第103回全国高等学校サッカー選手権大会秋田県大会 2回戦 秋田南1-1(PK2-4)秋田

秋田南の初戦2回戦は、激闘の末惜しくも敗戦となりました。応援ありがとうございました。

「第13回秋田県社会人フットサルリーグ1部リーグ 第6節 ber gioco Futsal Club VS FC AMADOR」

2014年09月07日 19時21分58秒 | 高校サッカー

 昨日(6日)に大会初日の予選リーグが開幕した
 「平成26年度秋田県高体連中央支部新人サッカー競技」。

 秋田県の中央支部に所属する全14校が
 Aブロック(4チーム)Bブロック(4チーム)Cブロック(3チーム)Dブロック(3チーム)に振り分けられ、県代表を決める高校新人戦です。各グループの高校をご紹介しますと…

 Aブロックには 男鹿工業 秋田西 由利工業 新屋
 Bブロックは 西目 男鹿海洋 秋田高専 秋田商業
 Cブロックは 明桜 秋田工業 仁賀保
 Dブロックは 秋田 本荘 秋田南 
 というグループ分けに。母校・秋田南は秋田高校、本荘高校との対戦となりました。

 A・Bブロックの試合会場は県立中央公園球技場。 C・Dブロックは明桜高校グランド。
 
 そして本日9月7日(日曜)のN岡は、2日続いて早朝から車を走らせ「県立中央公園球技場」に向かいました。
 本日、レフリーを務めたカードは 「男鹿工業-新屋」(10時00分キックオフ)のカード。

 新屋高校の監督を務めるのはN岡N志。
 今日もたくさんの関係者の方々に「新屋高校のレフリーをするときはジャッジに困りませんか?」と尋ねられました。

 いいえ、いいえ。この際ですのでキッパリと申しますが、
 ”弟の高校だろうが、そうでなかろうが、ジャッジ(判定)に優劣などは一切ありません!全ての基準を一貫させるようにしております!”
 ちなみに試合結果は 7-0 で新屋高校の勝利。
 とてもとても暑くてN岡自身、とても消耗しましたし、タフなゲームでした。
 
 なお母校・秋田南は別会場・明桜高校での試合。
 試合を直接見ることはできませんでしたが、フェイスブックに試合結果を投稿して下さった方からの情報によりますと、

 秋田南 4-2 秋田 秋田南 0-1 本荘 で1勝1敗との結果をご紹介させていただきます。


 30分ハーフ(60分ゲーム)の「男鹿工業ー新屋」の主審を務め終え、すぐさま荷物を持って、県立中央公園内にある「トレーニングセンター体育館」へと向かいました。
 体育館に着いたN岡、すでに疲労困憊(ひろうこんぱい)満身創痍(まんしんそうい)での会場入りです (汗)

 
 本日、9月7日(日曜)は秋田県社会人フットサルリーグ1部の第6節、FC AMADOR との1戦が行われました。



 今年度(H26年度)の中で、節目となる”重要な試合”は何試合かあるはず、とはシーズン初めから考えていました。
 その”重要な試合”=ターニングポイントとなる試合が、今日の1戦でありました。

 本日は試合結果の前に、試合フォトを一気にご紹介いたしましょう~。



























 
 今日の試合…
 bergioco が目指していた、やりたかったフットサルを、
 試合開始から試合終了までの全ての時間で体現できた試合で有りました。

 今日の試合はスコアはもちろんのこと、試合内容も満点に近い素晴らしいものでありました。

 それではお待たせいたしました。本日の試合結果です。

 ※※ 第13回秋田県社会人フットサルリーグ1部リーグ 第6節 ※※
 2014年9月7日(日曜)【第3試合】12時30分キックオフ
 会場:県立中央公園トレーニングセンター体育館
  
 ber gioco Futsal Club 9 - 1 FC AMADOR (前半2-0)(後半7-1)

 

 「ber gioco が目指していたフットサル」「今日の試合で体現でいたフットサル」が
 どんなものであるかの説明、解説はこの「事務局ブログ」においては控えせさせてください。

 なにぶん…今後対戦するであろうフットサルチームの方々、関係者の方々もこの「事務局ブログ」をご覧であろうでしょうから……。
 申し訳ありませんが、今日の試合内容についての解説はご遠慮させてくださいませ。
 
 ただ、今日の bergioco は

 「これぞ bergioco のフットサル」と胸を張って言える、そんな試合内容であったことはご紹介いたします。
  

 リーグ戦は6試合を終えて5勝0分1敗。現在は10チーム中2位の順位に位置しております。
 残りは3試合。終盤戦に入ります。

 これからの3試合の展望については、日をあらためて「事務局ブログ」でお伝えしようと考えていますが、
 11月には「天王山」と言えよう大事な試合が続きます。

 今日、ひとつ目の大きな山をクリアしました。
 今シーズンの終盤(10月11月)にチーム状態のピークを持っていけるよう、

 ”勝って兜の緒を締めて”そして”日々の練習を決して怠ることをなく”チームの全選手が一丸となって頑張ってまいりたいと思います!!