中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

碑-104 港町魚市場跡 横浜市庁舎 

2016-06-16 06:10:32 | 

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20160315 横浜 碑
神奈川県横浜市中区港町
横浜市庁舎
      港町魚市場跡
明治四年神奈川県令陸奥宗光は高嶋嘉右衛門に市場開設を許可す。明治七年高嶋嘉右衛門は更に船便良き港町に市場を移す。明治四十二年嘉右衛門の代横浜港町魚問屋組合長太田徳次郎は横浜食品市場株式会壮を設立し市場一切を買収し水産物青果物問屋に店舗を貸し日増しに繁昌せり。然るに昭和六年横浜市中央卸売市場開場に伴ひ業者全部新市場に入場し土地千二百七十坪横浜市に譲渡せり。
本年は十月、五十周年を目出度く迎えらる、当時の横浜食品市場会社社長太田徳次郎専務岡田岩蔵常務畠山国太郎取締役落合三次郎、新井万次郎、石黒久次郎、吉橋龍太郎、いづ兼料亭千登世、八百政吉兼あらゐ屋可祢田等其の後続き居る業者半数に及ぶ魚河岸関係者八十余名にて青果業有力者八百友、八百信、八百清、八百吉商店五十周年を迎えて記念として碑を建立す。「碑文より」 

 

 

茅場町で仕事、仕事終わりは「ニュー茅場(カヤバ)」で立ち飲みを楽しむ。

...関内近くで「立半」という立ち飲み屋が誕生した。...茅場町の「ニューカヤバ」を確実に模したもの。店長にさりげなく聞けば、苦笑いで答えてくれた。②同様なのは「自らが焼く焼き場」。見れもパクリ。極めつけは店の雰囲気、新橋の「竜馬」を模しているこ...
中年夫婦の外食 2016/05/09 05:19:00

ratuko00.exblog.jp

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 碑-103 越路吹雪の碑 ... | トップ | 碑-105 野口雨情の碑 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事