goo blog サービス終了のお知らせ 

Snowmint

Ca m'est reste dans l'esprit.

TRATTORIA COLLE (トラットリア・コッレ) 浜町

2010-06-12 | イタリアン
友人が「東京洋菓子倶楽部の近くにイタリアンができたよ」
と言うのを聞いてもう一人の友人が
La Lingua Ochiaiにいた柿沼さんじゃない?」と言った。

柿沼さんならたぶん、野菜は美味しい。

TRATTORIA COLLE(トラットリア・コッレ)


前菜2種とパスタ、ドルチェと飲み物で2000円のランチ。

一つ目の前菜は野菜のテリーヌ、バーニャカウダーソース添え

根菜が多く、テリーヌに高さがあるのが良い。
そしてバーニャカウダーソースが暖かく、とても美味しい。

前菜二品目は、鴨とイチジク

鴨に塩気は無く、中に巻かれたイチジクがソースのような役割。
しかし添えられたサラダは葉の一つ一つに丁寧に塩が回っていて、
三つの食材を一緒に食べることで絶妙な美味しさになる。
イチジクからだろうか?後からほのかに香るハーブの香りも爽やか。

パスタは、私はトマトソースが食べたかったので、小柱と新ジャガイモのパスタ


友人たちの選んだパスタ





悪くない。
けど、惜しいと思う。だって前菜があんなに良かったんだもの。
まず、パスタそのものが良くない。
2000円でこれだけのものを出すのは良くやってらっしゃると思うのだけれど
量を少なめにしてでも、もう少し麺のランクを上げてみてはいかがだろうか。
全く違うコンセプトのソースにすべて同じ麺を合わせてしまうのも、もったいない。
ランチだから忙しいし、茹で上がりの早い麺を使いたい気持ちは分かるのですけどね・・・。でも、もっと美味しいものが出せる方だと思う。
あと、皿にソースが残らないのも気になった。
汁気が足らない。麺がすべてを吸ってしまって、ちょっとパサッとした印象が残る。
友人が、「ソースがうまく乳化していない」と言っていた。

しかしこれにドルチェ



飲み物が付いて2000円は本当に素晴らしいと思う。
今回はメインも頂いていないので、ここまでのことしか書けない。
しかし、夜のコースはもっと素晴らしいのではないかと思っている。


最新の画像もっと見る

post a comment