gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

外装工事 その10~タイル不良個所2~

2013-01-17 23:31:12 | 家作り

1月14日(月)に改めてタイルの点検を行っていたら・・・

んん・・・何じゃこりゃ? 

 

こりゃダメ出しでしょう。

 

 

 

スグに住友林業の工事担当者さんに連絡。。。

やり直しをお願いしました。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

ビックなトトロ [2013年1月18日 4:48]
またまたおはようございます。

結構雑な状態ですね(~_~;)
タイルが綺麗なだけに目立ちますね。

なんかヤスリで合わせそうな感じですかね(~_~;)
宮ちゃんNO1 [2013年1月18日 7:40]
おはよ~ 宮ちゃんダブルで~す!

やはり・・・色々出て来ますネ!
引き渡し前に・・・再度チェックが必要デスね~(笑)

一年生 [2013年1月18日 9:15]
おはようございます

タイルが直線基調なので

これはどういうことなんですかねー?

これだけなのか、こういうデザインなのか?疑問です。

寸法足りなくて付け足したなんてことはないと思いますが。
まめ八 [2013年1月18日 23:09]
ビックなトトロさん、こんばんわ。
度重なる連続コメント、有難うございます。<(_ _)>

そうなんですよ~。
ココ以外にも数ヶ所、タイルの貼り方が悪い場所があったので貼り直しをお願いしておきました。
今日、住林さんの検査が終わった後にもう一度確認に行ったのですが、思ったより良くない・・・
さて、明日の竣工立会い検査でココの所の落とし所をどうしようか?悩んでいるトコロです。(;^_^A
まめ八 [2013年1月18日 23:13]
宮ちゃん、こんばんわ。
いつもコメントを頂き、有難うございます。

竣工立会い検査を明日に控えて、問題が次々に発生しています。(T△T)
奥さんとも相談の上、明日の竣工立会い検査ではサインを拒否するつもりです。
まめ八 [2013年1月18日 23:18]
一年生さん、こんばんわ。
いつもコメントを頂き、有難うございます。

この部分・・・タイルの貼り直しをお願いしました。
住林の工事担当者さんも認めていましたが、明らかに施工ミスです。(-_-メ)
今日、貼り直した現場を確認しました。
この時に比べたら多少マシにはなっていましたが、満足のいくレヴェルではありませんでした。
さて、コレが施工の限界なのか?
それともまだ何とかなるのか?
明日の竣工検査を控えて悩んでいるトコロです。
ただ、タイル以外にもココに来て続々と問題が見つかっているので、明日の竣工検査ではサインを拒否する事に決めました。(-"-;)
ヴェル24 [2013年1月19日 13:39]
こんにちは。

これはダメですネ。赤枠内だけではなく、上の部分も見直さないと綺麗にならない気がしますね。
まめ八 [2013年1月19日 17:44]
ヴェル24さん、こんにちわ。
いつもコメントを頂き、有難うございます。

はい、コレじゃ駄目です。
この他にも雑な貼り方をしている場所があったのでやり直しをお願いしたのですが、そのやり直した部分にも未だ納得いきません。
結局、再度やり直しを命じました。(;^_^A
you-key [2013年1月21日 4:17]
こんばんは!

これはひどいですね!
何を基準にして施工したのでしょうか?
これぐらい やり直しがあると言う方も疲れますよね!
まめ八 [2013年1月21日 9:11]
you-key1さん、こんにちわ。
連続コメント、有難うございます。

いやぁ~。。。
私からに指摘を受けて、このタイルの貼り方を確認した住林の工事担当者さんもこの時ばかりは顔が引きつっていました。(;^_^A
その後、この部分は貼り直しが行われ一応満足のいくレヴェルになりましたが、同じ時にして聞いておいた他の場所はまた不合格!(--,)
正直、やり直しをお願いするコチラもその度に相当嫌な気分にさせられます。
タイル貼りの家って何処もこんな感じなのでしょうか?

住宅設備関係 その9~24時間換気システム2~

2013-01-17 20:00:00 | 家作り

1月14日(月)。。。

一階トイレの手摺とリモコンスイッチの位置確認の為、この日も朝から現場で住友林業の工事担当者さんとの打合せ。。。

 

洗面室兼ランドリースペースを覗くと、24時間計画換気システムのスイッチが取り付けてありました。

 

さぞかし仰々しい装置が付くのかと思いきや、電源スイッチと風量調整の“強”と“弱”だけのスイッチが付いた簡単なモノでした。

 

 

各部屋の天井や壁には、その24時間計画換気システムの吸気ダクトが取り付けられていました。

一応、開閉が出来るようになっているみたいですが、梯子でも持って来ない限り天井に付けられていたら届きませんよネェ。

それにしてもこのダクト・・・

全ての部屋に取り付けられる訳ですし、目立つモノでもあるので、もう少しデザイン的に何とかならなかったのでしょうか?

 

 

コレは、24時間計画換気システムにおいて外気を室内に導入する「給気レジスター(品番:KS‐V16R)」(キョーワナスタ製)と呼ばれるものです。

過去記事でご紹介した「24時間計画換気システムの吸気カバー」の屋内側に付いているモノです。

この「給気レジスター」は内部に花粉除去フィルターが入っているので、花粉や埃などを防ぐことが出来るそうです。

まめ八は、幸いな事に花粉症ではないのですが、花粉症の方には嬉しい機能ですネ。

なお、このフィルターも定期的(2~3ヶ月毎)に水洗いなどの掃除が必要ですし、半年~1年で交換しなければなりません。

最新技術を使った快適な住宅を維持する為には、それなりの手間とコストが必要なんですネェ~。

ちなみに、この「給気レジスター」の交換用フィルターは、同じキョウーワナスタから5枚入り1680円で販売されています。

家じゅうの「給気レジスター」は5ヶ所では済みませんから、半年~1年ごとに3260円程のランニングコストがかかる事になります。

 

 

お次は、「角型多目的スリーブ用キャップ」(キョーワナスタ製)です。
仰々しい名前が付いていますが、簡単に言っちゃえばエアコンダクトのカバーです。
コレがチョイと面倒なのは、エアコンを取り付けた際に外した蓋を保管しておかなければならない事。。。
う~ん。。。1年や2年ならともかく、この後数十年も経てば何処に仕舞い込んだか、絶対に忘れると思います(断言!)。

 

 

実際にはこのような形で壁に付いています。

「角型多目的スリーブ用キャップ」(エアコンダクトキャップ)とエアコン用コンセント、そして「給気レジスター」が集まっているリビング角の状況です。

 

 

過去記事でも既に書いた通り、この24時間計画換気システムの必要性については、一部の専門家からも疑問の声が上がっています。

 

コレだけの大掛かりな換気システムを、建築基準法によって一般住宅に義務化する事が的を得ているのか、否か?

 

専門家ではないまめ八には判断が付かないことですが、その設置費用、コストパフォーマンス、ランニングコスト等を考えると、もし建築基準法による義務付けが無ければ、恐らく我が家には導入しなかったでしょう。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

ビックなトトロ [2013年1月18日 4:46]
おはようございます。

確かに結構大きなスイッチ付いていますね(~_~;)
この半分ぐらいで済みそうな内容で・・・
このスイッチは常に押された状態ですよね。
消すのはよほどの事でしょうか?
いつも付けているのでしたらその内存在を忘れそうですね(~_~;)
停電の時及びさせる時は自動復帰するんでしょうか?
ってソーラー有るのでしたら停電は無いですかね(^_-)-☆

宮ちゃんNO1 [2013年1月18日 7:30]
おはよ~ 宮ちゃんで~す!

確かに・・・24時間換気システム大掛りデスね~
以前・・・吸気レジスターに形状記憶合金が使われているモノを見た事が有りますが
やはり・・・手動が一番なんでしょうかね~
エアコンの位置と吸気口の位置ってコレがベストなんでしょうか?

一年生 [2013年1月18日 9:01]
おはようございます

せっかくの高気密 高断熱

それなのに換気するのはもったいなく感じます。

特に冬は

温かいときは窓を開ければすむだけなのに。

きっとスイッチ切ることが多くなるのでは(笑)

ファンヒーターなんか使ってるとさすがに換気した方がいいと思いますが。

自分は数年前からエアコンとこたつだけです。

最近のエアコンは良くなってるので床暖房もあれば

空気の汚れる暖房類は使わなくていいかもしれませんね。

フィルターのランニングコストももったいないしめんどくさそうです。

設置してれば問題ないでしょうから。

スイッチを入れるかどうかは・・・

というか切ることはできるんですよねー?
まめ八 [2013年1月18日 22:52]
ビックなトトロさん、こんばんわ。
いつもコメントを頂き、有難うございます。

いえいえ・・・我が家は知己電池が無いので昼間ならともかく夜間の停電にはエネファームで対応するしかありません。
しかも太陽光にしてもエネファームにしても、使える電力はごく限られたモノなんで24時間換気システムには到底電力は回らないと思います・
24時間換気システムは、電源を切る事も出来ます。
でも点けっぱなしが原則で、もし電源を切った状態で何がしかの事故が発生した場合(例えば一酸化炭素中毒や様々なアレルギー)には家主の責任になるので常時稼働させている必要があります。。。(T△T)
まめ八 [2013年1月18日 22:55]
宮ちゃん、こんばんわ。
いつもコメントを頂き、有難うございます。

確かに・・・エアコンの電源とと吸気口の位置関係・・・ちょっと近いような気がしていました。
明日、竣工検査の際にはコンセントを持参して位置関係を確認したいと思います。(;^_^A
ご指摘、本当にありがとうございました。<(_ _)>
まめ八 [2013年1月18日 23:03]
一年生さん、こんばんわ。
いつもコメントを頂き、有難うございます。

確かに高気密、高断熱の今の家で24時間換気システムはその性能を低下させるだけの無駄な機器かも知れません。
ただ、我が家を建て始めた頃に棟梁さんが、電源を切っている家が多いけど、今の家は高気密、高断熱だからこそ24時間換気システムは付けておいた方が良い・・・と言われていました。
高気密・高断熱の家は確かに省エネという観点で言えば換気しない方が良いのかもしれませんが、換気をしないと淀んで汚れた空気を使いまわす事になるので余り良い気持ちはしません。
ココは多少ランニングコストがかかっても暫らくは常時稼働にしておきたいと思います。(;^_^A
ヴェル24 [2013年1月19日 13:38]
こんにちは。

リモコンで給排気口の開閉も出来たら良いのに・・・。

フィルターの交換と言えば、車のエアーフィルターも原則1年の交換みたいですね。花粉症になると有り難味が解るのでしょうが、何だか勿体無いって気がします・・・。
まめ八 [2013年1月19日 17:41]
ヴェル24さん、こんにちわ。
連続コメント、有難うございます。

リモコン付き排気孔ですか・・・それは良いですネ。
でも、コレ以上リモコンやモニターが増えてしまうとその管理をやっていく自信がありません。(;^_^A
フィルターは半年に一度掃除、そして1年に一回交換になっているようです。
勿体ないっていうか、面倒臭いというか。。。
今の世の中、家の中も外もそんなに大気汚染が進んでるの?って国土交通省に聞いてみたくなります。(;^_^A
you-key [2013年1月21日 4:07]
こんばんは!

空気って目に見えないので良し悪しが分かりにくいですよね。
最近の24時間換気システムは第1種も熱交でなく、第3種も給気は居室で、排気は1F、2Fのトイレや洗面室の壁や天井に換気扇やパイプファン1ヶ所が多いですね。

