goo blog サービス終了のお知らせ 

やわらか煮っ記 オレはA−KING

地震災害、豪雨被害にあわれた皆様の一日も早い復興を願っています。

尾木ママに聞きたい

2019年01月22日 09時40分38秒 | Weblog
あなたならあの場をどうおさめるのか?

宿題忘れた、とか遅刻した、とかじゃなく、相手は完全に教師に牙をむいてきてるのに。

あれが巷なら、ケンカを売ってきてる状態なんだから、相手が買って出るという予想もしてるはずだ。
相手が買ったら「いやいや、そんなつもりはなかったんですよ先生~」
なんて通用しない。

結構な時間罵声を浴びせられ、それでも大人の対応をしていた教師だってさすがに言葉で諭すのは無理だな、と判断するのは当然でしょう。

殴るのは悪い行為だけど、そうしなければならない状況はあるし、あの場はまさにそれじゃないだろうか?

尾木ママはどう対応し、生徒を諭すのか。

それを言わずに教師を批判するのはどうかな、と思った。
同情はしているようだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝は人間、夜は猫 な~んだ?

2019年01月22日 09時05分23秒 | Weblog
昨日は朝から叔父の入院手続きのために市川まで。

その病院は入院する人が多いようで、受付は10人以上が並んでいた。

手続きも無事に済み病棟に。

上層階で窓からの眺めもいい。
天気もよかったのでスカイツリーもよく見えた。

看護師さんも若くて綺麗な人ばかり。
精神的にダメージを受けている今の俺には、羨ましくてたまらない!

2週間だけ俺と代わってくれ!叔父さん!

まあ、病気の当人にとっては辛いだろうけど。

昼近くまで、病院にいて午後からその分を取り返すべく仕事をしていた。

夜、もう少しで終わるというとき家から電話が。
嫌な予感。

母から「猫が苦しそうだから病院に連れていきたい」という。

便秘のようでトイレに何回も行ってなにも出なくて苦しそうだ、ということだ。

病院の終了まで30分もない。

とにかく病院に電話してもう少ししたら行くので診てほしい、と伝えて決まったら俺に連絡するように言って、それまでに少しでも仕事を進めておいた。

折り返し診てもらえると連絡があって俺はすぐに家に向かう。

洗濯ネットと移動用ケージに「チビ」を入れて病院へ。
元気はある。

準備をしてくれていた病院でエコーなどで診てもらったところ
「膀胱炎ですね」
ということ。

注射してもらい、薬をもらって帰ってきた。

その時に「鴨」の件でお世話になったお礼を言った。

急だったからなにも用意できなかったので次回行くときにお菓子でも用意しよう。

朝は人間、夜は猫を病院へ連れていきました、とさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする