gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

検査 その3~自主竣工検査~

2013-01-21 20:00:00 | 家作り

1月19日(土)に、我が家も一応竣工検査を終えることが出来ました。

ただ、キッチンとバルコニーの物干し金具等のトラブルや、エネファーム等の設備の説明で体力、気力、そして時間を喰われ、肝心の床やクロス、建具などの施主検査を行う事が出来ませんでいた。

そこで1月20日(日)、まめ八と奥さん、そして娘の三人で自主的に施主点検を行いました。(この日は子供会の“どんどや”があったため、息子はソチラの方に参加していました。やっぱり、いざという時には男の子よりも女の子の方が頼りになりますネ

 

最初は娘とまめ八の二人で二階の娘の部屋から点検を始めたのですが、最初から問題発覚。。。

床にキズを発見しました。

 

 

コレは油断できません。。。

二人で目を皿のようにして点検してくと、二階廊下の巾木が浮いているのを発見!

 

 

指で触れたトコロがいきなり・・・

 

 

ありゃ~。。。巾木が外れちゃったよ!

余りのお粗末さに娘は大笑い。。。

ホント、まるでお笑いネタ。。。

コチラまで笑うしかありませんでした。

 

この部分、引き戸の点検部分で、ドア収納部分の掃除がやり易いように、巾木を取り外しが出来るようにボルト締めされている部分なのですが、そのボルトの受けが取り付けられていません。。。

明らかな施工ミスです(この部分は簡単に取り外しが出来るようにボルトの受けは最初から付いていないことが後から判明しました)

 

お次は階段踊り場の巾木の施工。。。

こりゃダメ出しでしょう。

 

 

階段の踏み台部分にはニスでごまかしたようなキズの跡が。。。

こんなので騙される程、まめ八は甘くありません。(ただし、コレを見つけたのは娘ですが。。。

 

 

階段、最下段立ち上がり部分で娘が見つけてくれたキズ。。。

 

 

そして、奥さんが一番怒っていた施工不良個所。。。

奥さんの拘りで作って貰った造作棚がこの有様です。

キッチン、バルコニーの物干し金具、そしてキッチンの造作棚。。。

3ヶ所ある可動棚の天板が全てまめ八の人差し指が入る位の隙間が空いています。

コレはちょっと酷すぎます。

小学生の工作ではないのですから・・・

 

ウチの奥さんが拘った場所は悉く、ケチがつきました。

ハウスメーカーを選ぶにあたって、一条工務店に傾いたまめ八を説得してまで住友林業に拘った奥さんに対して余りの仕打ちだと思いました。

 

 

ホームセンターで売っている1980円のカラーボックスでさえもう少しマシでしょう。この造作棚も決してサービスで作って貰ったわけではありません。

 

 

無垢床材なのである程度は仕方がないのかもしれませんが、この部分、床材と巾木の間に結構大きな隙間が空いています。

あ~ぁ!って感じです。

 

 

和室ドアの部分には大きな隙間が。。。

ナンじゃ、こりゃ?

 

 

コレまで紹介してきたのは、建て付けの部分でしたが、クロスに至ってはまだ沢山のNGが。。。

 

寝室のアクセントクロスは破けていました。

ただ、さすがにココは住友林業の工事担当者も見逃さなかったみたいで施工やり直しの青色の紙テープが貼ってありました。(写真の中で青色の紙テープが貼ってある場所は住友林業が把握している施工不良個所。それ以外はまめ八家族が見つけた施工不良個所になります)

 

 

まめ八篭り部屋の収納棚の中には釘の頭がポックリと飛び出していました。

 

 

二階トイレ、天井と壁の境目。。。

いくらプライベートなトイレとはいえ、コレはあんまりでしょう。。。

 

 

二階廊下本棚のエンドパネルのやり直しで、竣工検査前日まで工事が続いた階段最上段の手摺笠木部分。。。

工期を急がせた挙句このザマ。。。

当然、ココもやり直しです。

 

 

ココは住友林業の工事担当者さんによってダメ出しされたいたようです。

 

 

クロスの不良個所で一番酷かったのがこの場所。。。

洗面室兼ランドリースペースの天袋と天井の間に貼られたクロスです。

ココは左右両端から、既に剥がれ始めていました。

コチラは左の部分。。

 

 

そしてコチラが右の部分。。。

洗面室兼ランドリースペースといえば家の中でも最も湿気が溜まりやすい部屋です。

その部屋のクロスが、引渡し前から剥がれかけているなんて。。。

常識ではとても考えられません。

 

 

クロスの不良個所。。。

まだまだ続きます。

 

一階トイレもダメ出し。。。

まめ八が気が付いたトコロでは、クロスの不良個所は、①天井と壁、床と壁等の繋ぎ目に多い。②釘を打った場所に凸部分が多い。③作業中に生じたと思われるクロスの破れは壁の下側に多い。。。という事でしょうか。

 

 

ヤレヤレ。。。ここもダメ出しだ。

 

 

そしてココも。。。

 

 

この記事でご紹介した不良施工箇所は、家族3人で見つけたウチのの3分の2です。

全体では30カ所以上にも上ります。

 

先ほど、住友林業の工事担当者さんに今回の自主竣工検査の結果を電話でお伝えしましたがその返答は、

 

“スミマセン。有難うございます。お手間をおかけしました。明日、確認の上、対応しますので。。。”

 

・・・というモノ。。。

 

今でもハッキリと覚えていますが、ハウスメーカー選びの段階から、住友林業の営業さんは、自社製品のクオリティの高さをアッピールされていました。

でもコレがその“住林クオリティ”なんですかネ?

