goo blog サービス終了のお知らせ 

FF11&14『オス猫日記』

「オス猫」、Misericordeの活動記録(看板に偽りあり)他。
Twitterはじめました(お知らせカテゴリにて)

イベントで大奮発しすぎると終わった後の落差が余計酷い

2008年01月10日 01時23分37秒 | PSU
 マキシマムアタックG。最終日です。

(思えばえらい稼ぎのイベントじゃったな)

 経験値もメセタもうはうはでしたからな。

 セカンドキャラもあっちゅーまに50超えちゃいましたし。

 それだけに、これからどこで遊ぶかってのが問題ですなぁ……。

(まあな)

 まあ、今考えても仕方ないですし。

 明日のメンテで追加されるミッションが遊んで楽しいものであることを願いますか。

 じゃあ、適当に『狼と香辛料』のアニメでも見て寝ます。

ぺっちぺちにしてやんよ!

2008年01月09日 01時09分59秒 | PSU
 久々に鞭。

 やはり群がる雑魚をまとめてぺちぺちできるのは楽しくていい。

(相変わらずの手数主義じゃな)

 ダメージ数値がばーっと出るときの感覚がたまらんのですよ。

 まとめて吹っ飛んでいく敵を見るのがたまらんのですよ。

(歪んどるなぁ)

 で、今回は咲夜さんの伝手で初めて会うかたがたとMAGなぞを。

 復活することになった『PSUのSSを作ってみよう』企画の関係者さんらしいです。(キャラ設定の提供者=参加者でしょうか)

 とまあそのあたりはあまり気にせず、とりあえずMAGを何週かして。お開き。

 で、その後ちまちまと設定の方向を語り合いながらだらだらしてました。

(まあ、妄想家の主にとっちゃ楽しい話じゃろうよ)

 仮にもどこぞで公開される話で、それも人様の作り上げる話に関する設定妄想ですから力は入りますがね。

(心構えがどうにせよ、結局主が今まで読んだ小説漫画の焼き直し設定ばかりなのは変わらんがな)

 そこは気にしない方向で!!!

 気にしてたらむなしくなる上に何もできんくなってしまいますからねぇ……。

PAフラグメント集めの面倒くささは異常

2007年12月25日 00時33分20秒 | PSU
 せめてストーリーAランク以上だと十個もらえる仕様を残しておいてくれれば、こんなひーこらいいつつ集めることもないんですが。

(さすがに多すぎたからな。1-1で十個乱獲できたしの)

 それならせめて、Sランクミッションクリアで一個なんてひと括りにしないで、敵レベルいくつ以上のミッションで評価Sとったら○個っていう風にしてもらいたい。

 ていうかそうすべきでしょ。レベル50のとことレベル100↑のとこでもらえる数が同じて。

(素直に弱いとこで周回したらどうじゃ)

 弱いとこってのはすなわち二次的な収入が果てしなく0ってことですよ!

 そりゃモチベーションが保てなくなってやる気もなくなりますよ。

 ていうか、手に入る数と必要な数がつりあってない。

 もっと店売りのPAを増やすべきです。それか手に入るフラグメントの数増加。あるいは必要なフラグメントの数減少。

 とかく既存のPAと比べてそんなに性能に大幅な開きがあるわけでもないPAが、フラグメント大量に必要すぎなんですよ。

 槍とか斧のみたいにえらい強いとかなら数が多くてもある程度(それでもある程度レベル)納得もできましょうが、スライサーとかなんだ、馬鹿にしてるのか?

 ていうかスライサーのPAは店売りとフラグメントどう見ても逆だろう?

(まあ、逆な分にはかまわんと違うか)

 いやま、そりゃそうなんですが。

 スライサーのように、店にももっと強力なPAを並べるべき。

 あとレンジャー早く強化しろ。

 いや、言葉が違う。

 救済しろ。

【それが】DFがミミズみたいになっている不具合について【仕様です】

2007年12月24日 00時52分47秒 | PSU
 マキシマムアタック期間も中ほどってところでしょうかねー。

(そうじゃな)

 しかしまあ、えらいペースで敵倒されてってますね。

(そりゃまあの。ほかのミッションは経験値も敵の強さも報酬もドロップアイテムもなんら変化なしなわけじゃし、期間中はほとんどのプレイヤーはマキシマムに集まるじゃろう)

 まあ、イベントの恩恵受けられるのがMAGだけですもんねぇ。

 ウェポンズバッジもMAGでしか出ませんし。

(バッジか。バッジ交換はいいものあるんか?)

