goo blog サービス終了のお知らせ 

FF11&14『オス猫日記』

「オス猫」、Misericordeの活動記録(看板に偽りあり)他。
Twitterはじめました(お知らせカテゴリにて)

【PSP】マルチエンディングという話

2008年08月02日 22時33分35秒 | PSU
 選択肢がよくわからんところで出てきたりするから油断ならん。

 ついでにいえば選択時の文章から、もたらされる結果が予想できないのも油断ならん。

 ていうかヴィヴィアンさんよくわからない反応を示しますね。

(設定的にはそのほうがらしくもあるがな)

 しかしまあ、選択肢システムが導入されてもプレイヤーの空気っぷりは変わりませんなぁ。

 後半は影響出てきたりするのかな?

(知らん)

 ともあれ、まずは適当にフリーミッションしつつストーリーを進めてみることにでもしますか。

 パーツとか装備の品揃えも進行具合で変わるみたいですし。

(その辺はPSUのオフラインと変わらんよな)

 ですかなー。

【PSP】amazon.comについてちょいと調べてみた

2008年07月31日 13時35分21秒 | PSU
 最近になってサービスの質が急降下したらしいですね。

(ちゅーか、お急ぎ便の導入に伴って通常発送の質が放棄されたのが正しい気がするがの)

 未発売の商品に関してはお急ぎ便にできないんだから、その辺を言い訳にされても問題外ですけどね。自分の現状の場合。

 それにしても、ちらほらと見かけた無視できない情報が、

『まもなく発送します、になってから一週間近く放置されることがある』

 というもの。

(極端な例と違うんか? それが常態化しとったらさすがにもっと大事になっとると思うが)

 それでも、注文キャンセルも受け付けない状態にしておいてそのまま放置するというのはただの詐欺ですよ。

 ……というか、調べれば調べるほど今のamazonって信用も糞もなかったんだなぁってことが実感されていく。

 リアルの友人にも、発売日から一週間近くたってようやくドラクエ5(DS)が届いた上、DEENのベストアルバム注文したら母子物のエロアニメ送り付けられた(もちろんなかの伝票は本来の注文者の個人情報満載)って奴が居ましたし。

(うーむ。極端な例じゃと思うんじゃがなぁ)

 しかしまあ、前の日記でも書きましたが、今後amazonを利用する可能性は大幅に少なくなりましたね。信用できねー。

【PSP】conozamaだよ

2008年07月30日 17時56分28秒 | PSU
 amazon見たらPSPの到着予定日が8/1~になってました。

 いつ予約したと思ってんだよ……せめて発売日に届くように発送するだろ……。

(通信販売なんぞに頼ろうとしたのがそもそもの間違いじゃろ)

 極論その通りなんですがね。

 しかしまあ、発送が遅れる可能性がわかったら予約してる人間にメール告知くらいしろ。そうすりゃ別の店で買ってキャンセル余裕だったのに。

(それされるのが嫌だからじゃろ。あといちいち個々の商品の発送にあたってそれやっとったら面倒でたまらんじゃろうし)

 ちっ。やっぱ信頼の置ける普通の店で買ったほうが確実だなぁ。

 通販は本当に信用ならない。

(じゃから、最初から店で予約しとけばよかったんじゃろ)

 ぬう。

 まあ、とりあえずヴェスペリアは予約取り消しして、次回からゲームとかはamazon信用しないことにしよう。

 近所の店じゃ絶対置かないような東方の漫画とかだけ利用すりゃいいや。

【PSP】もはや理不尽

2008年07月26日 18時10分05秒 | PSU
 貨物のボス箱、六回連続で武器0とか。

 ねえ、せめて一個は確実に装備入ってるとかさぁ。

(極端に武器の出現率が低いからの。あの箱)

 ドラゴンのほうは箱の中身もまともなバランスになってるのに、なんだこの差は。

 ミッション数増やすのはいいけど、調整が適当になってやしないか?

