはミニトマトの中に牛タン。パクっと食べてし . . . 本文を読む
少し前には別府のキノモトさんちへ。
アプリコットのタルトを習ってきました😊
カソナードを使った香ばしいさくさくのクランブルをトッピング。
洋酒を効かせたアプリコット。中のダマンドも二層にして、こだわりいっぱいのタルト😋
お昼ごはんにチャチャっと作ってくれた、ドフィノア、自家製オイルサーディン、トマトのサラダ、アボカドなどなど。パンナコッタもおまけでお腹いっぱいに
次のカリカリタルトも楽しみ✨ . . . 本文を読む
先月末だったかな。
お友達と臼杵までショートトリップ。
季節限定の蓮料理を頂に行ってきました。
前回行った時の記事はこちら⇒♡
最初に季節のお茶。蓮の葉や茎、それにシソなどを順に加えていって少しずつ違うお茶に仕上げます。
何ともおシャンな飲み方。
ごま豆腐にトウモロコシのすり流し。
この季節ならでは。蓮の葉っぱを器にして涼やかなごま豆腐。
コントラストがとっても美しい。
もなかの中にフ . . . 本文を読む
少し前にお友達と行ったhazeさん。
移転してからはお初です。
日曜日のお昼前にもかかわらず、ほぼ満席。
デミチーズハンバーグに、かぼちゃのサラダ、ラタトゥイユ、モリモリサラダ、スープに雑穀ごはん。
食後のコーヒーまでついてこの値段(850円ぐらいだったかな)。
ハンバーグもジューシーでとっても美味しかった♡
料理教室の申込み問い合わせは090-6429-8968もしくはメールsssi . . . 本文を読む
父弥一郎の表彰式のあと、帝国ホテル孔雀の間にて祝賀会もありました。
ピッカピカに磨かれたカトラリーが美しい。
それだけで溜息ものです。
お祝いの席に合わせたメニューへと続きます。
ひと皿目はオマールエビのお祝いサラダ仕立て。南国フルーツを香らせて。
オマールとホタテで紅白に。キャビアトッピングされてて、サラダの盛り付けもかわいらしく。
スープはジュンサイと紅白野菜のコンソメスープ。
透 . . . 本文を読む
昨日の午前中は長男君のアパートへ。
相変わらずの独身男の子の部屋 笑
ゴミ袋持参で行った甲斐がありました(汗)
一仕事終えて、長男君が仕事に行く前に、広尾のア・ニュへ。
テーブルの上には大きな白いお皿。泡のように小さな穴が開いてて、そこに運ばれてきたアミューズを差し込みます。
なんだかわくわく。どこに差し込むかでデザインが変わる。
手前はいんげんのエクレア。中には胡麻のクリーム。中央はビシソ . . . 本文を読む
水曜日の午後から鶴見の父と上京してました。
(水曜日教室参加くださった皆様。時間変更ご協力ありがとうございました!)
ホテルに荷物を置いて、まずは六本木のミッドタウンへ。
dean&delucaミッドタウン店に置いてあるごまだしを父にみせ、店長さんにもご挨拶。
そのまま歩いて、西麻布のダルマット本店へ。
カウンターのかぶりつき席で頂きました。
シェフたちの手元がよく見える♡
↑ひと皿目はア . . . 本文を読む