第103回全国高等学校サッカー選手権大会秋田県大会 開幕!

秋田南の初戦は10月12日(土)!!会場は西目カントリーパーク。13時キックオフです!!

明治安田生命J3 第23節 「ブラウブリッツ秋田 VS FC琉球」

2014年08月31日 21時02分10秒 | ダイアリー

 みなさまーー。こんばんはーー。ご無沙汰しておりました。。。
 
 わたくしN岡がOB会「事務局ブログ」をスタートさせたのがちょうど1年前の平成25年8月31日。
 今日でもって「事務局ブログ」は満1歳をむかえました~。

 第1回目(平成25年8月31日付け)のブログは↓↓↓
 「高円宮杯U-18サッカーリーグ2013 後期第14節 秋田南VS秋田商業」のマッチレポートでしたね~。
 懐かしいですね~。
 http://blog.goo.ne.jp/spirit_of_nanko/m/201308

 「事務局ブログ」は1周年の節目をむかえましたが、
 これからもなお一層、ブログをご覧いただいている皆様方に伝わりやすい、そして楽しんで頂ける内容をご提供できるよう、専心努力し、励んでまいります!!
 どうぞ、今後とも「事務局ブログ」をヨロシクお願い申し上げます!

 
 さーーぁて、本日の本題に移りましょう。
 8月31日(日曜)の今日、N岡は早朝に車を雄和に向けて走らせ、県立中央公園球技場へと到着。

 「2014年度 東北社会人サッカーリーグ2部北」第12節
 「 秋田大学医学部サッカー部 VS TDK親和会サッカー部 」
 の第4審判業務を務めてまいりました。

 「第4の審判って何だ~??」と疑問の方もいらっしゃることでしょう。
 簡潔に説明しますと…
 主審(レフリー)・副審(アシスタントレフリー)をサポートするのが第1の任務。
 そして、交代の手続きや、負傷者の応対、両チームベンチのコントロール、アディショナルタイムの提示、などなどがあります。
 試合終了後、反省点もいくつかご指摘を受け、今後の課題として修正できるようにしたいと思います。

 なお、試合は2-2の引き分け。秋田県のチーム同士の対戦は一歩も引かぬ好ゲームでした。


 この東北社会人リーグの第4審判業務を終えて、すぐさま着替えて車を走らせた先は秋田市八橋。
 目的地は八橋運動公園球技場でした。

 明治安田生命J3 第23節 「ブラウブリッツ秋田 VS FC琉球」がおこなわれる会場です!

 

 

 この試合では、Jリーグの公式記録を作成する「記録員」としてのお仕事でした。
 
 Jリーグの公式記録はなぜ作られているのかと申しますと…
 「Jリーグ公式ホームページ」や「Yahooサイト」などのネットメディアでは、リアルタイムでの試合途中経過を閲覧することができます。もしかして、ご覧なったことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
 そのリアルタイでの結果速報(途中経過)を特殊なパソコンソフトを利用して作成し、配信するのが、記録員のお仕事であります。

 ですので、ブラウブリッツ秋田の試合の時は…
 「お茶を呑みながら」とか「ビールを呑みながら」とか…
 「友達とワイワイ騒ぎながら」といった試合観戦は一度もしたことがなく…

 試合開始のホイッスルから、試合終了までの90分間、
 常に試合に集中させながら、ピッチ上を観察し、ゲーム内容を判定し、そしてパソコンにその内容をデータ化し、配信するといった作業を続けているのです。

 ホント、正直言うと…、ツライお仕事なんです。

 とはいえ、ミスの絶対に許されない責任を求められるお仕事。シッカリと今日もお仕事を務めてまいりました!

