goo blog サービス終了のお知らせ 

FF11&14『オス猫日記』

「オス猫」、Misericordeの活動記録(看板に偽りあり)他。
Twitterはじめました(お知らせカテゴリにて)

【どうでもいい話題】エルミ2DSはどうしようか

2010年06月30日 23時28分28秒 | 雑記
 せっかくだしやってみたいのも確かなんですが、今月お金ないです。

 本を買いすぎました。

(後先考えんからそうなる)

 どれも欲しい本なんで、後悔とかは特にないんですけれども。

 問題があるとすれば、買った本(特に小説類)が積みっぱなしになっていること。

 ……家の中だとほんとに読む気がしないから困る。

(そうこうしとるうちに、次のホライゾンが出るぞ)

 そ、そうなったらまたホライゾンに取り掛からざるをえなくなって……抜け出せない!

(ホライゾン地獄じゃのぅ)

 地獄ではなく天国でもあるわけですが。

 とにかく中巻出るまでに上巻だけは読み終わっておかないとー。

【どうでもいい話題】じっしゃきょうしゅうをうけてきました。

2010年06月29日 22時50分57秒 | 雑記
 もうのりたくないなとおもいました。

(そのほうが万人が幸せになると思うがなー……)

 みぶんしょうめいしょのために じぶんのいのちや まわりのいのちをきけんにさらすようなことをするのは まちがったしゃかいだとおもいます。

 くるまなどという ふかくじつできけんなしろものが くちくされたしゃかいが はやくじつげんすればいいとおもいます。

 あー めんどくせえ。

 おかねさえ はらってなかったら もういかねーよ。

(夏休みシーズンに突入するとさらに悲惨じゃぞー)

【サガフロ】サガ地獄は始まったばかりよ……

2010年06月28日 22時58分27秒 | TVゲーム
 とりあえずシステムと大体の世界構造を把握するためにはじめた一周目、エミリア編を無事にクリアー。

 あまりにも適当極まりない進め方をしていたせいか、ダントツで最弱らしいラスボス相手に結構な苦戦を強いられました。

 ……エミリア、アニー、ライザにパワードスーツ着せて、パープルアイズも装備させて、HPだって800超えてたというに……。

(回復役皆無のパーティでラスダンに突入しようと思う考えが理解できんわ)

 魔法どころか回復薬すらまともに積んでなかったんですぜ。

 ライザのDSCがなかったら絶対勝てなかった。エミリアの無月散水も威力全然出ませんでしたし。

(DSCと比べるほうが間違っとるわい)

 DSCとかタイムリープを使わないなら、耐性装備と連携準備は必須ですなぁ。

(ラスボスに歯ごたえがあるRPGじゃしな、サガシリーズ)

 これでシリーズではぬるいほうなんですぜ……サガフロ。

(で、次は誰のシナリオじゃ)

 うーん。メカを入れて火力を出したり、モンスターの変化を弄くったりとかやってみたいんでリュート編でしょうかね。

 ……あ、いややっぱりアセルス編かな?

(む。いきなり高難易度シナリオとは、主らしくもないのぅ)

 いや、零姫使いたいんで。

(……それ以上の理由は言わんでもなんとなくわかるわ)

 惜しむらくは、仲間にした後はあんま会話とかないゲームだってことでしょうか。

 アセルス編専用キャラなのに、隠しっぽい立ち位置だからシナリオにも絡んでこないっぽいしー。

 あと妖魔だから閃きがないのが若干残念。お気に入りのキャラは術も技も一通りそろえてやりたい病気もちなんで。

(キャラ愛が偏ると露骨に優遇するよな)

 それが楽しくてゲームをするんです。

【どうでもいい話題】アルコールはあかん

2010年06月27日 23時58分18秒 | 雑記
 法事だったので、昼にお酒を飲みました。

 結果、今とても気分がよろしくないです。

(それは酒のせいなんか? 夕方から夜まで延々畳で寝てたからと違うんか?)

 いや! これはお酒のせいに決まっている!

