
金曜日、時間がかかると思っていた用事が意外にも早く終わり、午後暇になる。
このまま家に帰るにはもったいないほどの天気だ。
季節の変わり目だが服を買う気も起こらない。
さあ、どうしよう…と考えて…
なんだ今日は金曜日じゃないかということに気づき、銀座に行こう!と丸の内線に飛び乗った。
シネチッタ銀座に行くと、次回はもう立ち見だという。
最近は邦画が熱い。
それなら飯を食べてから観ようと1時50分のチケットを買った。
さあ、これからまた、チケット売り場の前で考える。
銀座…女一人飯…どこに行こう。
BuonoBuonoか左京ひがしやまで豪勢に食べるのもいいが、妻家房あたりでさくっと食べるのもいい。
時間も早いからレンガ亭も並ばずに入れるかもしれない。
そんなことを考えていたが、突然、「あ、ファンケルの泥武士に行こう!」と思いつく。
前から行きたいと思ったいたんだ。
ファンケルビル9F『泥武士』
熊本発の和風オーガニックレストラン。
新鮮な野菜を中心に、無添加のオリジナル調味料などを使って調理した、安心・安全なヘルシーレストランだ。
まだ11時半だというのに、席は8割がた埋まっている。
窓に近い席に通され、メニューをもらった。
ニの重弁当 2,620円
お野菜の重+肉と魚の重。
8種類の小鉢に盛ったお料理に、サラダ、ご飯、お味噌汁。
お野菜のランチ 1,570円
季節のお野菜いろいろお料理。サラダ、ご飯、お味噌汁。
揚げだし豆腐と鮭のランチ 《10食限定》1,980円
自然塩に一週間漬け込んだ自家製塩鮭とこだわり豆腐を揚げて和風だしをかけた
自家製揚げだし豆腐のランチ。サラダ、ご飯、お味噌汁。
黒豚のハンバーグ 1,570円
鹿児島直送の黒豚の手作りハンバーグ。
サラダ、ご飯、お味噌汁。
特選納豆定食 1,570円
国産大豆を無農薬のワラで醗酵させた納豆と、お野菜の組み合わせ。
玄米卵、わさび漬け。サラダ、ご飯、お味噌汁。
小松菜うどんとお野菜のランチ 1,570
ミネラル栽培の小松菜を国内産の小麦粉に練りこんだうどん。
季節のお野菜と共に。
※「温かいつゆ」か「冷たいつゆ」が選べる。サラダ付き。
カキフライランチ 1,890円
北海道厚岸産のカキを使用。そとはサクサク、中はとろとろ。
サラダ、ご飯、お味噌汁。
黒豚のそぼろ丼と野菜たっぷり黒豚の豚汁ランチ 1,570円
そぼろ丼と山盛り野菜の豚汁。サラダ付き。
天めし 1,480円
小エビとお野菜の天丼風。
特製じゃこソースにからめて。サラダ、お味噌汁。
マグロの中落ち 山芋がけ 1,570円
天然マグロの中落ちと群馬県産の山芋を黒ゴマとわさびで。
サラダ、ご飯、お味噌汁。
お魚のランチ 2,100円
数種類の天然のお魚をお野菜とのコンビネーションで。
サラダ、ご飯、お味噌汁。
オーガニック ヒレステーキランチ 2,310円
オーストラリア産オーガニックビーフのヒレをお醤油のソースで。
サラダ、ご飯、お味噌汁。
ご飯は玄米か発芽玄米が選べる。
そしてサイドメニューにはコロッケ、納豆、そぼろ、じゃこ。
迷う・・・。
辺りをきょろきょろ見回し、周りが食べているものを確認。
そして、1,570円のお野菜のランチと、サイドメニューのコロッケを頼んだ。
食べ過ぎ。
サイドメニューのコロッケが余分だった。ランチだけで充分。
でも、食べたかったんだもん。
おかずは、
「あれ~?これっていつも私が作ってるものと同じじゃない?」
という感じはしたが、銀座でこれだけのものがこのお値段で食べられれば上等。
次回はエビフライが食べたい。
このまま家に帰るにはもったいないほどの天気だ。
季節の変わり目だが服を買う気も起こらない。
さあ、どうしよう…と考えて…
なんだ今日は金曜日じゃないかということに気づき、銀座に行こう!と丸の内線に飛び乗った。
シネチッタ銀座に行くと、次回はもう立ち見だという。
最近は邦画が熱い。
それなら飯を食べてから観ようと1時50分のチケットを買った。
さあ、これからまた、チケット売り場の前で考える。
銀座…女一人飯…どこに行こう。
BuonoBuonoか左京ひがしやまで豪勢に食べるのもいいが、妻家房あたりでさくっと食べるのもいい。
時間も早いからレンガ亭も並ばずに入れるかもしれない。
そんなことを考えていたが、突然、「あ、ファンケルの泥武士に行こう!」と思いつく。
前から行きたいと思ったいたんだ。
ファンケルビル9F『泥武士』
熊本発の和風オーガニックレストラン。
新鮮な野菜を中心に、無添加のオリジナル調味料などを使って調理した、安心・安全なヘルシーレストランだ。
まだ11時半だというのに、席は8割がた埋まっている。
窓に近い席に通され、メニューをもらった。
ニの重弁当 2,620円
お野菜の重+肉と魚の重。
8種類の小鉢に盛ったお料理に、サラダ、ご飯、お味噌汁。
お野菜のランチ 1,570円
季節のお野菜いろいろお料理。サラダ、ご飯、お味噌汁。
揚げだし豆腐と鮭のランチ 《10食限定》1,980円
自然塩に一週間漬け込んだ自家製塩鮭とこだわり豆腐を揚げて和風だしをかけた
自家製揚げだし豆腐のランチ。サラダ、ご飯、お味噌汁。
黒豚のハンバーグ 1,570円
鹿児島直送の黒豚の手作りハンバーグ。
サラダ、ご飯、お味噌汁。
特選納豆定食 1,570円
国産大豆を無農薬のワラで醗酵させた納豆と、お野菜の組み合わせ。
玄米卵、わさび漬け。サラダ、ご飯、お味噌汁。
小松菜うどんとお野菜のランチ 1,570
ミネラル栽培の小松菜を国内産の小麦粉に練りこんだうどん。
季節のお野菜と共に。
※「温かいつゆ」か「冷たいつゆ」が選べる。サラダ付き。
カキフライランチ 1,890円
北海道厚岸産のカキを使用。そとはサクサク、中はとろとろ。
サラダ、ご飯、お味噌汁。
黒豚のそぼろ丼と野菜たっぷり黒豚の豚汁ランチ 1,570円
そぼろ丼と山盛り野菜の豚汁。サラダ付き。
天めし 1,480円
小エビとお野菜の天丼風。
特製じゃこソースにからめて。サラダ、お味噌汁。
マグロの中落ち 山芋がけ 1,570円
天然マグロの中落ちと群馬県産の山芋を黒ゴマとわさびで。
サラダ、ご飯、お味噌汁。
お魚のランチ 2,100円
数種類の天然のお魚をお野菜とのコンビネーションで。
サラダ、ご飯、お味噌汁。
オーガニック ヒレステーキランチ 2,310円
オーストラリア産オーガニックビーフのヒレをお醤油のソースで。
サラダ、ご飯、お味噌汁。
ご飯は玄米か発芽玄米が選べる。
そしてサイドメニューにはコロッケ、納豆、そぼろ、じゃこ。
迷う・・・。
辺りをきょろきょろ見回し、周りが食べているものを確認。
そして、1,570円のお野菜のランチと、サイドメニューのコロッケを頼んだ。
食べ過ぎ。
サイドメニューのコロッケが余分だった。ランチだけで充分。
でも、食べたかったんだもん。
おかずは、
「あれ~?これっていつも私が作ってるものと同じじゃない?」
という感じはしたが、銀座でこれだけのものがこのお値段で食べられれば上等。
次回はエビフライが食べたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます