goo blog サービス終了のお知らせ 

博多住吉通信(旧六本松通信)

 ブログ主が2022年12月から居住を始めた福岡市博多区住吉の生活や都市環境をお伝えします。

宇宙よりも遠い深海

2023年06月24日 | 時事
 報道によりますと、北大西洋の深海に沈没したタイタニック号を観光するために潜水して消息を絶った潜水艇「タイタン」の乗員5人全員が死亡したと、米沿岸警備隊が22日(現地時間)公式発表したとのことです(注1)。先ず亡くなられた5人の乗員乗客の皆様のご冥福をお祈りいたします。潜水艇パイロットでツアーの責任者のストックトン・ラッシュ氏の奥様は1912年のタイタニック号犠牲者ストラウス夫妻の玄孫だそうで(注 . . . 本文を読む

地震のリスク

2023年05月13日 | 時事
 毎日新聞の報道によりますと本日午後4時10分頃に九州南部の鹿児島県十島村の中之島で震度5弱の地震が発生したということです。現在の所、負傷者はいないとのことです。気象庁の発表では、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは12キロ。地震の規模を示すマグニチュード5.1と推定され、津波の心配はないそうです(注1)。能登半島をはじめ最近地震が全国で頻発しています。 私の住む福岡市内も市内を縦断する警固断層 . . . 本文を読む

選挙戦終了

2023年04月10日 | 時事
 昨日の福岡市会議員選挙と福岡県議会選挙ですが、家内が投票した候補者は二人とも当選したのですが、私が投票した共産党候補者は二人とも落選してしまいました。市議選では次点でしたが、県議選では最下位でした。この結果には私もさすがにがっかりしました。一日憂欝でした。 今春の党員除名問題がひびいているという観測が報道で流れていますが、それも間違いないでしょう。こういう結果を招いても固守しようとしている「民主 . . . 本文を読む

自民党の派閥と共産党の分派

2023年02月17日 | 時事
「哲学系ゆーちゅーばーじゅんちゃん」さんが「現役党員が異例の批判 共産党のどこがおかしい?」(注)の中で、たいへん興味深い指摘をされていたので、私は考え込んでしまいました。じゅんちゃんさんは「日本共産党が党内に派閥や分派を作ることを禁じていますが、自民党の派閥は割と日本国民から良くは思われていない・・・」という趣旨のご指摘でした。確かに自民党の派閥は、一般的には良く思われていないような印象がありま . . . 本文を読む

民主集中制の呪縛

2023年02月10日 | 時事
 日本共産党機関紙「しんぶん赤旗」の2月7日付の「松竹伸幸氏の除名処分について」という見出しの記事によりますと、同党員の松竹伸幸氏が、同党の党首公選を呼びかけた方法が不適切であるとして除名処分としたということです(注)。松竹氏の主要な「過失」は、同党の組織原則である「民主集中制」に反する行動をしたということでした。私は本ブログで2014年に同党の民主集中制についての批判記事を複数回掲載したことがあ . . . 本文を読む