goo blog サービス終了のお知らせ 

チャックと豆の記

50代サラリーマンの考えていること、直面していること

Jr2大暴れ

2007-10-09 22:22:10 | 家のこと
Jr2の機嫌が断乳後、ず~~~~~~~~~っと悪いのです。
朝も昼も夜も。

死霊のはらわたのゾンビ状態ですな。(-_-;)

チャッコもだいぶ参ってます。
チャックは、もうとっくに参ってます。

Jrの時はそうでもなかったのだけれど。

時が解決するのを待つしかないのかな~?

風邪のおかげ?

2007-10-09 22:19:33 | 健康のこと
久しぶりの70㌔台~!!!
風邪で体調崩して、運動できないからどうかな~と思っていましたが、汗かいたのと食欲か落ちたのとで、体重が落ちました。

不健康だとか、そんなことはどうでもいい。
結果だ、結果。(笑)

このまま維持して、健康になったら、次は75㌔を目指すぞ~!

あっというまの連休

2007-10-08 15:28:09 | 家のこと
この連休は、いかがお過ごしでしょうか。

チャックは、父母・祖父母・姪が自宅に初めて遊びにきました。
こんなにたくさんのお客さまが来るのは、珍しいことなので、慣れないこともありましたが、人が来てくれるのは嬉しいことです。
子供達も大喜びでした。

ただ、いろいろ案内するのに歩いたせいか、疲れて昨日からダウン。
家族も風邪を引いてしまいました。

今日は、だいぶよいのですが、季節の変わり目は難しいですね。

違うんだけど...

2007-10-05 00:43:27 | 仕事のこと
会社で、一定の社員を対象として会報が配られた。
チャックは、10/1からそれを受け取る資格がなくなっている。

しかし、その会報を配っている人は、さも当たり前のようにチャックに会報を渡していった。

「もう、違うんですけど...」と言いかけたが、躊躇してしまい、そのまま受け取ってしまった。

受け取る資格がないことを説明するのが、イヤだったからなんだろうな。
その人が嫌いというわけでは全くない。
単に億劫だったんだろう。

説明するというのは、骨が折れるのだ。

チャックの姓は珍しいので、「珍しいですね~どの辺なご出身ですか」と訊かれ、「それは、○○県です。」と答えると、「多いんですか、その辺では。」と畳み掛けられ、「いえ、珍しいです。」と答える。

この姓に関する説明をする骨はとっくに折れていて、もう修復する気もない。

まったく面倒だ。
このやり取りをする時間を返してほしい。

そういう意味では、チャッコにはすまないと思っている。

よく似た状況に、病気や風邪をひくと、「どうしたの?」と訊かれるというのがある。
大半は心配してくれているわけでもなく、興味本位だ。
心配してくれる人もいるが、じゃ~おかゆやうどんを作ってくれるわけでもないし、医者に付き添ってくれるわけでもない。

関係ないんだし、答えるのは大変なんだから訊くなよと、いつも思う。

だから、チャックは、珍しい姓の人に会っても「珍しいですね」とは言わないし、病気や怪我の人と会っても「どうしたんですか」とは訊かない。
相手が話したければ、聞いてあげればよいのだ。

でも、たまに、そういう話がふられるかなと身構えている人に対して、ふらないと拍子抜けするのを見ると、何かおかしい。

何か脱線したな。

今回は、言うべきことを言わなかったことについての反省を書くつもりだったのだが、ついアジってしまった。

申し訳ないです。