(単に主の運が悪すぎるだけちゅー可能性もあるがな)

 そんな程度の説明で納得できるなら人生に不満は一個も出ませんよ。

 まったくもって無駄な一時間を過ごしました……。

 製品版のミッション群はまともな出土率になってるのかなぁ……ちょっと不安になってきたぞ。

【PSP】なん……だと……

2008年07月24日 20時24分38秒 | PSU
 ようやくハンゾウを拾ったと思ったら、攻撃力が足りなくて装備できない(´・ω・)

 属性値とかはそれなりにいい感じなのになぁー。

(体験版ではこれ以上ステアップすることもないしの)

 ぬうう。クレアソードを狙うしかないか。

 でもクレアソードって現状グラスアサッシンからのドロップしかないから、ボス箱と比べて期待値が低いんだよなぁ。

(ボス箱ほど確実に武器出てくるわけでもないからな)

 やっと落としたと思ったらどうでもいい双短剣なことがほとんどだし。

 いっそラッピーでも出てきてくれれば、ちょっとは楽しいのに。

 そして相変わらず貨物列車からの鞭は出ません。こっちはボス箱なのに武器が入ってることすら稀です。

 どうなってんの!

(ボスちゅーても、中ボスみたいなもんじゃしな、あれ)

 でもやっぱ箱出てくるんだからもうちょっと期待できる中身でもいいじゃないですか。薬だけとかマジがっかりする。

 PSOのときはボス倒した後わくわくしたなぁ。まあ、ボスの総数が違うしそもそも別のゲームだからPSOと比べても仕方ないんですが。

(過去を振り返ってばかりいても何も進展しないしのぉ)

 過去作からいいところを引き継いだり不評だった部分を反省したりってのは重要ですけどねー。

 その点現物ドロップにしてくれただけでもPSPにはPSUより期待が持てる。何度も言うのは重要なことだからです。

(二回で充分じゃろ)

【PSP】鞭がほしいが貨物列車には乗りたくない

2008年07月23日 23時36分52秒 | PSU
 あそこ機械系ばっかでキャストハンターには辛すぎるお! 修正するお!

(じゃからこそボス箱が鞭なんじゃろうが。あれ基本的にフォースの武器と想定しとるんじゃから)

 ぇー。

 鞭は前線で振り回してこそ面白いのに。

 まあ、左手にマグ装備して適当な範囲テクでもぶっぱしつつひゃっほいしてればいいんですけど。

 でも気がつくと鞭振ってるだけになっちゃうんだよなぁ。

(そりゃ主が脳筋なだけじゃろ)

 うへぇ、的確。

 ともあれ、先にハンゾウなりクレアソードなり取ってから輸送列車に乗り込むか、先に鞭取ってからハンゾウとか狙いに行くか、悩むところですなー。

(素直に交互に行ってればよかろうに)

 うーん、そりゃまあ、それもひとつの手ではあるんですけどー。

 どっちかさえ拾えれば、もう一方の周回も楽になるんですがね。

(ま、鞭はともかくハンゾウはA武器じゃしな。他の武器も出る可能性がある以上、過度に期待せず周回するしかあるまい)

 ぬーん。

 せめてダブセかツインクローのPAを売ってればもうちょっと楽になるんですけどねー。

 まあ、PAどころか体験版に影も形もないアックスよりましですけど……。

(アックスに関しては……忘れろ)

 使ってみるとアレはアレで楽しいんですよ?





 しかし、せっかくUMD一枚でマルチもできるのに、一緒にプレイしてくれる知り合いが完全に皆無ってのがなぁ。

 もらってきてくれた友人も、PSP(ゲーム機のほう)売ったっていうし……。

 弟とは、一緒にやってもギクシャクするだけだしなぁ。

 MHP2Gのときもそうだったけど、マルチが売りのゲームを一人でやるのほどむなしいものもそうないなぁ(´・ω・)

(交友関係が狭すぎるんじゃろ。主の)

【PSP】友人がスペシャル体験版もらってきてくれた。多謝!

2008年07月16日 19時38分32秒 | PSU
 ゲーム関係のバイトしてるんだけど、まじありがたい。

 スペシャルというだけあって、実際にストーリーモードの第一話(というより最初のミッション)とマルチモードの一部(ディラガンとか)を自由にプレイできるという仕様。

 あとこれで作ったキャラデータは製品版に移行できるらしく、さらにこの体験版自体をメモリースティックに丸々インストールできるという設計(つまりUMD一個で四人プレイできる)。

 ただしインストールは体験版のみらしいですが。

(まあ、さすがに製品版ではなぁ)

 でも、マルチモードでくらいはやらせてもらいたかったなぁ。PSOの時だって似たようなもんだったわけですし。

 自分以外に身近にPSP買う人が居ないから、マルチプレイがとても寂しい&辛そうで……(´・ω・)

 一応、製品版と体験版でマルチはできるようですが、体験版でできることしかできないらしいですし。

(うーむ。その辺は要望したいところじゃが、さすがに受け入れてもらえるかどうか、じゃなぁ)

 ダウンロードでどうにかできないですかね? ゲストでマルチに参加できるだけのデータとか。

 駄目かな……。

 まあ、ゲームの中身自体は結構いい感じでした。やっぱ現物ドロップはイイネ!

(PSU最大の問題じゃったからな。合成)

 こうもミッションの(精神的)楽しさが違うものかと。

 PSUのときみたいに、レアだけど所詮基盤……ってのがないのはいいですね。

(ユニークアイテムも結構ドロップ率よかったみたいじゃが、まあその辺は体験版じゃしな)

 CとかBでもユニーク武器結構あるみたいで安心しましたね。

 ちなみに今持ってる中だと、振るとハートを撒き散らすダブセ(Bランク)が一番ユニークw

(武器としての性能は終了しとるが、一応魅了効果つきなんじゃな)

 魅了って一体なんなんだってくらい意味を感じませんけどねー。

電撃カーニバル開催中

2008年03月05日 23時41分06秒 | PSU
 が、一人ではどうあがいてもクリアできないようなので自分にはMAGほどおいしいものではありませぬ。

(職ポイントが手に入らんからな)

 ライフル救済でRaが(ソニチにしては)大きく救済されたみたいなんで、たまにはそっちにも立ち返ってみるかとか思ったんですが。

(職ポイント云々もそうじゃが、そうぽんぽん他職の装備を揃えられるほどメセタもっとらんじゃろうに)

 ぬー。

 でもどうせS武器持つならライフルとかレーザーがいいんですよねぇ。鞭は別格として。

 見た目に特徴的なのに加えて、撃てる弾にも特徴があって楽しいといいますか。

 まあ、使用感は相変わらず眠くなるつまらなさなんですが。

(無印から何も変わらず連打ゲーじゃからな)

 前衛が前衛として敵の注意をひきつけたりできないシステム上、足の止まる狙撃もあんまり楽しくないですし。

 さすがに地球防衛軍とかの狙撃と比べるのはジャンル違いってもんでしょうけど。

(PSOのときは三連射までで連射にも制限があったし、ノーマル・ヘビー・EXと撃ち分けもあったから、銃でも割かしアクションしとる感じはあったんじゃよな)

 マシンガンが撃ち放題になったのは楽しいんですけどね。

 そういや両手持ちの代わりにPP量が大幅増もしくは威力が上がる代わりにフルオートじゃない(連射力も落ちる)アサルトライフルとか出ないかなぁ。

(また唐突な妄想じゃな)

 だって片手で撃つマシンガンってなんだかマシンガンって感じがしないんですもの。

定期的にやりたくなる魅惑のハード、スーファミ

2008年01月19日 23時24分27秒 | PSU
 エステが無料ですね。

(MAGの遺産じゃな)

 キャストとかで、ヘルメットから人顔に移したい、または逆をしたいと思ってた人は今のうちにやっておくと吉でしょうなぁ。

(普段だと最低十万かかるからな)

 ぼったくりですよねー。

 で、自分もちまちまエステでいじくってて思ったんですが、PSOのリコの髪型(前髪メッシュ)とか使ってみたいような気もするなーと。

 まあ、もともとリコ自体がかなり特殊な立ち位置のキャラなんで実現は厳しいと思いますけど。せっかくファルスメモリアも実装されたことですし。

(ちゅーか結局今回の追加ミッションでも、DFはデ・ロル・レのままじゃったな)

 不具合ですよ不具合。真の覚醒を遂げた暗黒神サマがあんなカスい生物なわけないじゃないですか。

 あれは触手の一本がちぎれて独立しただけですよ。

(……キモチはわかるがな)

 アレハダークファルスナンカジャナインダヨ?