 

“確かに他のハウスメーカーに比べるとお値段の方は若干高価かも知れませんが、我が社の家は間違いなくその価格差以上のクオリティがあります”

 

と営業さんが胸を張っていた“住林クオリティ”ってこんなモノなんですかねェ~。

 

まめ八としては“住林クオリティ”を否定するつもりはサラサラないのですが、以前に意見したように、消費税増税を前にした駆け込み需要に対して、会社の能力以上の注文を引き受けてしまっている結果が、このような事態を招いているような気がします。

この様なやり方を継続していると、情報化社会の今日、「高かった、悪かった・・・」という風評が直ぐに広がり、、「安かろう、悪かろう・・・」と割り切って家を建てるローコストメーカーに負けてしまう結果になる事は容易に想像できるのですが。。。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

宮ちゃんNO1 [2013年1月21日 21:09]
こんばんは~ 宮ちゃんで~す!

う~ん・・・コレは少し酷いデスね~
特に・・・棚板の隙間?寸法違い?って思える位のレベルですね~
そして・・・クロス・・・思うに現場がかなり遅れて居て
内装工事にしわ寄せが着て居tんでは無いかと?
かなり仕上がり状態が悪いデスね!
コレはホント手直しが必要!

一年生 [2013年1月21日 23:16]
こんばんは

おどろきました

なんでこんな状態で検査するんですかねー

検査で指摘されたとこだけ後でやればいいと言う考え?

施工した本人が一番よくわかりそうですが。

そこまで時間がないと言うことなんでしょうかねー

たぶん今のままだと15年後のクロスは・・・

目で見てすぐわかるのはよっぽどだと思いますよ。

ってそんなことないとは思いますが、そのくらい心構えでいた方がいいかもしれませんね。




ビックなトトロ [2013年1月22日 7:11]
おはようございます。

んんn~
かなりズサンな所ありますね(怒)
やはりまめハ様の今までのブログで物の置き方とかで壁に立て掛けとか気になっていました(~_~;)

これはちゃんとやり直しですね。

大手ならしっかりした対応望みますね!
まめ八 [2013年1月22日 13:35]
宮ちゃん、こんにちわ。
いつもコメントを頂き、有難うございます。

でしょう?
酷すぎますよねェ~。(T△T)
もし私たちが自主的に検査しなかったら、このまま引き渡されていたかもしれません。(事実、この記事中にもあるように住林の方で数箇所、チェックが入れてありましたから、それ以上、チェックしたかどうか怪しいモノです)
宮ちゃんも仰るようにコレらのミスは全て“工期に迫られた挙句、駆け込み工事を強いられた”結果だと思うのです。
引き渡しまであと4日。。。
この間に本当に綺麗に手直しして貰えるのか?
少々不安です。
手直しが済んでいなかったらビタ一文、お金を払うつもりはありません。
まめ八 [2013年1月22日 13:41]
一年生さん、こんにちわ。
いつもコメントを頂き、有難うございます。

コレらの不良個所・・・全て工事を急がせた事に原因があるようです。
しかも、施工業者を急がせた挙句、住林の社員も人出が足りなくてしっかりチェックが出来なかった・・・
その結果がこの体たらくぶり。。。
竣工までに何とか間に合わせて、取り敢えず、とっとと引き渡してしまえ!・・・という姿勢と取られても仕方ありませんね。!(^O^)
まめ八 [2013年1月22日 13:50]
ビックなトトロさん、こんにちわ。
いつもコメントを頂き、有難うございます。

今回の自主点検で見つけた不良施工箇所は、キズよりも雑な仕上げが目立ちました。
工事中に付くキズはある程度覚悟していましたし、そういった場所はやり直して貰えればいいから・・・って考えていたのですが、予想を裏切って単純なミスと雑な施工が多かった事に却って気分を悪くしています。
しっかりした対応をして貰わないならばコチラとしてはビタ一文払うつもりはありませんから・・・(怒)
ヴェル24 [2013年1月23日 13:04]
こんにちは。

結構酷いですネ。

住林は現場の確認やチェックをしていないと思います。だから住林クオリティは空手形みたいなものでは?(^_^;)

まめ八 [2013年1月24日 10:12]
ヴェル24さん、こんにちわ。
続けてのコメント、有難うございます。

住林側では“一通りのチェックはやったし、引き渡しまでに再度チェックするつもりだった”と言われましたが、ずさんなチェックを何度やって貰っても意味がありませんよね。
住林クオリティについてまで否定するつもりはありませんが(確かに良く出来ている所は素晴らしいので・・・)、せっかくの立派な製品がずさんな製品チェックのために製品の評価自体を落としてしまっているようでとても残念です。
you-key [2013年2月4日 2:00]
こんばんは!

すみません遅コメ再開です。
クロスはひどいですね。引渡し前には直るでしょうけど
施主検査までにチェックして何もない状態にするのが
本当のあるべき姿ですね~
まめ八 [2013年2月4日 22:30]
you-keyさん、こんばんわ。
いつもコメントを頂き、有難うございます。

遅コメ、気にしないで下さい。
コメントを頂けるだけで有難い事だと考えていますから。。

>施主検査までにチェックして何もない状態にするのが
本当のあるべき姿ですね~
・・・私もそのように考えていましたし、家づくりの先達のブログ等を拝見してもそのように書いてあったのでてっきりその通りになるモノばかりだと考えていました。
トコロが蓋を開けてみるとこのザマ。。。
今更言っても仕方がない事だとは思いますが、住林には、引渡し前までに直せば良いんでしょ?という感覚ではなく、セオリーは守って貰いたい、という事をお願いしたいと思います。
もし、会社の都合でそれが出来ないとするならば、変な意地を張ることなく、正直に「報・連・相」を徹底して施主の理解を求めるべきだと思いますよ。