当家はまめ八さんと同じく24時間換気システムは第3種のダクト方式です。効率が1番いい第1種の熱交換気扇も考えたけど、排気口が少ないのでにおいが漂ってしまい気になるので断念です。(個人の意見ですよ)
第3種のダクト方式は主に各居室に給気と排気を設置するのでそこで空気の入替をするからにおいが他の部屋に伝わりにくいのでいいと思います。
でも掃除は壁、天井と何ヶ所もあるので大変ですよ!
SWの入切は自由なんですが、においが気になるワタシは設置後ず~っと運転してます。よく止めると窓ガラスが結露すると言いますが、大勢で寝ると一緒かも~
まめ八 [2013年1月21日 8:59]
you-keyさん、こんにちわ。
いつもコメントを頂き、有難うございます。

実を言うと私のHM巡りをやっていた時には一条工務店の熱交換式第一種換気システム(一条工務店ではロスガードと呼んでいるみたいですね)に興味がありました。
竣工検査の時にも住林の工事担当者さんが、24時間換気システムのスイッチは結露の原因になるので絶対に切るなと言われてました。
掃除。。。やっぱり大変ですか・・・(;^_^A
頑張ります!

外装工事 その9~換気孔~

2013-01-17 10:00:00 | 家作り

1月12日(土)。

タイルの点検の為に現場を訪れると、24時間換気システムの換気孔と換気扇のカバーが取り付けてありました。

 

コレは24時間換気システムの換気孔カバーです。

 

 
 カバーの下部には吸排気による壁面汚れや雨垂れによる汚れを防ぐ為に整風板が付けられています。

 

 

コチラは、キッチンの換気扇カバーです。

まず、思ったよりも小さい事に驚きました。

デザイン的にも控えめで良い感じです。換気扇カバーって意外と家の外観を損なっている事がありますからね。。。

排気による壁面汚れを防止するための整風板が大きなものになっています。
換気扇吹き出し口下の壁面が油汚れで真っ黒になっている家を見かけますが、この整風板でソレを軽減することが出来ると思います。(あとはマメな掃除ですネ)

 

 

コチラは24時間換気システムの排気孔カバーです。

キッチンの換気扇カバーと同じものです。

過去記事でもご紹介したように、この一ヶ所の換気扇で、家中の空気を2時間で入れ替える事になります。

 

 

二階トイレ外の軒天には軒下換気孔が付けられていました。

コチラは雨の降り込みの心配が無いのでスリット状の簡単なカバーとなっています。

 

 

二階部分に付けられた24時間換気システムの換気孔(四角形)とエアコン用ダクトのカバー(円形)です。

各部屋の外壁には必ずこの2つが付くことになりますから、外観のデザイン上、その配置にも気を遣う必要があるようです。

コレも家が完成間近にならないと気が付かない、そして気が付いた時点ではどうにもならない事の一つです。

コレから家を建てられる方は十分注意を払って下さいネ。

ちなみに、我が家は設計士さん任せでした。

 

 

こうしてみると結構目立つ存在でしょう?

 

まめ八はぐるっと我が家を見て回って、この換気孔・換気扇カバーについて特に大きな不満はありませんでした。

ウチの奥さんに至っては“シンプルで格好いい”なんて言っていましたから、不満どころか設計士さんのセンスの良さに感謝しております。

 

 

ただし、先にも書きましたが、コレだけ目立つものですからその配置、大きさ、色、形状等には十分注意する必要があると思います。(打ち合わせ段階ではどうしても見落としがちなんですよねぇ~

 

エアコンのダクトカバーは何処のハウスメーカーでも似たような色・大きさ・形状のモノが使われていますが、24時間換気システムのカバーや換気扇カバーはハウスメーカーによって随分と色・大きさ・形状に違いがあるみたいです。

モデルハウスを訪れた時や完成見学会の際にはその辺もしっかりと確認されておくことをお勧めします。

 

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

一年生 [2013年1月17日 10:17]
おはようございます

思わず自分ちのキッチンの排気口を見に行きました(笑)。

昔ながらのシンプルなものでした。

この排気口だと確かにデザイン的にもマッチしていますね。

そして汚れもつかないように考えられているんですね。

あまり凝った料理をしないので汚れは自分の家もなかったので安心しました。

宮ちゃんNO1 [2013年1月17日 19:52]
こんばんは~ 宮ちゃんで~す!

う~ん・・・換気システムの吸排気口
やはり外観を意識してますネ!
キッチンの排気はシロッコファンのようでダクト排気
いずれにしても・・・色やデザインかなり重視してますネ~

ビックなトトロ [2013年1月17日 20:50]
再三こんばんは~。

換気口ってわからないですね(^_^)
見た目良しで性能も十分発揮できるのでしたら なおいいですね(^_^)

このマッチングは大手メーカーだから何ですかね?

綺麗な統一性ある家で羨ましいですσ(^_^;)
まめ八 [2013年1月18日 20:24]
一年生さん、こんばんわ。
いつもコメントを頂き、有難うございます。

数ある住宅メーカーの中でも、標準設定の換気扇についてはデザイン、サイズ的に住友林業のモノが一番だと私は思っています。(*^-^)
確かに今の換気扇、色々と工夫されていますよネ~。
旧家の換気扇は、外の風向き次第では蓋が吹き上がり、カタン、カタンってうるさかったですからねェ~。
雨樋同様、実用一点張りだった換気扇も機能だけではなく、デザインの面でも進化していますネ。
まめ八 [2013年1月18日 20:31]
宮ちゃん、こんばんわ。
いつもコメントを頂き、有難うございます。

住林標準設定の換気扇・・・なかなか良いでしょう?
軒や換気扇など、従来は実用性だけが重んじられてきた部分にまでデザイン性を追求している点は住林の美点だと思います。特に換気扇って外観の中で意外と目立ちますから、その効果は高いと思います。
たかが換気扇・・・されど換気扇ですネ。(*^-^)
まめ八 [2013年1月18日 20:37]
ビックなトトロさん、こんばんわ。
沢山の連続コメント、本当に有難うございます。

我が家の換気扇・・・なかなか良いでしょう?(;^_^A
デザインの統一性は、設計士さんの力量もあるのでしょうが、沢山の部材を一括で契約できる大手ハウスメーカーならではの特長だと思います。
デザインは良かったのですが・・・あとは換気能力とファンの音(仮住まいの換気扇はまるでジェットエンジンの様な音をたてます・・・(;^_^A )が気になります。
ヴェル24 [2013年1月19日 12:32]
こんにちは。

今の家は外観がスッキリしているのは、こういった細部に渡るところまで意識しているせいなんでしょうね。

本当に見落としがちですが、格好良いですネ。
まめ八 [2013年1月19日 17:36]
ヴェル24さん、こんにちわ。
いつもコメントを頂き、有難うございます。

家を建てる際に設計士さんから見せられる建築パースにはこうした換気扇や換気孔等、細かい付随設備が省略されている事が多いみたいです。
その為、実際に建った家を眺めると何処となくゴチャゴチャした印象で、抱いていたイメージと異なる・・・といった感想を持たれる施主も多いそうです。(;^_^A
換気扇や換気孔カバー等といえども家の外観の一部ですから、配置や形、サイズ等の確認を疎かにしてはいけないという事でしょうネ。(・・・エラそうなこと言っている我が家は全く確認していませんでしたが。。。(;^_^A)
you-key [2013年1月21日 2:05]
こんばんは!

フードは標準装備でこのスペックはすごいですね。

特に24時間換気システムの給気のパイプフードはスマートでいいですね!
排気用も角型で左右にスリットがあるタイプは性能、デザインとも良いので、ワタシの自宅もこれにしました。排気による壁面の汚れもまだ発生しておりませんよ。

エアコンの吹出し位置の近くに給気口を設けると冷房時に給気からの暑い空気とエアコンの冷気で結露する可能性がありますので気を付けて下さい。実はワタシの自宅も設置位置が限られるので近い場所があります。結露はしてないですが安心は厳禁と思ってます~
まめ八 [2013年1月21日 8:38]
you-keyさん、こんにちわ。
いつもコメントを頂き、有難うございます。

エアコン傍の吸気口の件。。。貴重な情報、有難うございます。確かに梅雨等の湿気が多い時期には結露の可能性が高いですネ。我が家も気を付けたいと思います。