「以前、攻殻にヒントを得て光学迷彩を開発した稲見教授との対談で、石川さんは「攻殻で大事にしてきたのは安定志向ではなく一回壊すこと」とおっしゃっていました」やっぱりフィクションが未来を作るんだよな。作り話が全てくだらない、つまらないだなんて思想は本当に間違っている>RT
— 金魚草@蒼雪さん制作中 (@kingyo_sou) 2017年3月18日 - 09:12
サーバルちゃんのペーパークラフト作りました
— アスク (@pinus_aescu) 2017年3月16日 - 21:00
かわいい! pic.twitter.com/XElHn8BKgR
川原先生とオーグマーをデザインしたソニー細田さんの対談です! #劇場版SAO
— 劇場版 ソードアート・オンライン 公式 (@sao_anime) 2017年3月18日 - 08:21
物語はテクノロジーを夢見て、デザイナーは物語へフルダイヴする:映画『劇場版 ソードアート・オンライン –オーディナル・スケール-』をめぐるダイアローグ wired.jp/2017/03/17/sao…
キュート!
— ねとらぼ (@itm_nlab) 2017年3月18日 - 09:10
おしゃれなミクさんがかわいい 「初音ミク」とコラボしたコスメとカラーコンタクトが発売 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/17… pic.twitter.com/GuM1EwRpMM
本来行くべき所にお金が行っていない。需要があり供給が足りていないのだから、投資をすれば活性化するはずなのに、そこにお金が届かない。経済が硬直している。 twitter.com/yukizokin/stat…
— ゆきぞー (@yukizokin) 2017年3月18日 - 09:01
去年の長距離バスの事故を受け、政府はバス会社に旅行会社が払う下限値を決めた。しかし旅行会社は広告手数料としてキックバックをバス会社に求め実質下限値を下回る金額でも発注を続けている。という構造。 twitter.com/yukizokin/stat…
— ゆきぞー (@yukizokin) 2017年3月18日 - 08:58
ジャパリバスのプラモデル出来た。 pic.twitter.com/6Ydd08ULcD
— Yas_Yam (@Yas_Yam) 2017年3月17日 - 02:54
金魚草さんがふつうの一般用語のようにLTという文字列を使っているとおもしろ感がある
— ようてん (@youten_redo) 2017年3月18日 - 08:58
とりあえず、原稿書いたら本番前提で何度も読み上げることが重要なんだなってこの前初LTして思った。
— 金魚草@蒼雪さん制作中 (@kingyo_sou) 2017年3月18日 - 08:55
見てる: toyokeizai.net/articles/-/161… "地方は結局「若者」を排除して自ら衰退する"。こういう記事を読む時に、自分は無意識に自分を若者側に置いているけれど、冷静に考えれば自分はもう「上の世代」なのかもしれない。
— Takuo Kihira (@tkihira) 2017年3月17日 - 14:42
三連休で開発合宿をしに温泉に行く〜
— のしぷ (@noshipu) 2017年3月18日 - 08:53
あんね、マジでunityで動画再生で悩んだことある人は
— 光輝@Airtone楽しみ (@koukiwf) 2017年3月17日 - 20:43
unity5.6のVideoPlayer使うべき。
今まで試してきたどのアセットより良い。
他の人と考え方が違うことを多様性の観点で評価されてるのに、それがゆえに「あー、短期間なら別にお金の面で問題ないしやめてみようと思います」って思考に至ると、ほうぼうから突っ込みが入るの見せ物側としてはそれなりに不服です
— ようてん (@youten_redo) 2017年3月18日 - 08:33
「ヘンタイとテンサイは紙一重」茂木健一郎氏が実際に講師を勤めた東京藝大を舞台に、芸術の世界での成功を夢見る学生たちを描く。普通の大学に行く人と、藝大に行くような人は何が違うのか?藝大生の生態が描かれたリアルな青春小説。 cards.twitter.com/cards/18ce54bi…
— 講談社BOOK倶楽部 (@KDigibooks) 2017年3月15日 - 10:00
まわりのみなさんの事例はみんなもっと「やめるべくしてやめる」からイマイチ情報が集まらない
— ようてん (@youten_redo) 2017年3月18日 - 08:31
いつの間にかTouchの分の$50入ってた~ 何に使おうかな pic.twitter.com/CjRFEcLE9R
— のしぷ (@noshipu) 2017年3月18日 - 08:23
繰りこみ理論とは
— 大学の物理学を独学しよう (@DaigakuButsuri) 2017年3月18日 - 08:14
bit.ly/29tHpqQ
一つの数学的なアイデアに過ぎないのだけれども,
繰り込み(Renormalization)次第で,量子電磁気学の成立がかかっている。
場の量子論を矛盾なく構成するためには,繰り込みが必要。
このすば2の最終回のアクアが健気でカッコよくて可愛いのは最高だった!
— まいてぃ999 (@mighty999) 2017年3月18日 - 06:25
カズマも文字通り命を捨てて作戦を先導するし、ウィズもよく動くし、何と言ってもアクシズ教の教えが意外と良い事言っててアクシズ教に入信したくなりました!
エリスの胸はパッド入り!!!
.@nod_Y さんの「NT京都2017 事前告知まとめ」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1091643
— 尻P(野尻抱介) (@nojiri_h) 2017年3月18日 - 05:53
薄いレースにフリルのひだ寄せ加減決めてたらテンションMAXになってきていつのまにか夜明けに。あいやー! pic.twitter.com/x27LTA0lrm
— やまばと (@yamabatoo) 2017年3月18日 - 05:29
.@consabaさんの「辻田 真佐憲さんつぶやきまとめ 文部省図書局が1940年に密かに作った、「教育勅語」の「全文通釈」」が伸びてるみたい。みんな注目してるんだね! togetter.com/li/1091288
— togetter_jp (@togetter_jp) 2017年3月18日 - 05:24
そりゃこの検査レベルでまともな回答が行えないような認知症患者は運転免許証の強制返納でいいと思う。
— 上田智章 (Tomoaki Ueda) (@NeoTechLab) 2017年3月18日 - 09:25
認知症700万人時代と、認知症患者の免許返納問題(山本一郎) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/yamamot…
— 上田智章 (Tomoaki Ueda) (@NeoTechLab) 2017年3月18日 - 09:23
おはようございます、バーチャルYouTuberのキズナアイです!🤗
— Kizuna AI@Virtualの住人 (@aichan_nel) 2017年3月18日 - 09:22
昨日は初めての提供動画を公開したわけですが・・・
ここまで色々あったなぁ、なんて回想してたら夜が明けてました😇
ま、AIなんで休まなくても大丈夫!🔅
ということで今日も元気にいってみよーう!
よろしくね!🤣✨
東芝メモリ株売却、政府関与も…技術流出を懸念 j.mp/2mS4Mk9
— 読売新聞 経済 (@YOL_economy) 2017年3月18日 - 09:16
豊洲、再調査でも基準超…ベンゼンとシアン検出 : 読売新聞
— 上田智章 (Tomoaki Ueda) (@NeoTechLab) 2017年3月18日 - 09:09
yomiuri.co.jp/national/20170…
今日から放送開始!
— ねとらぼ (@itm_nlab) 2017年3月18日 - 09:00
ラスボスこと小林幸子さんが人生初のゴスロリ衣装……だと……!? 「使い魔(15歳)」役でCM出演 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/17… pic.twitter.com/JREi3Rk0L6
#心が乱れた時に見るgif 80
— 心が乱れた時に見るgifのBOT (@kokoro_gif_bot) 2017年3月18日 - 08:15
pic.twitter.com/i0f2ODOoOo
日本人だけが過小評価!世界が注目する「ガラパゴス日本の独創性」 a.msn.com/01/ja-jp/BByim…
— 上田智章 (Tomoaki Ueda) (@NeoTechLab) 2017年3月18日 - 08:50
発明者ネットワークでも日本人メンバーの数はその位はいるのではないか。
名古屋のビットコイン勉強会!最近は毎週日曜日にやってますよ~!
— takaaki🌏🚀 (@kemukemu55) 2017年3月18日 - 08:44
meetu.ps/c/2Bvmn/x472g/d