 では、さっそくですが、本日の「ブラウブリッツ秋田 VS FC琉球」の試合フォトをご紹介しましょう~。



















 試合は前半43分にFC琉球が先制し(0-1)、後半もそのままのスコアで終了。
 残念ながら、ホーム・ブラウブリッツ秋田は惜敗してしまいました。
 
 http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/game/score/2014083113

 

 全33節で「初代・J3王者」を決める今年のJ3リーグ。
 およそ3分の2の23節までを戦い終えました。
 残すは10試合です。

 負けの数が上回り、苦しい順位に位置しているブラウブリッツ秋田。
 目指そうとするサッカー、志向するサッカーは開幕当初から一貫して続けてます。

 秋田のサポーターは、地元クラブを応援し続けます!
 もちろん、わたくしN岡もパソコンの画面と悪戦苦闘をし続けながらも、地元クラブ・ブラウブリッツ秋田を応援、サポートを続けてまいります!

 次のホームゲームは…
 9月14日(日曜)に開催されます!
 キックオフは15時00分。会場はいつもの「八橋運動公園球技場」。「AC長野パルセイロ」が相手です。

 ぜひ、みなさんも試合会場に足をお運びいただき、ブラウブリッツ秋田を応援してまいりましょう!!
 

「高円宮杯秋田県ユースサッカーリーグ2014 第12節 秋田南VS西目」

2014年08月23日 18時51分44秒 | 高校サッカー

 「全県高等学校総合体育大会秋田県大会」が終わり、およそ2カ月半。
 そして
 「全国高等学校総合体育大会サッカー競技(インターハイ)」が終わったのがおよそ20日前。
 これらの激闘が”ついこの前”にあったかのような鮮明な記憶が蘇ってくる今日この頃。

 ”一区切りがついた”高校サッカー(2種年代)の大会日程は、お盆期間を終えて再び始まりました。

 母校・秋田南もこの日(23日)が、公式戦の再スタートの日。

 半年間にわたる長丁場の2種年代公式戦「高円宮杯秋田県ユースサッカーリーグ2014」の第12節が、本日8月23日(土曜)各会場で開催されました。全試合は14試合ですので、残すはあと3試合。
 秋田南は残す3試合を、今日から西目、秋田商業、新屋と対戦していきます。

 まさしく”最終盤の正念場の3連戦”といったところでしょう!!


 暑い8月が終わると…
 9月からは「全県高校新人中央支部大会」が、そして「全国高校選手権秋田県大会」も開幕します。
 3年生の大半が部活動を終了し、活動を継続する3年生は4名。
 新チームとして、大事な公式戦、大事な期間に突入してまいります。

 本日の強豪・西目戦は、これからやってくる”大事な公式戦”をむかえるにあたり、
 新チームの「力加減」「実力」そして「内容」を推し測る絶好の一戦となりました。



 ところで本日の西目高校グランドで開催された1部リーグ第12節の対戦カードは以下のとおり。
 10時30分キックオフ 秋田南 ― 西目
 13時00分キックオフ 秋田商 ― 新屋 

 わたくしN岡は、新屋高校からの依頼により「秋田南 ― 西目」のカードの主審(レフリー)を務めてまいりました。


 今節の全対戦カードで最も注目の一戦「秋田南 ― 西目」。
 では、さっそく本日の「秋田南VS西目」の試合結果です!

 ※ ※ 高円宮杯秋田県ユースサッカーリーグ2014 後期第12節 ※ ※
 平成26年8月23日(土曜)10:30キックオフ 
 会場/西目高校グランド

  秋田南 1-11 西目 (前半0-7)(後半1-4)

 【得点者】
 11分 西 目  9番君(0-1)
 23分 西 目 11番君(0-2)
 25分 西 目  5番君(0-3)
 30分 西 目  9番君(0-4)
 31分 西 目  9番君(0-5)
 33分 西 目 16番君(0-6)
 40分 西 目 11番君(0-7)
 69分 秋田南 10番君(1-7)
 73分 西 目  5番君(1-8)
 76分 西 目  8番君(1-9)
 85分 西 目 13番君(1-10)
 89分 西 目 17番君(1-11)





 わたくしN岡は、この試合のレフリーと務めましたしたので、もちろんですが試合最中のフォトはありません。
 上のフォト2枚は試合開始直前の秋田南現役生たちのようすです。

 さて試合です。「1-11」です。

 完膚なきまでに叩きのめされてきました。
 採点することはしません。論評を述べることもしません。

 今日の「西目戦」のピッチの立った16名の秋田南の選手たちが、今日の試合を「どう感じ」「どう考えたか」?
 今現在の「西目高校」と「秋田南高校」の間(あいだ)に出来てしまった大きな距離を、これからどのようにして縮めていくか。
 縮めていくには「どのようなことをしなくてはいけないのか」。

 数日かけて…、いや、何日でもかけてじっくりと考えて、そして自分自身を見つめ直してください。
 今の現状を変えるには、1日や2日では難しいはず。何日も何カ月も要するかもしれません。
 この「困難」に立ち向かい続け、そして克服達成してください!!


 
 「中央地区新人戦」
 「全国高校選手権秋田県大会」
 「全県高校新人」

 と続く公式戦は11月上旬まで続きます。

 再スタートは、とてもとても残念な結果となってしまいまたが、
 この敗戦を「モチベーション」に還元させ、明日からの練習に生かしていってください!!

 頑張れーー。秋田南高校サッカー部!!



8月15日(金曜)「平成26年度第2回現役生・OB親善サッカー大会」 フォト特集

2014年08月18日 20時37分33秒 | OB会活動

 みなさま、こんばんは。

 北国・秋田の夏は短く、
 世俗的には「残暑厳しい頃」、すなわち秋田ではお盆前後の頃が1年で1番暑い頃、と言われています。
 
 温暖化が進んだことで、ここ数年は30℃を超える真夏日の日数が増えているようにも感じます。
 …とはいえ、毎日35度以上の「猛暑日」を記録している東日本・西日本在住の方に比べたら過ごし易いのは言うまでもありません。

 1年前の8月15日(土曜)は、それはそれはとても暑い一日でした。
 母校・秋田南高校のグランドに集ったOBは50名弱、現役サッカー部は約60名。
 総勢100名の「現・旧南高サッカー部員」が一堂に集い、サッカーで交流を深めました。
 その1ヶ月後には、晴れて「秋田南高校サッカー部OB会」が設立されることになるのです。


 そして今年です。
 平成26年8月15日(金曜)は大雨の一日でした。ただし午前中だけですが……。

 月日も同じ8月15日、2度目の開催となる「現役生・OB親善サッカー大会」を
 八橋運動公園第2球技場を会場に開催してまいりました。



 まず初めに、秋田南高校サッカー部OB会員でご参加くださった人数を卒業期別にご紹介します。
 ・第14期1名 ・第17期1名 ・第19期1名 ・第21期3名 ・第22期1名 ・第24期3名
 ・第26期2名 ・第27期1名 ・第30期1名 ・第31期5名 ・第33期3名 ・第36期1名 
 ・第39期1名 ・第41期2名 ・第42期1名 ・第43期4名 ・第44期4名 ・第46期2名
 ・第50期6名

 一番上の先輩で第14期(安井会長)から、下は今年3月のOB会に入会したばかり、高校を卒業したばかりの50期生まで、総勢 43名 が集まってくれました。
 何より嬉しかったのは、OB会発足初年度に入会した50期生が多数参加してくれたこと。当時の主将・木村君も元気な姿で会場に足を運んでくれました。

 
 8月15日の当日…。

 N岡が起床した午前7時頃でした。
 ちょうど雨が「ポツリポツリ…」と雨音を立て始めてきました。 

 2~3日前から8月15日の天気予報を欠かさずチェックしており、15日は雨が降ることは確信していましたが、天気予報ははずれてくれることはありませんでした。笑

 集合時間の午前9時になる頃には、雨足は強くなる一方。
 会場に続々と集まるOB会員の表情も険しい人ばかり。笑

 たくさんの参加者の前で「中止の判断はなかったんですか?」などという人まで…。笑

 雨は降り続いていましたが、この日の会場は土ではなく「人工芝」のグランド。
 今年4月にリニューアルオープンしたばかりの「八橋運動公園第2球技場」です。
 OB会役員、南高サッカー部の監督・コーチらと協議した結果、「雨天決行」という結論に至りました。

 ただし、降雨時の場合の代替会場、たとえば「体育館」を確保するなどの対処方法も考慮すべきだな、来年開催時には検討しなくてはならないな、と感じました。
 来年度の開催では、代替会場もキッチリ検討致します!






