雨にも負けず山歩き♪

青空を見上げながらも、しっかり足もとを見つめて歩く自然観察情報!

北弥陀ヶ原でハクサンコザクラ群生とクロユリ群生満喫♪①

2024年05月19日 | 百名山の山

南竜道で咲いていた「 四つ子のクロユリ 」


<1日目> 北弥陀ヶ原でハクサンコザクラ群生とクロユリ群生満喫♪①
<2日目> 北弥陀ヶ原でハクサンコザクラ群生とクロユリ群生満喫♪②


2015/8/4~5(火水) 初めての一人白山…北弥陀ヶ原まで

<1日目> 金沢(5:30)→別当出合(7:35~50)→中飯場(8:30~40)→甚之助避難小屋
(10:05~昼食~55)→
南竜道分岐(11:20)→エコーライン分岐(11:40)→<撮影タイム>→
砂防新道合流点(13:10)→室堂(13:30 自炊小屋泊)


白山と言えば観光新道のお花畑…と、皆さん口を揃えて言うけれど、
私が白山で見たい花は、いつも決まって 「ハクサンコザクラ  オンリーLOVE  」である(^^♪ 

しかし今回はもう一つ目的ができた! 山頂ではなく翠ヶ池でご来光を拝み撮影すること!
と言っても、プロ級のカメラも望遠レンズもないので、いつものミラーレス一眼で撮るしかないのだが(^^ゞ
カメラより問題は、ガスや雨でご来光を拝めなかったり、ハクサンコザクラの満開に遭遇できなかったり?


歩きなれた登山道で、室堂から甚之助避難小屋まで


 
平日でも夏休み、甚之助避難小屋は中も外も混み混み!昼休憩にはちょうど良い場所。


 
分岐から南竜道へ



     

 
 

エコーラインのハクサンコザクラ群生!



四つ子のクロユリ発見!・・見つかる確率は四葉のクローバー並みかも 


 
チングルマは花盛りと花後・・雪融けによって開花時期がズレるようだ!



コバイケイソウも今が花盛り!


 

 
  双子のクロユリ                一輪だけ遭遇!黄色のクロユリ


初日は、エコーラインのいつもの場所でハクサンコザクラ群生に遭遇!運良くちょうど満開だった。
おまけに黄色のクロユリと、四つ子のクロユリ、コバイケイソウも当り年のようで、群生咲きで真っ白だった。
弥陀ヶ原はガスが似合う。。。ガスの中の白いコバイケイソウと黄色のオタカラコウはなかなか絵になっていた。


いつもの室堂に到着!


 
室堂                         室堂からの白山


 
自炊小屋の窓から、逐一白山の様子をチェック!      この広さで一人、毛布は2人分使えた(^^


室堂到着の頃は山頂がガスっていた事もあり、登りながら今回は山頂は踏まないことに決めていた。
甚之助避難小屋もそうだったが、ここでお水が使えるのが有難く、暇もあり室堂付近で洗濯など色々と…

白山山頂は晴れたり曇ったり、一人白山は不安だったが、行動が自由で意外と気楽かも(^^♪
山小屋泊は上げ膳据え膳で楽ちんだけど、1人分の夕食を作るのも、たまには良い経験である。
その分ザックはいつもよりずっしり重かったが、明日は室堂にデポして北弥陀ヶ原往復の予定である。

夜中3時過ぎに一旦目が覚めて窓を覗いたら、山頂のシルエットの上にキラキラ輝く星が見えた!(ほっ)



北弥陀ヶ原でハクサンコザクラ群生とクロユリ群生満喫♪②へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする