中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

碑 334 大阪天満宮②

2023-08-09 08:37:16 | 

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20221104 大阪26    史跡・碑
大阪府大阪市北区天神橋2丁目
      大阪天満宮②
大阪天満宮(おおさかてんまんぐう)は、大阪市北区天神橋にある神社。別名に天満天神・浪華菅廟・中島天満宮がある。大阪市民からは「天満(てんま)の天神さん」と呼ばれ親しまれている。旧社格は府社で、現在は神社本庁の別表神社。毎年7月24日から25日にかけて行われる天神祭は日本三大祭、大阪三大夏祭りの一つとして知られている。
当社は度々火災に見舞われている。なかでも享保9年(1724年)の享保の大火(妙知焼け)では全焼の憂き目にあっている。後に復興したものの、今度は天保8年(1837年)の大塩平八郎の乱による大火でまたも全焼してしまった。しかし、天保14年(1843年)には現在の社殿が再建されて復興を果たしている。明治時代になると府社に列せられている。1945年(昭和20年)6月1日の第2回大阪大空襲の際には幸運にも被害を免れている。戦後に神社本庁の別表神社に加列されている。『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

碑 334 大阪天満宮➀

碑 333 大平山 太平神社②

碑 332 大平山 太平神社➀

碑 331 大平山 謙信平②

碑 330   大平山 謙信平➀

碑 329   幸手 幸宮神社

碑 328   幸手駅

碑 327   不忍池辯天堂

碑 326  上野恩賜公園 清水観音堂

碑 325  幸手 権現堂提

「20220104までの碑」

碑-324  寳積院

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする