goo blog サービス終了のお知らせ 

博多住吉通信(旧六本松通信)

 ブログ主が2022年12月から居住を始めた福岡市博多区住吉の生活や都市環境をお伝えします。

6年の旅の延長

2010年12月08日 | 宇宙開発・天文
 JAXAの発表によれば、無人金星探査機「あかつき」の金星周回軌道への投入は失敗したそうです。残念なことです。金星周回軌道に入るためにはロケットを逆噴射しブレーキをかけなければならないのですが、必要な噴射時間の2~3割しかできなかったためブレーキがかからなかったということです。現在「あかつき」は太陽を周回する人工惑星になっています。機体には異常は無く燃料も十分に残っているので、6年後の2016年12月から2017年1月にかけて、金星に再接近し再度の軌道投入を試みるそうです。小惑星探査機「はやぶさ」も7年に及ぶ宇宙飛行を行い地球に帰還しましたが、「あかつき」は「はやぶさ」より太陽に近い軌道を飛行するので、太陽フレア、太陽風などでより過酷な環境にさらされます。機体の寿命も2年間の想定です。でも「はやぶさ」のように宇宙の過酷な環境に耐え抜き軌道投入の成功を祈ります。それに成功しなかったとしても人工物としての「あかつき」が内惑星軌道上で長期間に渡って受けるストレスを計測する重要な機会になるでしょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。