 気になるのはDBラインでしょうかねー。性能がわからない上相当バッジ使うんでうかつに手が出ませんが。

 ちなみに今はバッジ一個で三つと交換できるPAフラグメントに全振りしてます。

 なるたけイベント中に取り貯めておきたいかなーと。

 普段だと集めるのがめんどくさすぎるんで。

(職業とミッションの兼ね合いにもよるがな)

 でもやっぱSレベル一周して一個だけってのは相当めんどくさいですよ。

 ていうか時間がかかりすぎてやる気がうせます。

 なんで、とにかくPAフラグメントを貯めたい。それがイベント中の目標ですな。

(どうせイベント終わったらまた入らなくなるのがオチじゃろうにな)

 それは言っちゃ駄目ー。

マキシマム、アタァァァック!

2007年12月23日 02時23分58秒 | PSU
 この期間中に新キャラのレベルを底上げしておこうともくろんでいる自分です。

 そんなわけで、作って放置してたいらないキャラを消して趣味だけのキャラを作りつくりしては装備を整えさせて送り出しているわけです。

(イベント本来の趣旨からするとどうなんじゃ。それ)

 いやでも、実際新キャラ育成にとてもいいですよ。

 ちょいとレベルの高い方に護衛してもらって、死なないように注意しつつ立ち回ってれば、相当なレベルアップと職ポイントが入手できます。

 PSUは序盤のレベル上げがもっともだるいので、一定レベルまで新キャラのレベルを底上げしておけば、あとから暇なときにちまちま別キャラで遊ぶっていう選択肢が増えますから。

 いやほんと、序盤のレベル上げが一番だるいんで。

 大事なことなんで二回言いましたが。

(掴みの部分で割り食っとるなぁ。そりゃ)

 友人にも、ぜひこのイベント期間中に一度覗きに戻ってきてくれって言ってるんですが。無印のときのトラウマが酷いらしく、絶対にやらんと取り合ってくれません。

 イルミナスになってからはまだ面白くなったといっても、そも半信半疑の様子で。

(そりゃまあ……実験動物じゃったからなぁ)

 俺たちは使い捨ての実験動物じゃない!

 命をかけて……運営と戦ってるんだ!

PSU、マキシマムアタック開催

2007年12月13日 22時22分42秒 | PSU
 長らく、一体いつから開始なのか不明だったマキシマムアタックが本日開催の運びとなりました。

 ちなみに、自分が開催日を知ったのは今日です。

 先週の時点では発表されてなかったんです。

(えらい唐突に開催したよな)

 中旬とはいってたんで、そろそろとは思ってましたが、まさか開催直前まで「中旬」のままとは……。

 とまれ、期間中は敵のHPが下がって経験値が大幅増加、さらには特殊ミッションであのPSOの舞台であるグラールへいけるという、なかなかよさげなイベントであります。

 ……いってみた感想では、グラールの再現度が中途半端でしたが。

(半端か)

 もっとこう、MAPの構造とかそのまま出してくれてもいいのに。なんか手狭。PSOの頃の「冒険してる感」がなさすぎ。

 PSU全体にいえることですが、何か箱庭ちっくというか、どのミッションやってもシミュレーターやってるようにしか思えなくてわくわくしないんですよね。

 PSOのときは地表に降りて色々してる。って感じがあってその辺楽しかったんですが。

 やっぱ確固としたMAPがひとつなぎに存在してて、そこへ何度ももぐるって形式のほうが楽しいというかなんというか。敵の出現パターンだけランダムにして。

(まあ、ひとつのMAPの広さが段違いじゃったからな)

 広さというか、バリエーションですかね。部屋の。

 そう、今気づいたんですが、PSUのダンジョンってまさしくコピペダンジョンなんですよね……。

(コピペ……グギャー、か?)

 そう、あれと同じ香りがするというか、一歩間違えばあれの雰囲気を感じてしまうわけで。

 そんなわけで、世界観が好きなのに全体的に雰囲気が好きになれないのでしょう。PSU。

(PSO方式にしようにも、今回職ポイントやらリザルトがあるからなぁ。そういうシステム的な問題で難しいんじゃろ)

 っく…! 戦犯は奴(職業システム)か……ッ!!

うなれ無敵のセガール拳

2007年11月01日 22時33分39秒 | PSU
 PSUの新システムは駄目です。

 そもそも昔のミッションはやってると眠くなるほどつまらんので、周回なんてもってのほかです。

 というわけで、自分にとって今回のイベントはなかったことになりました。

(そも時間ないと無理じゃよな)

 一連のミッション全部回らないと何の意味もないわけでしょう?

 そんな無駄な時間ありません。

 ていうか眠い。ちょっとやっただけなのに強烈な眠気が。

 下手な薬より手早く眠れそうですよ。あのミッションたち。

新PA

2007年10月27日 23時23分06秒 | PSU
 PAフラグメントは必要数が多すぎるんですよ。全体的に。

 まあ、ソロで活動してる自分みたいなのが少数派だからそう思うんでしょうけども。

 それにしたってSランク一周で一個ってのは少ない気も……いや、違うな。どこのSランクでも一律一個ってのがおかしいのか。

(Sランクちゅーても、場所によって難易度天と地じゃからな)

 まさしく。

 レベルで入手数区切れば万事解決な気もしますがね。

 敵レベル50~一個で、あとは10レベル単位で一個ずつ追加とか。

 ゆるくしすぎですか? 馬鹿いうなよ。たかがPAディスク一個と交換すんのに99個も要求されんだぜ? こちとら廃人様じゃねーんだからよ。

 周回屋? 一日中ゲーム機の電源入れっぱなしにできるようなセレブリティじゃありませんので。

(話が脱線しとるが、新PAの話じゃよな?)

 あーそうでした。

 とりあえず鞭のPAを交換してみました。なけなしのフラグメントをはたいて。

(使いではどんなもんじゃ)

 悪くはないですよ?

 単純に範囲とか当てやすさを考えると使い勝手では店で売ってるやつのが上ですが。

 威力がレベル20店売り<レベル1フラグメントなんで、ダメージソースとしては優秀です。

 特に二段目の威力倍率がいい感じでして。鞭で普通に四桁とか出ます。

 技発動中に移動がほとんどないんで、敵の後ろに壁おくとかしないとすかっちゃいますけど。

(使い方次第ちゅーことかの)

 でしょうかねぇ。あたれば強いかと。

 あと出がおっそいので、AT以外の職ではおすすめしません。まずつぶされます。

 ていうか二段目とかATで一段目しっかり当ててあってもつぶされます。涙が出ちゃう。

(鞭のPAはモーション中のスーパーアーマーがないからなぁ)

 ないというか、薄いですよねぇ。

 でもまあ、範囲も手数もあって威力もあるんで、これで確実に発動しちゃうようにするとそれはそれであれかもですが。

(ふむ。これはこれでバランスというわけか?)

 かも知れませんなぁ。

 ソロよりはPTで、当たり判定の複数ある大型を背後から不意打ちする感じで撃っていくと貢献できそうです。

テッカマンアックスのフォルム的なかっこよさは異常。

2007年10月20日 23時30分36秒 | PSU
 アーックス!

 というわけで、fFでアックスを振るったりしております。

 まだfFのレベルが2というあたりで何かを察していただけるとありがたいですが。

(使ってみての感想はどんなもんじゃ)

 んー。現時点ですと半分以上死に武器なんですよねー。

 というのも、威力を売りにしてる割に目に見えてでかいダメージが出るわけでなし。通常攻撃の対象は一体だわ、振り遅いわでダメージソースとしてはセイバー以下です。

 おまけに上の欠点、JAと通常攻撃でのPP回復のシステムにとって決定的に致命的な欠点なんですよね。

 もっとも、PA自体が連発できるもんじゃないんでPPの減りはあまりありませんが。

 とまれ、現時点の調整ですと死んでます。使ってる人あまり見かけないのもシステム的に殺されてるからかと。
 見た目人間な自分は使ってますけどね。

(新システムとの齟齬は痛いのぉ)

 せめて全体的なロック数を+1してくれると全然変わりそうなんですがね。通常一段目にダウン効果、程度しか語れるところがないですよ。あと育ったPAの破壊力とか。
 そこまで育てる時間があるなら、ツインクローとかそろえたほうが絶対強くなると思いますがね。

 まあ、自分は見た目人間なんで使ってますけど。

(二回言わんでもわかるわ。ツインクローはやはり強いか)

 強いですねー。

 こっちはJAやPP回復の恩恵を一身に受けた感じです。こっちの見た目も好きなんで、ちまちま使ってます。問題があるとすれば現状ヨウメイAのやつ以外見た目がどれも死んでる(と自分的には思う)ことかなぁ……。

 ヨウメイSはまだ許せるか? テノラは論外。ただテノラ製は性能はすばらしいですね。やっぱ近接武器はテノラか……。

(ふむ。プレイスタイルなぞ人それぞれじゃし、何もいうまいが……)

 ま、どうせ見た目気に入った武器があってもそんなもん買うメセタなぞないんですがね。

 投売り同然の価格でフォトン売ってた(プレイヤーショップ)ってことに気づいて愕然としたりしてる有様ですし。

(相変わらず金銭的な感覚は皆無じゃな……主は)