Aqua
はここにいます↓相続HPはこちら!
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田
こちら↓ぴっとお願いします。
にほんブログ村毎日がんばります。
今年、平成27年は国勢調査の年です。
セミナー資料に国勢調査結果を使うことがあるのですが、
現在の最新年が平成22年。
昨年などはセミナーでお話しするたびに、
「国勢調査は5年に1度なので、こちらが最新でして・・・」
と言い訳のように申し上げていた覚えが
私がセミナーで使う国勢調査の情報とは、
「世帯の家族類型」(←ぴってしてね)です。
こちら世帯がどのような家族状況なのか?
父母と子世帯なのか、単世帯なのか?それとも夫婦の世帯なのか?
などについて調べ、統計をとったものです。
こちらの結果から、核家族が増え、おひとりで暮らす方が増えた今、
相続について、どのように考えたらよいのか、どのような準備が必要なのか
を参加者さんにお伝えしています。
ということで、早く平成27年の結果が見たいところですが、、、、
その前に、、、、
そうです。
国勢調査は、調査時において、本邦内に常住している世帯全員が答えなければいけません。
確か、5年前も、10年前も調査票に書き込みをし、調査員さんにお渡しをした覚えがあります。
そして、今年はインターネット回答ができるようになりましたよね。
先日我が家のポストにインターネット回答用の書面が入っていたので、
早速チャレンジしてみました。
平成27年国勢調査では、次に掲げる17項目について調査をします。
世帯員に関する事項
(1) 氏名
(2) 男女の別
(3) 出生の年月
(4) 世帯主との続き柄
(5) 配偶の関係
(6) 国籍
(7) 現住居での居住期間
(8) 5年前の住居の所在地
(9) 就業状態
(10) 所属の事業所の名称及び事業の種類
(11) 仕事の種類
(12) 従業上の地位
(13) 従業地又は通学地
世帯に関する事項
(1) 世帯の種類
(2) 世帯員の数
(3) 住居の種類
(4) 住宅の建て方
結構あるように見えますが、
さほど悩む内容もなく、その通りに書き入れるとあっというまに終わります。
10~15分程度でしょうか。
一通りやってみての感想として、
思った以上に簡単に終わったということ。
もう一つは、かなりの個人情報を記入するので、
(住所、氏名、年齢、職業、勤務先等々)
入力しながら、
「5年前もこんなに細かに書いたっけ?」
と思いました。
「これだけのことを書き入れることに躊躇する人もいるだろうな」
とも思いました。
そうはいっても、総務省統計局が行っている全国一斉の調査ですので、
皆さん期限内に提出をお忘れなく~

(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田
こちら↓ぴっとお願いします。


今年、平成27年は国勢調査の年です。
セミナー資料に国勢調査結果を使うことがあるのですが、
現在の最新年が平成22年。
昨年などはセミナーでお話しするたびに、

と言い訳のように申し上げていた覚えが

私がセミナーで使う国勢調査の情報とは、
「世帯の家族類型」(←ぴってしてね)です。
こちら世帯がどのような家族状況なのか?
父母と子世帯なのか、単世帯なのか?それとも夫婦の世帯なのか?
などについて調べ、統計をとったものです。
こちらの結果から、核家族が増え、おひとりで暮らす方が増えた今、
相続について、どのように考えたらよいのか、どのような準備が必要なのか
を参加者さんにお伝えしています。
ということで、早く平成27年の結果が見たいところですが、、、、
その前に、、、、
そうです。
国勢調査は、調査時において、本邦内に常住している世帯全員が答えなければいけません。
確か、5年前も、10年前も調査票に書き込みをし、調査員さんにお渡しをした覚えがあります。
そして、今年はインターネット回答ができるようになりましたよね。
先日我が家のポストにインターネット回答用の書面が入っていたので、
早速チャレンジしてみました。
平成27年国勢調査では、次に掲げる17項目について調査をします。
世帯員に関する事項
(1) 氏名
(2) 男女の別
(3) 出生の年月
(4) 世帯主との続き柄
(5) 配偶の関係
(6) 国籍
(7) 現住居での居住期間
(8) 5年前の住居の所在地
(9) 就業状態
(10) 所属の事業所の名称及び事業の種類
(11) 仕事の種類
(12) 従業上の地位
(13) 従業地又は通学地
世帯に関する事項
(1) 世帯の種類
(2) 世帯員の数
(3) 住居の種類
(4) 住宅の建て方
結構あるように見えますが、
さほど悩む内容もなく、その通りに書き入れるとあっというまに終わります。
10~15分程度でしょうか。
一通りやってみての感想として、
思った以上に簡単に終わったということ。
もう一つは、かなりの個人情報を記入するので、
(住所、氏名、年齢、職業、勤務先等々)
入力しながら、

と思いました。

とも思いました。
そうはいっても、総務省統計局が行っている全国一斉の調査ですので、
皆さん期限内に提出をお忘れなく~
