Snowmint

Ca m'est reste dans l'esprit.

八重洲 「ダバ インディア」 南インド料理

2008-02-24 | エスニック
インドネシア料理が食べたい!という話で盛り上がっていたのだが、なかなか進まず、それでもエスニックが食べたい!という思いが諦めきれずに悶々としていたら、友人が南インド料理に誘ってくれた。

八重洲「ダバ インディア

休日のランチである。
八重洲という土地柄、土日は客が少ないだろうと思っていったのだが、甘かった。
13時で店は満席、しかもインド人の方が多い。

少し待ち、席に案内されてメニューとにらめっこ。
豊富なメニューにかなり迷ったが、単品をいくつか選び、あとは6種のカレーをバナナの葉の上で食べる『ダバミールス』という南インド式カレー定食を頼んだ。

オニオンドーサ

シャキシャキした玉ねぎの歯ざわりが美味しい。

タンドーリゴビ

カリフラワーの土窯焼き。これ、大好き!

これだけでもとても美味しかったのだけれど、

私たちは、添えられていた青唐辛子のペーストのようなソースがとても気に入ってしまった。

チキンティッカプレート
2種類の味の骨なしチキンのスパイス焼き

チキンは柔らかく、味が中まで染みている。
そしてこれにもグリーンのソース。辛いだけでなく、ほんの少し酸味があるのがいい。

そしてこれらをほぼ食べ終わったたころ、


「ダバミールス」

奥から、野菜のカレー・コリアンダーとトマトのスープ・スパイスの利いたサラダ・小海老カレー・チキンカレー、
これにパスマティライスとプ-リとパパド、一番手前はデザート。

これだけでも十分なのだが、メニューに辛いと書かれていたカレーも食べたいと思い、チキンの挽肉カレーも注文した。


まずはひとつずつ味わい、そして少しずつ色々と混ぜて食べてみる。
辛味だけでなく、香りや酸味が豊かに広がり、とても楽しかった。

友人たちはビール、私はマンゴーラッシーなどを飲み、一人3千円ほどだった。



デザートは付いていたけれど、なんとなく〆が欲しくなり、
銀座まで歩き、和光のCafeで紅茶とケーキ。


大満足で銀座を後にしたのだが、代々木上原で途中下車。

お土産は、ハリッツ!

ラッキ~!


最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ソロモン流で (銭形)
2008-02-25 06:02:56
夕べのソロモン流で
犬養裕美子 (レストラン ジャーナリスト)の特集をしてました。
その中で「ダバ インディア」が出てきましたよ。
インド料理といえば、「手で食べる・・・」ですよね。
周りにいたインドの方はスプーンを使わずに手で食べていたんでしょうか?
その食べ方が、インド料理を一番美味しく食べる方法だとか・・・。

Mariさんも手でたべましたか?
銭形さん♪ (mari)
2008-03-02 00:14:44
ナイフとフォークとスプーンが出てくるんですよ~。
でも、プーリは手で食べました。
手で食べると美味しいんですよね。でも、フィンガーボウルは出てこないのです。
お絞りだけ。
電車に乗って帰ることを考えると、手で食べる勇気がありませんでした!^^;
sw303gacor (sw303)
2023-05-13 19:11:50
https://situswingacor.org/
https://swtogel.site
https://gettomanbaga.online/

post a comment