 お酒っていうか麦酒! 自分は麦酒が苦手です。

(麦酒が苦手で他は大丈夫、とはまた珍しい)

 珍しいんですかね。

 焼酎とかウィスキーとかはまだ試してないんで平気かどうかわからんです。

 カクテルとかサワーとかそういうのは割と好き。

 でもやっぱ雪印コーヒーとミルクティーには他のいかなる飲料も絶対に敵わないと断言できます。

 拮抗できるのは伊右衛門くらいでしょうか。

(……ま、炭酸の時点で苦手にしとる有様じゃしな……)

【なりダンEX】かなりシナリオが変わっている模様…?

2010年06月27日 00時01分40秒 | TVゲーム
 ディオメルの旅にクレスたちが同行することになるのかな。

(パーティインするようなことが書かれとったの)

 ロンドリーネは今回初登場の新キャラだからいいとして、過去の英雄(それもシリーズ初代の主人公勢)にあまり前に出られると、せっかくの秀逸なストーリーが壊れかねないのが不安だなぁ。

 ていうかクルールの設定はGB版のままなの? あそこを改変するとストーリーが別物になっちゃう気がするんですが。

(リメイクじゃしなあ。どのくらい変わるかは出てみるまでわかるまいよ)

 リメDで、システムはともかくストーリー的に結構がっかりした派の人間なんで、ちょっぴり不安かな。

 デスティニーといいなりダンといい、ストーリーに関してはあの頃のが定評あったんだから、無理に手を加える必要はないと主張したい。

(変化も含めて受け入れるのが、シリーズファンの姿勢とちゃうんかのぅ)

 いや、ずれてきてると思ったらその点指摘してくのもファンのあり方のひとつだと思いますよ。

 ……自分はここで一人愚痴ってるだけなんで、どっちからしても最悪なんですけどね。

(ほんとに最悪じゃな)

【どうでもいい話題】自分もまたにわかなミーハーだと認識する瞬間

2010年06月26日 00時58分00秒 | 雑記
 日本が決勝トーナメントへいけてよかったよかった。

 一発目のフリーキックが決まったときは、普段まったくサッカーを見ない自分でもさすがに興奮しましたね。

 あー面白かった。勝ち戦を見るのは面白い。

(後半は見とらんがな)

 安心したので寝ました。

 バイトあったし……。

 まさかのイタリア敗退とかポルトガルの北朝鮮いじめとかのほうが見てて楽しかったのは秘密だ。

(自国じゃからこそ見とった部分はでかいからの)

 試合として楽しかったのはあっちですが、勝ったのを喜べるのは日本戦ですよそりゃ。

 一次リーグ始まるまでまったく期待してなかっただけになおさら、ね。

 つまり噛み合ってなかったんだろうなと、今は思えますけど。

(そのまま敗退しとったら、認識も変わらんかったじゃろうなー)

 見たままでしか判断できませんしー。

 所詮はにわかですもの。

【FF14】βになって急に面白げになっとる

2010年06月24日 23時37分52秒 | FF11
 αの映像が出たときは葬式ムードになりかけたというのに。

(システム面から思い切った調整をしてきたみたいじゃのう)

 今年中に発売予定のゲームとしては結構英断なのでは。

 あるいは並行していくつかのプランを進めてて、ユーザーからの要望に一番見合ってそうなプランを組み合わせたとか。

 ちなみに自分は、キャラメイクのバリエーションが細かくなってるってだけでも結構うれしいわけですが。

(目の色やらも指定できるようじゃなー)

 背中を見て過ごす自プレイヤーからはもちろん、他プレイヤーからだってかなり意識して見ないとわからん部分でしょうに。

 でもそうやって細かく調整して作ったキャラこそ愛着も湧こうというもの。

 どんだけ感情移入できるかこそが大切だと、そう思うわけです。

(多少は量産型も減るかのう)

 いやー、多数少数ってのは絶対なくならないものだと思いますけどね。

 ただ、よりニッチだったりマイナーだったりすることに快感を覚える人なんかは、こういうシステムはかなりうれしいのでは。

 ……あ、自分は自キャラに関してはオーソドックス志向ですよ? 見てる分にはニッチなキャラのが好きってのは周知の通りでしょうが。

(見栄はってネタに走ると、後悔しかねんからなー)

 素直が大切。

 というわけで、14買ったとして、たぶんまた自分はオス猫としてやっていくんじゃなかろうかと。

 ……髭も、嫌いじゃないんで、そっちも作るのかな……。

(そういや無精ひげみたいなんは今回あるんかのぅ)

【どうでもいい話題】ちろちゃん三巻買ったったー

2010年06月23日 23時57分57秒 | 雑記
 中学生編に入ったはいいものの、実質的に新キャラが一人だけというあたりに、完成された何かを感じる。

(十五年連載が続いていて、レギュラーキャラが十人以下じゃったどこぞのミカベルを思い出すのぅ)

 よく出てくるおっさんがまさか同一人物だったとは! というあの漫画ですか。

 ちなみにちろちゃん三巻のあらすじを簡単に紹介すると、

・「ひぃー」

・太戸くん大活躍

・10/1サイズ○○さま

 こんな感じ。

 ……ネタでもなんでもなくこんな感じです。

(○○さまには驚いたの)

 一番驚いたのは編集長では……。等身大ガンダムのネタには笑わせていただきましたが。

 前巻までと比すると若干虫テイストが薄まったのと、空気読み役が空気そのものと化した印象が残ります。

 頭の中の人はまた正体に関する手がかりを残していかれましたね。ていうか以前に名前出ちゃってるようなもんだけども。

(ペルソナやらデビルサマナーのラスボスもやっとったにゃる、じゃのー)

 そんなものと仲がいいあたり、世界の命運を握る存在ですよ。

【ゲーム雑感】懐古厨にはたまらないゲームアーカイブスの世界

2010年06月22日 23時47分21秒 | 雑記
 評価の固まった作品を、手頃な値段で選んで遊べるということで、アーカイブスに興味を持ちつつあります。

 手始めに、リアルタイムで手を出し損ねた(FF7を取ったため)サガフロンティアを購入。

 ロマサガのテイスト、サガ2の世界観、そして新時代を感じさせる連携等のシステム……。

 面白いなあ。この頃のスクウェアのRPGはほんとに鉄板だったんだと再確認。

(この頃の、か)

 ジャストコーズの惨状とかを見てると……っても、あれは移植が限りなく大失敗してるっていう話なんですが。

 オリジナルRPGにしても、ほんとにグラ偏重になってて逆に食指が動かないといいますか。

 ゲームがしたいんだ。ムービーが見たいんじゃねえ。

 SO4はどうしてああなってしまったんだろう……。

(シリーズ集大成の完結作にしてはちと残念じゃったな)

 あれもシステムはいいんです。ボリュームがなさ過ぎるのが問題であって。

 グラに割く容量を減らして、イベント中ボイスも減らして、ストーリーと隠しダンジョン、術技にPAに回してほしかった。

 いまさら言ってもせん無きことですが。

(SOシリーズはもう作らんと宣言しとったが、DNAを受け継ぐような作品は出てくるんかのー)

 出てきて欲しいですが、どうなりますかねえ。

 そして続編の希望といえば、最近本当に切実に地球防衛軍4の情報がほしいんですが。

 まさか出ないなんてことは……間違いなく売れるタイトルですよ? 某動画サイトのおかげで知らなかった人にも多少は広まったわけですし。

 それでなくとも、全国のEDF隊員は待ちわびているのです。

 頼むから何かアナウンスをくれ。

【ワールドカップ】一応見てるんですぜ?

2010年06月21日 22時28分44秒 | 雑記
 ポルトガル圧巻の7-0。

 そりゃまあ北朝鮮の勝ちってことはあるまいとは思ってましたが、ここまで身もフタもないワンサイドゲームになるとも……。

 これ来年からアジアの枠減らされるレベルじゃね?

(死のブロックだけは前評判通りの順当な流れになっとるのー)

 フランスがまさかの自力突破不可能ですからね……内部でいろいろあるみたいですし、今年は時期が悪かったのか? 監督なのか?

(問題の原因的な意味でな)

 イタリアもオランダもまさかの展開に苦しんでますし、一試合目は圧倒したドイツも二試合目でまさかの敗北。

 スポーツ観戦の醍醐味ですな。前評判が覆ってマスコミが手のひらを返すときの感覚。

(……捻くれた楽しみ方じゃ……)

 もちろん今日みたいな試合も楽しいですよ? 見てる分には。

 やってるほうはたまったもんじゃないでしょうけど。特に負けてるほう。

 ……バスケで実力差があるとすぐ大差がつくから困る。