おはようございます。起きました。本日は大仕事です。気合い入れていきます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 NT京都参加? (@Somnium) 2017年3月6日 - 05:48
これは便利だ!!30種類のポーチやバックルを収録したZBrush用「Unloading soldiers Bashkit」!! cg-geeks.com/?p=7476 pic.twitter.com/NYpJcaV6RY
— CG GEEKS@CGニュースサイト (@cg_geeks) 2017年3月5日 - 18:02
@nakai_MMD おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 NT京都参加? (@Somnium) 2017年3月6日 - 05:49
かなえて!なぎさくんのリクエスト 「チャイナ服で中華街デート」です(※男の娘) pic.twitter.com/q6UqvbGxwA
— 東田 基@イケメシ発売中 (@8MD__) 2017年1月5日 - 21:31
中国来る人はとにかく全員読みましょう
— 高須@深セン書籍メイカーズのエコシステ厶 (@tks) 2017年3月6日 - 01:25
質問されることの90%はここにある twitter.com/shao1555/statu…
日本人が3+3+4年くらい英語やって大して話せないカリキュラムなのは、人材を国外流出させない為か?とか思ってしまったw
— GOROman@帰国 (@GOROman) 2017年3月6日 - 01:38
VRに関連したハードウェア開発の会社調べてみたら超絶大企業か、採用情報のところに意味わからんことが書いてある意識高い系ブラック企業しかなくて悲しくなってる
— Silver@BF1ヤろう (@Silver_Sun_Moon) 2017年3月6日 - 01:26
なんだこれは twitter.com/gigazine/statu…
— GOROman@帰国 (@GOROman) 2017年3月6日 - 01:35
@umenny おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 NT京都参加? (@Somnium) 2017年3月6日 - 05:54
ヘッドセットなしでAR(拡張現実)を体験できるスマートウォッチ「WatchThru」 gigaz.in/2lsukqO pic.twitter.com/4ak0wix3lg
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) 2017年3月5日 - 20:00
シアトルはボーイングの工場見学が最高に面白かったので是非 twitter.com/pafuhana1213/s…
— GOROman@帰国 (@GOROman) 2017年3月6日 - 01:30
アカウント乗っ取られました
— おかず@シアトル (@pafuhana1213) 2017年3月6日 - 01:26
「わたしは根本的に変わらなくてはならない」UberのCEOの映像流出と謝罪 wired.jp/2017/03/03/ube… #最新記事
— WIRED.jp (@wired_jp) 2017年3月3日 - 21:06
当初のUberは地域によっては「違法」だったんだけど、そのサービスを取り締まる捜査をアプリに仕込んだ「Greyball」という機能で妨害していたという話。nytimes.com/2017/03/03/tec… …
— Masayoshi Nakamura (@masayang) 2017年3月4日 - 05:41
捜査関係者のUberアプリには近くにいるUberが表示されない、と。
Logitechの4Kカメラ届きました!500円玉を4Kで撮った画像のURLです。
— Ponta (@Pontamarusan) 2017年3月3日 - 18:54
ponta-labo.com/brio_500yen.jpg
画質は良さそうです。 pic.twitter.com/ejJdPbv2R3
磯光雄さんが、ひるね姫に参加してくれると言う知らせをプロデューサーから聞いた時は、嬉しさより先に嘘だろうと言う驚きがあったね。自身で監督を経験している人だから、声をかけても難しいだろうと思っていたから。結果、とても重要なシーンを担当して頂き感謝しかない。#ひるね姫
— 神山健治:Kenji Kamiyama (@kixyuubann) 2017年3月5日 - 23:47
磯光雄さんの名はエンドテロップにも記されており、参加していただけた事を大変誇りに思う。どこのシーンかは是非映画を見て確認して頂きたい。長靴のアイディアは流石でした。この御礼はいずれ何かの形で。#ひるね姫
— 神山健治:Kenji Kamiyama (@kixyuubann) 2017年3月5日 - 23:56
標準のSpatialMappingだとポリゴンがぐちゃぐちゃしていて、何というかもっと綺麗に出したいのよと思ってシェーダーを作ってみたけど思ったほどは綺麗に出来なかった。。。うむむ。ワールドポジションでグリッドを描くようにしていま… twitter.com/i/web/status/8…
— VoxelKei (@VoxelKei) 2017年3月6日 - 00:49
自分が小学生の時に雑誌とかテレビでなりたい職業ナンバーワンみたいなので男の子の1位がパイロットだった気がするが、あれは印象操作かなんかだったんだろうか??
— GOROman@帰国 (@GOROman) 2017年3月6日 - 01:02
OculusのRoboRecallやっとプレイした。いっすね。おもしろい。そんで忙しい。2ステージやったとこで汗でOculusが曇ってつらくなったので中断。夢中で撃ってるとワープできるの忘れたり、グラブが適当になって銃持たずにトリガー引いてたり。楽しい。
— ふみいち (@fumi1ts) 2017年3月5日 - 19:54
Tapping ってなんかマルチタップに繋がったボンバーマンを想像してしまったのだが、「盗聴」という意味らしい。
— GOROman@帰国 (@GOROman) 2017年3月6日 - 00:42
レオナルドダヴィンチが「万能の天才」だったことは現代では否定されている。そうでなくて数学者や画家や建築家や発明家が集まって皆でワインを飲んでガヤガヤやりながら互いの考えをノートを取り合っていたんだって🙂
— James F. (@gamayauber01) 2017年3月5日 - 19:39
気難しい孤高の天才よりも、そっちの方がずっといいのい。
レオナルドに乾杯!
自宅リビングに人感センサー追加して自動でライトオンになるようになった。夜中は明るくならないように設定。
— GOROman@帰国 (@GOROman) 2017年3月6日 - 00:35
初めての角きり pic.twitter.com/3Mohr6z8nl
— 昆布わかめ@夢見るプリマ・ガール!発売中 (@aconbwakame) 2016年10月7日 - 19:25
— إبليس (@lmaogtfo_) 2017年3月5日 - 08:08
天体戦士サンレッド。これは神奈川県川崎市で繰り広げられている、善と悪の壮絶な戦いの物語である。
— くぼたまこと (@kubotajirusi1) 2017年3月3日 - 09:16
(色々なキャラ入れたかったけど、時間がありませんでした) pic.twitter.com/4yD3eaXtHw
@qfnko おはようありがとうございます。(^_^)
— そむにうむ@森山弘樹 NT京都参加? (@Somnium) 2017年3月6日 - 07:51
hueの人感センサー
— GOROman@帰国 (@GOROman) 2017年3月6日 - 07:27
日光のセンサーも付いてるので日中はライトの色変えるとかも可能? pic.twitter.com/ciekFviZCf
お前ずっとそこで寝てんのかw
— さとし(◍•ᴗ•◍) (@kake_kage) 2017年3月6日 - 04:29
可愛すぎやろwww pic.twitter.com/qnzLyVXfpp
17歳のときにiPhoneのジェイルブレイク(脱獄)で有名になったジョージ・ホッツが、普通のクルマをあと付けで自律走行車に変えるソフトと専用ハードウェアを無償で公開した。 bit.ly/2mgRbEJ
— WIRED.jp (@wired_jp) 2017年3月6日 - 07:01