goo blog サービス終了のお知らせ 

チャックと豆の記

50代サラリーマンの考えていること、直面していること

本丸のお昼

2011-05-26 23:30:17 | 食べ物・食事のこと
今日は、日本でも、かなり有名な法律事務所に行って来ました。

丸の内というところは、あまり縁がなくて、緊張して行ったのですが、一緒に仕事をする方が偶然にも以前の職場で知っていた方だったので、助かりました。

その方と会議の前に、お昼を食べようということになり、そのビルの地下に行ったのですが、ま~値段の高いこと。

1000円で食べれないのね...

何とか800円で、うどんを食べたのですが、お上品で食べた気がしませんでした。

あんなところで働いたら、お昼ご飯のために働くようなもんですね。

みんな、大変だ。

古本屋での不安

2011-05-26 23:14:12 | 本・音楽・映画のこと
通勤路の途中に、何軒か古本屋がある。

いつも新品だと、財布に優しくないので、何冊か仕入れようと入るのだが、気に入るものがない。

古本屋にあるものも、新しいからなのだ、多分。

私は、私が昔読もうと思って、機会は逸した本を探すのだが、世間的にはないのだ、既に。

どうも、今の人たちの感覚で少し古いものが置いてあるんだな。

だから、自分の居場所、存在した時空か、が曖昧になってきている感じがして、ちょっと不安になるのだ。

う~む。

失神

2011-05-26 23:01:41 | 健康のこと
久しぶりに、失神した。

昨晩、本を閉じたところまでは、記憶があるのだが、それから朝までまったく記憶がない。

電気も点けたまま、歯みがきもせず、寝間着にも着替えず、変な体勢で横たわっていた。

疲れは取れず、身体は痛み、寝起き最悪である。

今晩は、ちゃんと寝れますように。

ついてる日

2011-05-25 22:07:36 | 仕事のこと
今日は、朝からついていた。

いつも雨に祟られる会議の日だったんですが、晴れ。吉兆の予感。

仕事もスムーズ。
いつもより早く退社できたし。

駅に着くと、帰る方向の電車がすぐにホームに。しかも、人身事故の影響で次のはいつ来るかわからないとの構内放送。
反対方向は既にストップ。

電車が動き始めると、車内放送で、私が降りる駅の次の駅から電車が詰まって動かないとのこと。

何故かスムーズに帰宅することができました。

珍しいことだ。

やける

2011-05-25 21:55:18 | 世の中のこと
夏が近づき、だんだんあつくなってきた。

会社との往来では、朝から日射しがホームで電車を待つ僅かな時間に銀傘の下から照り付ける。

風呂に入ると、生っ白い肌とのコントラストが鮮やかでインドネシアの国旗さながらである。

さてさて、会社からの帰り、日は高くなっても、とっぷり暮れての道すがら。

前を行く会社員に、電柱の陰からおどかす女性。驚いた彼に彼女は腕を組み、楽しそうに先を歩いていく。微笑ましい情景は、単身赴任者の心を焦がす。

照っても、暮れても、ジリジリと。
手ってと、手っても、ジリジリと。

(^_^;)