 さて9時30分頃から、試合はスタート! 雨は一向に降り続けています。
 
 OB会は、50代~38歳までで1チーム、37歳~27・28歳までで1チーム、27・26歳~22歳までで1チーム、
 50期生+22歳の混合で1チーム、計4チームを構成しました。
                
 一方の現役サッカー部側は、1年生チーム、2年生チーム、2・3年生チームなど、バリエーションに富んだ構成でチームを編成。OB会チームに挑みました。


  では、ここからは、試合フォトをたーーーぷりとご披露いたします。
 試合中も雨は降り続け、そんな中、果敢にデジカメのシャッターを切るN岡。
 「カメラ、雨にぬれているけど大丈夫~?」とたくさんのOBにご心配かけました。

 ですが、今もN岡のデジカメ、健在です!! 笑  ご安心あれ。

 今からご紹介するフォトの中には…
 レンズはが湿り出しために、不鮮明な画像もいくつかありますのでご容赦くださいませ。







































 
 試合時間は、シニア年代(おっさん年代)は15分1本。
 一方、現役世代(若手年代)は20分1本。

 これを午前9時30分に開始して、午後13時30分頃まで”ぶっとうし”で実施していきました。
 シニア年代チームは、比較的早い時間帯に試合を組んでいき消化していったので、午前12時になるころには試合を終了。解散しました。
 一方、現役世代(若手年代)チームは、遅刻してくるOBも結構いたため、シニア年代チームが終了、解散してから集中的に試合を組んでいきました。


 午前9時、会場に足を踏み入れるOB会員は、みな一様に「やるのーーー?」みたいな表情でした。笑
 その気持ち、十分わかります。

 ところがどっこい!
 
 いざ試合が始まると、朝方の曇っていた表情が一変! 
 ピッチ内でサッカーをしている表情は”高校生の頃”そのものではないですか! 
 
 試合の無い時間帯には、雨が降り続く中でも同世代同士でボールを蹴っていましたし、
 サッカーが始まるや時間を忘れ、雨が降るのも忘れ、果敢に相手ゴール目指して走り続けていました。


 
 1年前の初開催は、炎天下の中の開催。
 そして今年は、豪雨の中の開催…。

 いずれも一生の記憶に残る現役生とOBとの親善サッカー大会でした。

 もちろん、来年のお盆(この時期)も開催します。
 お盆だけでなく、OB会事務局が「集まれーーー」と号令をかけたら(募集をしたら)1年のどの時期にでも開催したい、と思っております。

 この「親善サッカー大会」の開催告知は、
 OB会ホームページ http://nankofoot.com/
 OB会フェイスブックページ https://www.facebook.com/nankofoot?fref=ts
 OB会事務局ブログ http://blog.goo.ne.jp/spirit_of_nanko

 などを利用して発信してまいりますので、随時チェック、そしてご参加くださいね!

 それでは、今日の「事務局ブログ」はこれまで。また明日~☆~☆~☆
 
 ・
 ・
 ・
 ・









 「おーーーい!おーーーい!」 「やーーーい!」




 「ゴホン、ゴホン」 「ヘーーーックション!!」



 「す、すみませーーーん。」



 「N岡さ~ん、ちょっといいですか!!」



 「N岡さんスミマセン。お急ぎのところ申し訳ないです。。。」

 「あの~。お言葉で恐縮なのですが、たしか…今回の『親善サッカー大会』でゴールを決めたOB会員は『事務局ブログ』で発表するってお話ししてませんでしたっけ???」


 …そうでした、そうでした。忘れてました。
 私を呼びとめた、上(↑)の方のおっしゃるとおりでした。
 あやうく、呼び止められなければ、このまま忘れてしまうところでしたね~。危なかった…。

 8月15日(金曜)の「現役生・OB親善サッカー大会」では、
 「現役生」VS「OB会員」で試合を4時間余り行いましたが、

 「現役生」チームは、数えられないだけのゴールを決めました。
 なので、何点得点したか、誰が得点したか、は記録しておりません。笑

 一方、数えきれないだけ失点を重ねた「OB会チーム」。現役生にも、年齢にも勝てませんでした。。。

 ですが、この4時間あまりの試合で奪った得点は「2得点」! わずか「2得点」だけでしたね~。


 本日の「事務局ブログ」はこの「2得点」を挙げた得点者をご紹介して、終了とさせていただきます。
 次回の「事務局ブログ」お楽しみに~。


  ※ ※「秋田南高校サッカー部OB会チーム」得点者 ※ ※

 ・33期卒 西崎慎二君

 ・41期卒 犬上匠君

 


「第13回秋田県社会人フットサルリーグ1部リーグ 第5節 ber gioco Futsal Club VS ジェランジーニョ

2014年08月17日 20時07分35秒 | ber gioco

 2日前、8月15日はたくさんのご出席者を集めて
 「平成26年度秋田南高校サッカー部OB会総会・懇親会」を開催しました。

 前半の総会においては、OB会の事業運営を決定する重要な議案(事業と予算・決算)を出席者に諮り、そしてご承認をいただきました。
 昨年度(平成25年度)の事業と収支決算は、事務局の報告どおり無事に可決。
 そして今年度(平成26年度)の事業計画、予算計画も満場一致でご承認賜わりました。
 質疑応答の場においても、OB会運営の潤滑油となるべく、貴重なご意見とご提案を頂戴しました。頂いたご意見・ご提案はシッカリと審議し実行に移すべく、努力してまいります。
 
 そして総会の後は、本日の”メインイベント”とも言うべき「懇親会」。
 元監督の船木均先生、工藤裕文先生をご来賓に迎えて、盛大な会となりました。

 懇親会の2時間あまりは”あっという間に時は流れて、素晴らしい懇親会となりました。
 そしてその後は”同点決着つかずの延長戦”の2次会。こちらも盛り上がりました。あっという間の2時間でしたね。

 そしてN岡は同級生、後輩と共に、アジアの香りのするお店に行き、3次会を開催。3次会が終わる頃はすでに日付は変わって1時30分。
 翌日(16日)はさすがに二日酔いでした。。。頭が痛くてたいへんでした。。。(@_@;)

 『平成26年8月15日』。OB会はこの日を境に新たな再スタートを切ります!

 平成26年度は、残り6カ月。折り返しに入ります。
 たくさんの情報発信と、事業・イベントの立案、提供を図ってまいります。
 事務局としても、襟を正し直して、しっかりと事務局運営してまいりますので、なにとぞ今後ともご協力とご支援を宜しくお願いします!

 さて、本来であれば、8月15日の日中に開催した
 「平成26年度第2回現役生・OB親善サッカー大会」フォト特集をお送りする予定でしたが、

 本日は予定を変更してこちらの話題を進めさせていただきます。
 犬上君、ゴメンねーーー。 もう少々、お待ちくだされ~!

 
 本日8月17日(日曜)。秋田県社会人フットサルの最高峰リーグである、1部リーグは折り返しの第5節(全9節)をむかえました。


 南高サッカー部OB会員が多数在籍する我がチーム、ber gioco Futsal Club は今日の試合前の4節までを終えて、3勝0分1敗。本日が”鬼門”の第5節でありました。

 なぜゆえに”鬼門”で有るのかと申しますと…
 
 ※※ PUMA CUP 2014 第19回全日本選手権大会秋田県大会 ~決勝ラウンド3回戦~ ※※
 平成25年11月3日(日) ber gioco ● 1 ― 2 ○ ジェランジーニョ
 ブログ報告 → http://blog.goo.ne.jp/spirit_of_nanko/e/89e12bc57e39b88cda9eab6a80598c6e

 ※※ 第12回秋田県社会人フットサルリーグ C1部第9節 ※※
 平成25年11月10日(日) ber gioco ● 4 ― 6 ○ ジェランジーニョ
 ブログ報告 → http://blog.goo.ne.jp/spirit_of_nanko/e/0340d8dafa44629253cb1cb82a9a75d1

 昨年11月上旬に公式戦で2度連続で戦い、2連敗。
 しかも、前者は東北大会の切符が懸かった試合、後者は1部リーグ優勝が懸かった試合。
 共にシーズン最後の重要は2連戦でありながら、2連敗を喫した相手なのです。

 今日の試合をむかえるにあたって、我々ber gioco は正真正銘の「挑戦者=チャレンジャー」。
 昨年喫した2度の敗戦の記憶は決して忘れることはなく、今日のこの日までしっかり脳裏に焼き付けていました。

 今日は格上の相手に対して真っ向勝負、スキも油断も見せず、全身全霊で戦ってまいりました!
 それではさっそく、本日の試合結果です。

 ※※ 第13回秋田県社会人フットサルリーグ1部リーグ 第5節 ※※
 2014年8月17日(日曜)【第5試合】15時30分キックオフ
 会場:由利本荘市総合体育館
  
 ber gioco Futsal Club 6 - 2 ジェランジーニョ (前半4-1)(後半2-1)

 




 
 昨年秋の2連敗のリベンジを何とか達成。勝利することができました。
 点差こそ4点付きましたが、試合内容に”及第点”を付けるわけにはいきません!!!

 昨年の良かった頃に比べると、試合内容に関しては"一歩も二歩"も劣っています。
 これは(悔しいのですが…)認めざるを得ません。
 やはり試合内容はまだまだ改善・修正しなくてはならない点が散見されています。

 これも理由は明快。単純明快!
 『チーム全体練習が全く実施できていないから』の1点に尽きます。
 来週24日(日曜)からは、いよいよチーム練習は再開していきます。

 「○○○だから練習は行けません。」などと理由を作って欠席する人は、置いていきます。

 もう平成26年度シーズンは終盤。大詰めに入っていきます。
 ”やる気のある選手”、”モチベーションを持っている選手”をチームの中心に据えて、
 きたる大一番が控える『秋』に向けて”ひたすらに”そして”全身全霊で”練習に励んでいきます!

 秋からの大事な試合が連戦で続くことを考えると…
 N岡としては、やはり「気持ちのこもったプレーをする選手」「高いモチベーションを持った選手」に信頼を置いていくべき、と考えています。













 『大一番の控える秋』の到来まで、あと3週間……。
 
 その『秋』は刻一刻と近づいてきています。待ってくれることはありません。

 この『3週間』を長いと感じるか、短いと感じるか。
 チームの浮沈に大いにかかわってくることでしょう…。

 さあ、ber gioco は正念場の秋の活動に突入してまいります。
 チームのメンバー同じ方向を向き(考え方を持ち)、そして一丸となって戦ってまいります!

 「事務局ブログ」をごらんのみなさま。ber gioco Futsal Club を応援、なにとぞ宜しくお願いいたします!



平成26年度秋田南高校サッカー部OB会総会・懇親会

2014年08月16日 12時00分49秒 | OB会活動

 平成26年8月15日。秋田キャッスルホテル。

 昨年9月に発足した「秋田南高校サッカー部OB会」は
 『平成26年度秋田南高校サッカー部OB会総会・懇親会」を開催いたしました。



 2度目の開催となる今回。
 「0(ぜろ)」であったがゆえ、そのスタートで土台固めに精一杯であった1年目。本当に苦労の連続でした。
 そして会運営を軌道に乗せ、そして、さらなる会員の増員、組織の充実を図っている2年目。

 まだまだ軌道には乗っていません。試行錯誤が続いています。
 そして何より、OB会員のみなさまに目に見える活動はまだ実現に至っておらず、今後なおいっそう取り組んでいかなくてはいけません。

 立ち上がったばかりで未成熟な、我がOB会で有りますが、昨日8月15日(金曜)のOB総会に集ってくださったOB会員は約50名。
 懐かしい恩師、そして同窓生との再会を喜び、集いました。




 17時30分からは総会の開会。
 平成25年度の事業報告・決算報告を発表し、監査承認を伝え、出席者の承認を得ました。






 そしてすでに4カ月が経過しておりますが、平成26年度の事業案を発表、また予算計画も伝えました。
 これらも無事に出席者の承認を得、平成26年度の事業と予算が通りました。


 OB総会は20分余りで終了。
 ただちに懇親会に移ります。みんなが心待ちにしていた”時間”ですね!

 まずはOB会長・安井誠悦さん(14期卒)の総会開催にあたっての御礼の挨拶と、今後の”OB会の歩むべき道”を熱く語って下さいました。
 「組織のナンバーワンを。特に県内サッカー部OB会のトップを目指す!」のお言葉は、N岡の胸に大きく響き、体中の血液が沸騰するのを覚えました。


 続いてはご来賓のご挨拶。
 舩木均先生(現・秋田工業高校サッカー部部長)です。 


 南高校サッカー部設立初期の監督として在籍されていただけでなく、
 南高サッカー同好会発足した時の10期生と同学年で、同級生でもある船木先生。
 当時の思い出話を懐かしげに想い出深く語って頂きました。
 船木先生のように設立初期を支えてくださった先生方がいらっしゃるこそ、現在のサッカー部がなりたっているのだな、と深く感じました。


 いよいよ祝宴。
 乾杯のご発声をいただくのは工藤裕文先生(現・男鹿海洋高校サッカー部監督)。
 現在の南高サッカー部を、さらに”一つ上の”全県屈指の強豪に育てあげ長年監督としてご功労くださった先生です。


 祝宴の2時間はあっという間の2時間でした。
 恩師との再会、同級生・先輩や後輩との想い出話は尽きることなく、たいへんな盛り上がりで有りました。
 




 松田尚ーーー。

 今年のOB総会・懇親会は無事に終了。
 いくつかの進行ミスもありましたが、なんとか修正でき、そして大盛況のうちにお開きとなりました。

 そして、会場を大町の「レストランプラッツ」に移しての2次会へ。
 こちらにもたくさんのOB会員が集まって頂き、懇親会第2ラウンドがスタートです。










 2次会も盛り上がりましたねーーー。
 南高サッカー部OB会の結束力の強さと、仲の良さをあらためて感じた2時間あまりでした。

 N岡はと言いますと…
 2次会を終えて、同級生・後輩たちと店を川反に移しての3次会へ。
 終えたのが日が変わって1時30分頃だったでしょうか。

 朝から開催したOBと現役生徒と親善サッカー大会から始まり、長い1日でした。
 しかし、平成26年8月15日はN岡の一生の記憶に残る1日になりました。


 「つながり」を「組織」へ。そして県内ナンバーワンの「組織」へ…。

 OB総会にご出席くださった10期生の大先輩2名をはじめとした同好会設立当初の先輩方のご尽力があってこそ、
 今のサッカー部、そしてサッカー部OB会が存在するということ。
 OB会が「そのつながりを再び後押ししていること」にほんとうに嬉しく思っております。

 昨日の席上、いろいろなところから「OB会運営」を激励して頂くお言葉を頂戴しました。
 N岡自身の励みとなりますし、今後の会運営もさらに頑張られば、と気持ちを新たにしました。

 安井OB会長を先頭にしたOB会は、
 OB会員のみなさま同士の”つながり”を最優先に考えた会運営を進めます。

 まだまだ発展途上で、未熟な当会ではありますが、なおいっそう会運営に励み努力してまいります!



 
 さて昨日(8月15日)夕方からのOB総会の前、日中には八橋運動公園第2球技場を会場に
 「平成26年度第2回OB・現役生親善サッカー大会」を開催しましたーーー。


 豪雨の中、たくさんの参加者を集めて開催した当大会。
 この大会の模様は、たくさんのフォトをおりまぜながら、近日中に当「事務局ブログ」でご紹介します!
 お楽しみに~。


 犬上君ーーー。もう少しだけ待っていてね~~♪ お楽しみに~。 (^-^)