gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

二日酔いにはたこ焼き

2009-01-25 20:08:41 | うまいもの食い歩き

今回は、まめ八が知っている中で一番美味しいたこ焼き屋さん“神戸たこ焼き”さんを紹介します。

 

昨日は職場の若い人の結婚式がありました。

久しぶりに街に出たのでまめ八は調子に乗って、二次会、三次会と梯子して午前様となってしまいました。

土曜日の15時半から飲み始めて帰宅したのが日曜日の午前0時・・・なんと8時間半も飲んでいた事になります。

最近、仕事が忙しくおまけに職場の人間関係やらでうつ病の一歩手前まで追い込まれている(;^_^a せいもあっての痛飲だったのですが、これはちょっとやりすぎました。

お陰で今日は半日二日酔い、昼からも半病人状態で死にかけていました。

週末恒例の水槽の水換えもせずに虚脱状態でした・・・ヾ(_ _*)ハンセイ・・

 

それで朝飯は殆どいけませんでしたが、昼過ぎ頃から何故か無性にたこ焼きが食べたくなりました。

そこで、奥さんの運転で、以前このブログでも紹介したことのある西原村のたこ焼きやさん“神戸たこ焼き”に行く事にしました。

 

このお店は、事前に電話をしておけば引取りの時間までに焼いておいてくれるので助かります。

案の定、お店の前の駐車場には数組のお客さんが車の中で待っていました。

飛び込みで行くと20~30分は待たされます。

お店の中でも食べられるのですが、店内が余り広くなく待ちのお客さんで一杯になるので殆どのお客さんは車の中で食べていました。

 

 

これがまめ八お気に入りの塩ねぎたこ焼きです。

七味唐辛子を適量振って食べると絶品です。

外はサクサク、中はとろ~り・・・タコは小さすぎず大きすぎず柔かくて本当に美味いです。

 

 

こちらがポピュラーなソースたこ焼きです。

こちらは子どもたちが大好きです。

ソースとマヨネーズ、青海苔とのコンビネーションが絶妙の一品。

まめ八は、ここのたこ焼きを知るまで、たこ焼きに対しては余りこだわりを持っていませんでした。

でも、ここのたこ焼きを知ってしまってからは、他所のたこ焼きは食べられなくなりました。

 

 

たこ焼きを食べ終わってから、元気も出たのでブログのネタ探しも兼ねてそのまま阿蘇に行ってみました。

金曜日から熊本地方もかなり冷え込み、山間部では積雪が見られたようですが今日は殆ど融けていました。(小雪は降り続いていました・・・)

雲行きも怪しくなってきたので、今日は早々に引き上げる事にしました。

 

 

神戸たこ焼
熊本県阿蘇郡西原村布田1175-8
096-279-4665
11:00~19:00
土日は10:00より、休日:火曜

 

「神戸たこ焼き」地図


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

luxel [2009年1月25日 20:53]
こんばんは。
結婚式のご参加、お疲れ様でした。
まめ八さんお気に入りの葱たこ焼き、葱がどっさりのっかっていて、唐辛子の辛さがこのたこ焼きお味を引き立ててくれそうで、凄く美味しそうです☆
そちらも冷え込んだみたいで、非常に寒い1日になったと思います。。。
今夜は、暖かくしてお休みになってくださいね☆
ゆきchan [2009年1月25日 23:55]
こんばんわ。神戸たこ焼きって初めて聞く感じです。いっけん明石焼きと間違いそうですね。塩ネギがおいしそう~。
まめ八 [2009年1月26日 19:08]
luxelさん、こんばんわ。
こちらは今日も底冷えする一日でした。
葱塩たこ焼きは、アッサリした味わいの中にたこ焼きのダシの味と葱のあじがミックスされて絶妙な味わいがあります。それに七味唐辛子のピリッとした辛さが合うんですよ。o(^▽^)o
あ~また食べたくなってきた。
まめ八 [2009年1月26日 19:15]
ゆきchanさん、こんばんわ。
寒い日が続いていますね。
神戸たこ焼きさんの名前の由来は残念ながら知りません。明石焼きとは違って大阪風のたこ焼きだと思います。(;^_^a
熊本には以前、tデパート地下に本格的な大阪たこ焼きを食べさせてくれるお店があってこちらにもよく行っていました。
ただ、このお店が最近撤退したので、まめ八が知っている限りでは、神戸たこ焼きさんが熊本では一番美味しいお店だと思います。
大阪にお住まいだったゆきchanさんの評価もお聞きしてみたいので、阿蘇にお越しの際には是非食べてみて下さい。
凶暴えっちゃん [2009年1月28日 2:23]
 今晩は♪
見ていて、お腹が空いちゃいました!
直ぐにでも、飛んで行きたい気分です!
でも、今日は、我慢して寝ちゃいます。おやすみなさ~い!
たぶん、このたこ焼きが、夢に出る事でしょう。
まめ八 [2009年1月28日 16:32]
凶暴えっちゃんさん、こんにちわ。
凶暴えっちゃんさんはたこ焼きがお好きなんですか?
お腹が減るとたこ焼きやお好み焼きが何故か食べに行きたくなるんですよねぇ~。
ヤークトティーガーの製作はカタツムリより遅く進行しています。
ベソ [2009年1月29日 9:25]
こんにちは!
たこ焼きで行列ができるところってスゴイですね!!
しかも、超おいしそう!!
「ねぎ塩」って焼肉みたいで、ネーミングからしてすでにヨダレが。。
すぐに行ける距離に、そんなおいしそうなお店があって羨ましいです!!
まめ八 [2009年1月29日 21:09]
ベソさん、はじめまして。
コメント有難うございます。
まめ八は大阪や兵庫のたこ焼きを知らないので余り大きなことは言えないのですが、ここのたこ焼きは本当に美味しいですよo(^▽^)o
阿蘇の山々を見ながら食べるとなお一層美味しく頂けます。
もし、ベソさんが熊本においでになることがありましたら一度お試しくださいね。

-.-; [2009年2月1日 15:40]
こんにちは。
ねぎ塩と七味唐辛子がふわっふわのたこ焼きにあいそうですね、美味しそう。
私はソースがちょっと苦手なので醤油ベースとかねぎ塩が好みですね♪
まめ八 [2009年2月1日 21:38]
-.-;さん、こんばんわ。
このネギ塩たこ焼き、ホント美味いんですよ。
それから、今回は御紹介できませんでしたが、あるんですよ!“ネギ醤油たこ焼き”・・・。
これがまた絶品なので、今度御紹介したいと思います。(・・・と理由をつけてはまた行ってしまうのです・・・o(^▽^)o)
一生 島原人 [2009年2月4日 13:38]
神戸焼きと言うのは初めて知りました

以前に大阪に一ヶ月間居ましたが 大阪で見れるのもタコヤキと明石焼きでしたよー
しかし熊本なら高田焼きって知ってますか?熊本放送とかで取材が何回もあったと店主は言っていました

昔は玉名の市役所付近で販売されていました
まめ八 [2009年2月4日 19:47]
一生島原人さん、こんばんわ。
高田焼きですか?
熊本に住んでいながらわかりません。
rkkなら“週刊山崎君”の取材を受けたのではないかと思われますが、いつも見ている奥さんも知りませんでした。

タミヤ・ヤークトティーガー生産開始

2009-01-20 20:24:43 | 模型について

先日、模型展示室3の記事をアップしたところ、ドイツ戦車好きの“凶暴えっちゃん”さんから、突撃砲のリクエスト?がありました。

煽てられたら直ぐ調子に乗って、木どころか天にまで登ってしまうまめ八は、多分最初で最後となるであろうこの貴重なリクエストにお答えすべく、“ヤークト・・・”と名の付くドイツ戦闘車両の製作に取り掛かるのでありました。o(^▽^)o

ちょうどタミヤの新製品に“ヤークトティーガー”がありましたので今年最初の模型はこれに決定!(単純やなぁ~)

 

まずは箱絵から・・・タミヤと言えばバックは白!と決まっていたのですが、最近は中国のドラゴン(このメーカーの箱絵でヴォル・シュタット氏が描いた物は素晴らしい・・・)の影響からかバックに背景を描いてあります。(う~ん。昔のモーターライズを思い出すぞ・・・)

なかなかいい感じです。

 

 

箱を開けたところ。インストとカラーの塗装説明書、それにアメリカのアバディーン戦車博物館に残る実車の細部をアップしたカラー写真が・・・。

作る前からわくわくさせてくれる、タミヤのこういうところが好きですねぇ~。

ちなみに、以前模型に全く関係の無い雑誌で読んだのですが、タミヤのインストはその道のプロから“世界最高の取扱説明書”として評価され、プレゼンのお手本になっているそうです。

 

 

パーツはこれだけです。ドラゴン等、他社に比べるとはるかに少なく組み立てやすい配慮がなされています。ただ組むだけだったら3時間もあれば十分でしょう。

 

 

しかし、組みやすいだけのキットでないのがタミヤ。

これは前面装甲の部分ですが、金属の荒削りの鋳造肌が実にリアルに再現されています。

 

 

こちらは砲身の基部となる防楯です。表面のザラザラ感がお判りでしょうか?

 

 

これは車体前部左側面ですが、前面装甲板と側面装甲板との組み合わせ部には金属の切断面がモールドしてあります。更にその周囲には溶接跡まで再現されています。

完成の暁にはきっとかっちょいい“ヤークトティーガー”となることでしょう。

でも、いつ完成するかはまめ八の作業次第です。(;^_^A

シリーズ物でアップしていきますので、気長にお付き合い下さい。

今日はここまで・・・って、全然組んでないじゃん!!

 

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

LUXEL [2009年1月20日 20:41]
こんばんは。
タミヤから、ニュータイプの戦車キットが発売されたんですね。
タミヤは昔から、実物に近付けるというスタンスを持っているプラモメーカーで、最近ではキットの種類によっては、コストダウンが入った物があるらしいです。
私が聞いた話では、ニッサンGT-Rがその一例になるとか。。。
それにしても、戦車のプラモの部品点数、凄いですね。
一生 島原人 [2009年1月20日 20:54]
こんばんわー

しかし模型の会社に勤務されているんですか?(⌒▽⌒)
次から次に新作が発表されていますね

私も最近は買わないのですが この田宮は高いでしょう?
昔から価格は他のメーカーよりも少し高かったですよねタミヤ模型って、、私もアオシマ タミヤ ニットウ バンダイ クラウンとか結構
廃盤になったのを持ってますよ
まめ八 [2009年1月20日 21:29]
LUXELさん、こんばんわ。
>最近ではキットの種類によっては、コストダウンが入った物があるらしいです。
そうですね。戦車の分野にしても同じ事をやっています。昨年出た三号突撃砲はひどかったです。
口の悪いモデラーは「見えない所は徹底的に再現しないメーカー」等と言っています。
ただ、タミヤも中国や東欧圏のメーカーの追い上げで経営がかなり苦しいみたいです。
俊作社長も第一線から退かれたみたいですし・・・。
そうした経営が苦しい中にあって、1作でも新製品出してくれる事には素直に感謝したいと思います。
>それにしても、戦車のプラモの部品点数、凄いですね。
いやぁ~。これでもぜんぜん少ないほうですよ。ドラゴン等はランナーが10枚以上なんて普通です。ランナーを見ているだけでお腹一杯になってしまいます。o(^▽^)o
まめ八 [2009年1月20日 21:40]
一生 島原人さん、こんばんわ。
>模型の会社に勤務されているんですか?
いえいえ、模型会社勤務ではありませんよ。
確かに中学生の頃は、模型会社に就職したいと思っていましたが・・・o(^▽^)o

>次から次に新作が発表されていますね
ブログにアップしている写真は、これまで作り溜めていた物です。まだ未発表の物が20作近くあります。下手糞な作品ばかりですがこれから逐次アップしていきますので今後とも御笑覧下さいませ。o(^▽^)o

>私も最近は買わないのですが この田宮は高いでしょう?
そうですね。昔は他社のキットに比べると若干高かった気がします。
でも、模型自体が大人の趣味になってしまって、豪華になった分、キット自体の値段が全体的に上がっているので今は割高感はありません。
逆に人件費などが安いはずの中国や東欧のキットが国産キットと同じ値段であることの方が納得いきません。
W650 [2009年1月20日 22:25]
こんばんわ!
やっぱ、模型はタミヤに限りますね。
精巧に出来ていて初心者でも難なく組み立てれますね。 フジミや、アオシマは精度が悪く何度か泣かされています。
まっ、海外物よりはいいですが・・・。
まめ八 [2009年1月21日 18:06]
W650さん、こんばんわ。
いつもコメントを有難うございます。
いろいろな問題点もあるかもしれませんが、私もタミヤが一番作り易いと思います。
東欧圏の模型なんて、一部を除けば出来なくて当たり前・・・っていうキットが多いですから・・・。
中国のキットは、精度自体はタミヤと変わらないレベル(場合によってはタミヤ以上・・・)ですがやはりインストの間違い等、模型として基本的な所で見劣りがします。
国内メーカーは、ファインモールド、長谷川等、一部を除けば、キットの生産をやめてしまっている所が多いようです。
タミヤを始めとして国内メーカーの奮起を期待しています。
凶暴えっちゃん [2009年1月22日 11:50]
 こんにちは。
私が、ブログに登場してる!
なんだか、嬉しいです。
ヤークトティーガー、カッコいいですね!
火力,そして装甲は前のみ!突撃砲こそ、ドイツの魂です!男です。大好きです。って、勝手に思ってる。
どんな感じに、するのかなぁ?
今後の展開に、目が離せない、凶暴えっちゃんです。
まめ八 [2009年1月22日 19:51]
凶暴えっちゃんさん、こんばんわ。
余り期待しないで下さいね。(;^_^A アセアセ・・・
いつ完成するかわかりませんので・・・。
ちなみに突撃砲とヤークト~は厳密に言うと違うんですよ。
突撃砲はあくまでも装甲化された動く大砲ですが、ヤークト~(日本語で狩猟)は駆逐戦車と訳されて敵の戦車を駆逐する事を目的としています。
従って、突撃砲を運用したのは原則として砲兵部隊ですが、ヤークト~は戦車部隊で運用されていました。
おぺ [2009年1月23日 23:07]
こんばんは、おぺです。
製作を開始するきっかけや気持ちの入り方って、(仮にそれが単純なことであっても)大事なことだと思うんです。
そして、ボックスアートを楽しみ、パーツの状態を確かめ、これから何週間かこのキットと向き合っていく高揚感を味わう‥。これこそが最初の工程ですよね。
>シリーズ物でアップしていきますので、気長にお付き合い下さい。
すごく楽しみです!じっくり取り組んでください。
まめ八 [2009年1月25日 18:55]
おぺさん、こんばんわ。
いつもコメントを有難うございます。
>すごく楽しみです!じっくり取り組んでください。
有難うございます。
完成がいつになるかわかりませんが、(数週間ですまないかも・・・)御笑覧いただければ幸いです。
EP82-SW20 [2009年4月17日 22:43]
こんばんは。
全面装甲の溶接跡から、装甲の厚さがわかりますよね。
このヤークトティーガーの乗員が何故6名なのか、これは私最近になってその理由を知りました。
オットー・カリウスもティーガーⅠ後はこの戦車の戦隊指揮官やりましたねw
さて、パンフロは中古のDCを探してDCソフトで楽しまれる事をお勧めします。
PS2ならPSソフトが有りますが、これはグラフィックがかなりDCより劣ります。
ただ、PS2なら「パンツァーフロントB」で遊ぶ事ができます。
これは、遊ぶと言うより戦車兵の恐怖を味わえますねw
まめ八 [2009年4月18日 11:06]
EP82-SW20さん、おはようございます。
いつもコメントを頂きまして有難うございます。
やってみたいですねぇ~パンツァーフロント!!
PS2が欲しい! DCが欲しい!
中古DCって幾ら位で出ているんですかねぇ?
製造中止品だからネット販売は怖いし・・・

プラティとネオンドワーフレインボーが☆になりました。(T△T)

2009-01-19 21:47:10 | 熱帯魚について

今日、風呂から上がって餌をやろうと水槽を眺めたところ、底の砂利の上に魚が一匹横たわっているではありませんか!

近寄ってみると、ネオンドワーフレインボーが1匹☆になっていました。

「魚が死んどる!」

まめ八が大声で言うと

「昼から死んどったよ」

と息子が言います。

 

元気だった頃のネオンドワーフレインボー

 

 

こんなに変わり果てた姿に・・・(T△T)

 

 

一体何が原因なのか?昨日の午前中に水換えをした時には全く異常がなかったのに・・・

きっと、このところの冷え込みで体力が落ちていたところに、水換えのストレスが加わって☆になってしまったのでしょう。

可哀想なことをしてしまいました。

 

実は、1月5日にいじめっ子のプラティも☆になっていました。

正月早々だったので記事にアップする事は控えていましたが、収監先のメダカ水槽刑務所で獄死しました。

 

元気全快だった頃のプラティ・・・元気が良過ぎてイジメがひどかったのでメダカ水槽に移していました。

 

 

原因は、元旦前後の冷え込みであったと思われます。

かなり丈夫な魚だったので、少しくらいの低水温には耐えられると思ったのですが・・・甘かったです。

プラティよ!お前も人様(!お魚様か?)に危害を加える事が無かったら天寿を全うする事ができたものを・・・。怨むなよ。成仏してくれ!

 

小さな命ですが、命には変わりありません。

安らかに眠って欲しいと思います。合掌・・・

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

W650 [2009年1月19日 23:14]
こんばんわ!
小さな命ですが、尊いですよね。
この尊い命がなくなった事を通じて子供に命の大切さを知ってもらえるといいですね。
先程、テレビでネットいじめで、中学生が自殺したニュースを紹介してました。
 とても残念な気持ちになりました。
私の頃はインターネットなど無かったので、このようなイジメはありませんでした。
 神様から授かった命は大切にしないといけませんね。
LUXEL [2009年1月19日 23:48]
こんばんは。
ネオンドワーフレインボーという熱帯魚、初めて耳にしました。
この魚、心細かったのかなぁと思いました。
記事を見ていると、凄く悲しくなりますね。。。
私、ペットとして犬を飼っていて、去年1匹の小さな犬があの世に飛び立った時、非常に残念な気持ちになりました。
そして、まめ八さんが飼われていた、ネオンドワーフレインボーのご冥福を心からお祈りします。。。
まめ八 [2009年1月20日 19:30]
W650さん、こんばんわ。
魚の屍を見て、幼稚園児の息子曰く・・・
「埋めてあげるの?」
まめ八「うん、埋めてあげて土に還してあげるんだ。そうしたら草になって生まれ変わる事が出来るからね」
息子「駄目だよ!生き返ってくるかもしれないよ」
まめ八「覚えときなさい。死んだものは絶対に生き返ったりしないんだよ。テレビじゃ生き返るけど本当は死んだら絶対に生き返らないんだ。死ぬと二度と会えなくなるから悲しいんだよ。だから死なないように何でも大切にしなくちゃね」
子どもに命の大切さを教えるのは学校ではなく、親の仕事だと思います。
まめ八 [2009年1月20日 19:43]
LUXELさん、こんばんわ。
いつもコメントを有難うございます。o(^▽^)o
沖縄に“命どぅ宝(命は宝物)”と言う言葉があります。
他人の命を簡単に奪う事件や、子どもたちが自らの命を断ってしまう事件が連日報道されています。
死にたくなかった命もあるというのに・・・。
(魚たちもきっと死にたくは無かったはずです)
こういった事件報道を聞くたびに残念で仕方ありません。
命が無くなれば全てが無くなるという基本的なことを、現代人はもう少し認識しなければならないと思います。
すみません。ちょっと重いコメントになっちゃいました。(;^_^A
おぺ [2009年1月23日 21:41]
こんばんは、おぺです。
残念なことになっちゃいましたね。ご冥福をお祈りします。
>収監先のメダカ水槽刑務所で獄死しました。
アクアリウムの世界も、リアルな現実が存在して、なんだか複雑な気持ちになりました。
凶暴えっちゃん [2009年1月25日 0:52]
こんばんは。
ネオンドワープレインボー 私も、飼っていました。綺麗ですよね。ですが、ほかより、少し大きくなりますよね。、プラティーの繁殖率を考えると、赤ちゃん食べられちゃいますよ。
うちのは、カラシン系といっしょでしたが、大きくなりすぎた為、もらわれて行きました。

まめ八 [2009年1月25日 18:45]
おぺさん、こんばんわ。
>アクアリウムの世界も、リアルな現実が存在して、なんだか複雑な気持ちになりました。
このプラティ、他の魚をしつこく追い回す等して結構水槽の秩序を乱していました。
これが原因で2匹の魚が☆になっていましたのでメダカ水槽に隔離したわけです。
熱帯魚は見た目には可愛いですが、生き物ですから人間の目から見ると結構残虐な面(自然界の厳しさ)も持ち合わせています。
アクアリウムをやっていてそういう場面を目の当たりにすると複雑な気持になる時がありますよ。

まめ八 [2009年1月25日 18:52]
凶暴えっちゃんさん、こんばんわ。
昨日、職場の結婚式があり今日は二日酔いで完全ダウンの一日でした。(-。-;)
凶暴えっちゃんさんもアクアリウムされていたのですか?喜びの驚きです。それもプラティが胎生であることをご存知なら結構お詳しいようですね。
プラティは繁殖は全く考えていなかったので他魚と一緒にしていました。
でも、現在は1匹も水槽にいなくなってしまいました。
今週は二日酔いで水換えしていないので、この寒さ(ヒーターは一応使用しています)とともに魚の体調が崩れない事を祈っています。


模型展示室 その3

2009-01-18 20:39:09 | 模型について

このところ、仕事や私事が忙しくブログを更新する時間も気力も無くしています。(T△T)

また、週末ごとに天気が崩れ、出かける事もままならずネタ切れ状態です。(;^_^A

でも、困った時の模型ネタ・・・ということで、模型展示室の第3弾です。

 

今回もWWⅡのドイツ軍戦車を2つ紹介します。

最初は、WWⅡに登場した最強の戦車と言われている“ケーニッヒ・ティーガー(ティガーⅡ型)”です。

 

 

長砲身の71口径88㎜砲を搭載し、全ての連合軍戦車を1000m以上の距離から破壊する事が出来ました。

 

 

前面250~150㎜に及ぶ傾斜した装甲は、WWⅡ時の戦車砲では貫通する事が困難でした。

しかし、60tを超える車重は、トランスミッションやエンジンに多大な負担を掛け、故障が続出しました。

また、大戦末期に登場した事もあって生産台数が約490両程度と少なく、燃料不足もあって十分に活躍する事が出来ませんでした。

 

 

キットは、タミヤの“タイガーⅡヘンシェル砲塔(アルデンヌ戦)”です。

大戦末期のドイツ軍最後の攻勢であった“アルデンヌの戦い”に参加した戦車を再現してみました。

迷彩は、大戦末期のドイツ戦車に良く見られた“光と影の迷彩”にしてあります。

戦車兵は2体ともキット付属のものです。

 

お次は、大戦初期から中期にかけてドイツ軍の主力となった三号戦車です。

三号戦車は、生産時期が長かったことから改良に継ぐ改良が加えられたためA~N型に分類されます。

今回の作例は、そのうちのクルスク戦に参加したM型です。

 

 

三号戦車M型は、前面装甲版50㎜、60口径50㎜砲を搭載していました。

大戦の初期にはドイツ軍の主力として活躍した三号戦車でしたが、1941年以降、ドイツとソ連との戦いが始まると、強力なソ連戦車に対抗する事が出来ず次第に第一線を退いていき、1943年には生産を終了しています。

作例のM型も登場した時にはすでに力不足で、主力である四号戦車の不足を補うために使用されていました。

ソ連兵が多用した対戦車銃対策のシェルツェン(砲塔周囲や車体側面の鉄板)をまとって闘う三号戦車M型は中世時代末期の没落していく騎士の姿を思わせます。

ただ、戦車の生産終了後も、信頼性の高い車体を利用して突撃砲や自走砲等の車台として終戦まで使用され続けます。

ドイツ機甲師団の栄光と悲劇を最後まで見届けた戦車でもあります。

 

 

さて、能書きはこれ位にして・・・このキットは、旧グンゼ産業(現クレオス)の物を使用しています。

寸法や全体的なプロポーションはいいのですが、細部のディテールや、コンパチキットの宿命で、切り貼りが多く作り難いキットでした。

 

 

キャタピラはモデルカステンを使い、装備品は、ディテールの良いタミヤのⅣ号戦車車外装備品セットから持って来ました。

また、このキットの最大の欠点であるフェンダーはボイジャーモデルのエッチングで全て作り直してあります。

砲塔と車体の増加装甲板も同じくボイジャーモデルのエッチングで作り直してあります。

 

 

まめ八は、キット自体には余り手を加える方ではありませんが、このキットは、時間も金も手もかかりました。(;^_^A

フィギュアはタミヤの3号戦車L型からの流用です。

 

ちなみに、正月休みに写真撮影用のセットを作る予定でしたが、結局、予定は未定でした・・・。(-。-;)

 

 

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

W650 [2009年1月18日 22:32]
こんばんわ!
純粋にかっこいいです!
フィギアまで忠実に作ってありますね。
>このキットは、旧グンゼ産業(現クレオス)・・・
ええーっ! 今はもうグンゼ産業ってないのですかぁ!! 衝撃を受けました。
タミヤの次によく買っていたメーカーだったのに・・・。
残念でなりません。
最近、模型屋に足を運んでいないので知りませんでした。

LUXEL [2009年1月19日 1:36]
こんばんは。
戦車のプラモ、迫力がありますね。
しかもフィギュア付きとなっていて、隊員さんが戦車に乗る姿を忠実に再現されています。
グンゼ産業の名称が変わったとは。。。私もW650さんと同じく、この事を耳にしたのは初めてです。
プラモ屋にはごくたまーに(キットを見るだけですが。。。)足を運ぶ程度なので、そのようなことまで全く気が付きませんでした(-_-;)
凶暴えっちゃん [2009年1月19日 5:52]
 おはようございます。遊びに来ちゃいました。
ドイツ戦車、私も好きですよ。
突撃砲の戦車は、嫌いなのでしょうか?
ヤークト大好き!凶暴えっちゃんでした。
まめ八 [2009年1月19日 19:41]
W650さん、こんばんわ。
>純粋にかっこいいです!
有難うございます。o(^▽^)o
そう言っていただけると本当に嬉しいです。
>ええーっ! 今はもうグンゼ産業ってないのですかぁ!!
そうなんですよ。数年前から社名を“GSIクレオス”と変更しています。
最近は、新作のキットは全く出しておらず、もっぱら塗料関係と外国キットの輸入代理店的なことをやっています。
模型屋で“グンゼ産業”のキット見かけたら絶版品ですからコレクターの方は“買い”です。

まめ八 [2009年1月19日 19:48]
LUXELさん、こんばんわ。
まめ八はフィギュアが苦手なのですが、戦車に乗せるとそこにストーリー性が出てくるので敢えて乗せるようにしています。
そのうち必ずリアルなフィギュアを完成させたいと思います。
“グンゼ産業”ですが、模型の販売が全く伸び悩み、塗料関係の会社として“GSIクレオス”に名称を変更したみたいです。
元々、下着のメーカーの一部門ですから販売実績が悪いホビー部は縮小されてしまったようです。
天下の“タミヤ”でさえも中国企業に押されて新製品を余り出せない状態になっているようです。
まめ八 [2009年1月19日 19:57]
凶暴えっちゃんさん、こんばんわ。

へぇ~!! 凶暴えっちゃんさんもドイツ戦車ファンだったのですね。とても嬉しいです。o(^▽^)o

>突撃砲の戦車は、嫌いなのでしょうか?
いえいえ、そんな事があろうはずがありません!(^O^)
ヤークトパンテルの方は、“模型展室その2”に写真をアップしてあります。
ヤークトティーガーの方はドラゴンのヘンシェルタイプを完成させています。三号突撃砲とともに、近々写真をアップする予定です。
ただ、折り良くタミヤから“ヤークトティーガー”の新製品が出ましたのでこれから組んでみたいと思います。

さんじ18 [2009年1月19日 20:02]
人形以外は、本物に見えます。
(やっぱりパックが芝だったら本物になりますよ)
まめ八 [2009年1月19日 20:18]
さんじ18さん、こんばんわ。
北海道はさむそ~ですね。
お体御自愛下さい。
ところで、コメント有難うございます。
前回受けた、さんじ18さんのアドバイス、まだ実行できていません。ヾ(_ _*)
地面か草地か市街地のジオラマを作って写真を撮ることはまめ八の夢でもあります。
一生 島原人 [2009年1月19日 23:38]
こんばんわー

流石ですね(⌒▽⌒) 良く塗装もされていて凄く格好いいです

私も昔は作ってましたが置き場所と作ってから埃を被るので最近は未組み立てのままです

最近は模型を作る余裕も、、、、(┐・・┌)ゲッソリ…
まめ八 [2009年1月20日 19:20]
一生島原人さん、こんばんわ。
お褒めの言葉、有難うございます。
“○○も煽てりゃ木に登る”ってな訳で、モチベーションを高める一番の栄養ドリンクですo(^▽^)o
最近、お風邪をひかれたということですが、その後お加減は如何ですか?
お仕事もハードみたいですが、週末にまた寒くなるそうですから余り御無理をされないように程々に頑張って下さい。
おぺ [2009年1月23日 21:34]
こんばんは、おぺです。
しばらくドタバタしておりまして、コメ出遅れておりますm(__)m
今回の展示室も素晴らしいですね。というかまめ八さん、イッキに紹介しすぎですw。
戦車は詳しくないのですが、それぞれにちょっとした解説をいただいているので、楽しく拝見しました。エッチングや細部工作も多いようで、まめ八さんの思い入れが伝わってきて、同じモデラとして感情移入しちゃいますw。
まめ八 [2009年1月25日 18:39]
おぺさん、こんばんわ。
コメントが遅くなり申し訳ございませんでした。(;^_^A
まめ八の模型展示室ですが、これまで作り置いていたものを逐次紹介させていただいています。
まだ未発表のものも結構ありますので2作品ずつ紹介させていただいています。
下手糞な作品ばかりですが、どうぞ御笑覧下さい。
EP82-SW20 [2009年4月15日 23:48]
こんばんは。
ティーガーⅡとⅢ号Mですね。
私はドイツ戦車ですと、初期はティーガーⅠ以降が好きなのでした。
理由は、何故かあの上部補助転輪の無い垂れ下がっている履帯の曲線に惹かれて(笑)
Ⅳ号以前ですとそれが無いので・・・。
でも、最近はⅡ号から好きになっています。
某ゲームの影響で(苦笑)

まめ八 [2009年4月16日 19:26]
EP82-SW20さん、こんばんわ。
いつもコメントを頂き有難うございます。

覆帯の垂れ下がり・・・戦車の重量感を現す象徴的な場所ですねぇ。
ティーガーⅠの場合、起動輪から始まった覆帯が第二転輪辺りで転輪と接するのが整備マニュアル上の正しい垂れ下がりだそうです。
二号戦車が活躍するゲームって何でしたっけ?

EP82-SW20 [2009年4月16日 21:25]
またまたこんばんは。
おや、このゲームをご存知無かったですか。
では、ユーザーさんのHPをご紹介します。
オフィシャルHPよりわかりやすいかも。
名前クリックで行けますよ。
ゲームのプレイしている画面映像もダウンロードできますから、どんなゲームか良くわかると思います。
このゲームで遊んでから、一歩進んだ戦車マニアになりました(笑)
まめ八 [2009年4月16日 23:32]
EP82-SW20さん、再度のコメント有難うございます。!(^O^)

パンツァーフロントですね!
もちろん知ってますよ!
でもやった事無いんです。(T△T)
何故ってうちにはWiiとDSしかないから・・・
パソコン版が出ればGetと考えていたのですが出ませんねぇ~(T△T)
プレステ欲しい!
EP82-SW20 [2010年1月18日 22:42]
こんばんは。
今度はこちらに(笑)
ヤクパンは新しく購入するのはちょっともったいない気がするので(今あるモデルが無駄になる)樹脂履帯で何とかしようかと(笑)
その他に欲しいのがⅢ号N、Ⅲ突G、ラング、マーダーⅡ(Pack7.5cm)、Ⅳ号Hなのです。
私は戦車の外観もそうですけど、内部の人員配置が一番興味ある部分なので、まめ八さんのお持ちのキットが標準で何処まで作り込まれているのか、興味深いですw
まめ八 [2010年1月18日 23:30]
EP82-SW20さん、こんばんわ。
コメントを頂きまして有難うございます。

ご要望の車両のキットは全て所有しております。(;^_^A
ただ、完全な完成しているのはⅣ号H型とⅢ突Gだけ。。。
ラングは仕上げがまだ終わっていません。
マーダーⅡは76.2㎜砲のマーダーⅡD型は完成させていますが、タミヤがキット化しているタイプは在庫として積み上げています。Ⅲ号N型はクレオス(M型ベース)とタミヤ、ドラゴン(L型ベース)の3つを所有しておりますが、こちらもまだ組んでおりません。(;^_^A
近い内にⅢ突G型を記事にアップ時ますね。
ただ、現在、ブルムベア初期型と後期型の製作中です。今年取り掛かりの第一号はEP82-SW20さんにちなんでツヴァイクレーズンクorヤクパン最後期型にしようと考えてキットを倉庫から引っ張り出していた所です。
でも次回策は完成まで余り時間がかからないマーダーⅡM型にしようかな?と今は考えています。!(^O^)

“どんどや”がありました。

2009-01-12 18:51:35 | 歳時記

昨日は、鏡開きでした。

 

まめ八の住む地域では、毎年この時期に小学校の校庭で“どんどや”が行われています。

地域の方々が、正月のお飾りを持ち寄って校庭の真ん中に組んだ櫓に投げ込み火をつけます。

住宅街のど真ん中ですから、地区の消防団の方々が見守ります。(消防車も来ていました)

この他、小学校の先生方、子ども会や老人会など、多くの方々の協力により行われます。

 

火がつけられました。この日もとても寒かったのですが、写真を撮った位置まで熱気が来ました。

 

 

点火から約20分位で手前の櫓が焼け崩れました。

 

 

“どんどや”は、正月のお飾りを燃やすだけではありません。

その残り火で、鏡餅を焼いて食べるのです。

「早くもえつきないかなぁ~」

お餅を竹ざおの先に付け、“どんどや”の火勢が弱まるのを待ちます。

 

 

いよいよ二つ目の櫓も焼け落ちました。

 

 

消防団の方が安全を確認しています。「もうそろそろいいかなぁ。」

 

 

放送があって、待ってましたとばかりにお餅を残り火にかざします。

みんなこの時を待っていました。o(^▽^)o

大人も子どもも、ワンちゃんも残り火に注目です。

 

 

ココの小学校は、まめ八の母校です。

この桜の木は、まめ八が小学校に入学する前からココに立っています。

「春になったら、またたくさん花つけて新入生を迎えてくれよ」

 

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

LUXEL [2009年1月12日 20:14]
再びこんばんは。
どんどやの風景、凄いですね。
そちらでは、どんどやの火を見ながら、鏡餅を頂く風習があるようで、その事を知ったのは初めてです。
そして、どんどやに行かれた方にとって、無病息災である事を心からお祈りしたいですね。
まめ八 [2009年1月12日 20:54]
こんばんわ。
この“どんどや”は、20数年前から地域住民の交流と、子どもたちに良い思い出を!という趣旨で地区の有志の方々が中心となって大変苦労されて始められたそうです。
まめ八の住む地域は、市内でも新興住宅地にあたり伝統的な行事が無いので、今では地域の重要な行事になっています。
子ども達はもちろん、お年寄りや家族連れがたくさん集い、北風の中、ぜんざいやおでんを頂きながらお餅を焼いて楽しい一時を過ごす事が出来ました。
企画、実行委員の方々に感謝・感謝の一日でした。
ゆきchan [2009年1月12日 21:16]
こんばんわ。私も小学生のころよく行きました。記憶では「どんどやき」って言っていた気がしますが、いろいろ呼び名があるのでしょうかねぇ。お餅を焼いた記憶はないんです。
かわちゃ [2009年1月12日 23:58]
明けましておめでとうございます。こういった行事があるんですねえ。初めて知りました。
まめ八 [2009年1月13日 20:08]
ゆきchanさん、再びこんばんわ。

ゆきchanさんの故郷でも“どんどや”されていたのですね。
お正月にお世話になった正月飾りを持ち寄って行われる“どんどや”は地域によって色々な呼び方があるようです。
子どもにとってはとても楽しく、思い出に残る行事になるのでしょうね。
まめ八 [2009年1月13日 20:11]
かわちゃさん、明けましておめでとうございます。o(^▽^)o

お久しぶりですね。
愛知の方では、“どんどや”をやってないのですね・・・。
日頃、疎遠な近所の人たちが集まり、火を囲んで餅を焼いたり、ぜんざいやおでんを食べたり・・・。結構楽しいですよ。
一生 島原人 [2009年1月19日 23:36]
こんばんわー

流石に福岡市内では見た事が無いですね やはり少し中心部からの外れなら今でも やられているかも知れないですが、、、

南の八女とか大牟田ならやってるかも知れませんが、、、、、、
まめ八 [2009年1月20日 19:16]
一生島原人さん、こんばんわ。
たくさんのコメントを頂き、感謝感激です!!
“どんどや”ですが、熊本では昔からある行事みたいですよ。
場所によって“どんどやき”と呼んでいる地域もあるようです。