中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

像-261 大阪城公園③豊國神社 豊臣秀吉像

2023-09-08 15:35:09 | 

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です。私の情報は、facebook twitter.を確認ください。

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20221105 大阪34  紅葉・史跡・像
大阪府大阪市中央区大阪城     豊臣秀吉像
大阪城公園③豊國神社
豊國神社(ほうこくじんじゃ、新字体:豊国神社、旧字体:豐國神社)は、大阪市中央区にある神社。大阪城二の丸南側に鎮座する。旧社格は府社。京都・豊国神社が訓読み(とよくに)で、豊臣秀吉のみを主祭神とするのに対して、当社は音読み(ほうこく)で、豊臣秀頼、豊臣秀長も配祀する。
1868年5月(明治元年閏4月) 明治天皇により、大阪裁判所(大阪府の前身)に豊臣秀吉を祀る「豊國神社」建立の御沙汰がある。京都・豊国神社の大阪別社として創建され、1879年(明治12年)11月18日 社殿落成、同12月28日正遷宮祭した[2]。秀吉ゆかりの大阪城は陸軍省の所管だったため神社を建てることができず、北区中之島字山崎の鼻(現・大阪市中央公会堂がある所)に創建、鎮座した。
豊國神社はかつて中之島に鎮座していたが、1961年(昭和36年)に二の丸南曲輪へ遷座された。

『ウィキペディア(Wikipedia)』 

 

 

 

 

 

 

 

像-260 清水寺⑧ 本堂(舞台)②

像-259 如意輪寺

像-258 南栗橋駅

像-257 久喜市  中央公民館 ふれあい

像-256 上野公園

像-255 上野駅(青森フェアー・翼の像)  グランドコンコース

像-254 福正院

像-253 与野駅西口周辺

像-252 久喜 寿徳寺

像-251 久喜本町 光明寺

像-250  久喜市  中央公民館

像-249  久喜 常楽寺

像-248 聖福寺身がわりじぞう

像-249  久喜 エンゼル公園 

像-248 久喜市役所鷲宮総合支所 

像-247 幸手マリア地蔵 権現堂 白山大権現

像-253 吉敷地蔵尊

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 像-260 清水寺⑧ 本堂(... | トップ | 像-262 大阪城公園⑪ アク... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事