井上しんごブログ

北九州市議の井上真吾です。何かあったらいつでもどうぞ、私の携帯電話は070-5690-1423です。😄

2月議会に続き、9月議会で本会議質問をします。

2021年09月07日 | 枝光地域

皆さん、お久しぶりです。井上しんごです。

前回の投稿が選挙期間中で、当選後全く、ブログやSNSでの更新、発信をしていませんでした。改めて私の不徳の致すところです。

で、思い悩む前に、まずは投稿をと7か月ぶりにブログに投稿します。ブログということで日記なのですが、かなりたまった日記になりそうです。

まずは1月末の北九州市議選では8年ぶりに市議に返り咲くことができました。前回も無所属で立候補し1760票。今回は5千票近い票を得て、3位で当選することができました。まずはここに示された市民の意思を踏まえ、4年の任期中。大いに働く決意です。

そんなことで、当選した後、すさまじい激励の電話が寄せられました。そのまま、2月予算議会での久しぶりの議会へ。議会終了後は、公約である河内再生を期して、4月頭に竹灯籠を河内庭園で行い、河内さくら祭りを行いました。

本丸の河内温泉再開を目指して、まず自分たちにできることは何かと考え、河内温泉周辺の草刈りとごみ拾いから始めました。月一の予定で始めましたが、友人から協力の申し出があり、現在は、その友人を中心としたNPOの皆さんで、ほぼ毎日、河内の整備が行われています。

私たちは忘れ去られた観光地である河内を再び、市民の憩いの場所となるようにと、河内やふもとの大蔵で毎月イベントを行うことを考えました。

4月の桜祭りに続いて、5月は大蔵商店街で大蔵映画祭、6月はアジサイ祭りで子ども自転車レースなど、7月は夏越し祭り、・・・いろいろと考えていましたが、5月の映画祭が直前の緊急事態宣言で、中止になり、その後、なかなか大規模なイベントができない中で、今日に至っています。

それでも10月には私たちが河内で植えたコスモスが咲くということで、イベントを考えています。私たちのチームでは東区で一日、楽しめる、遊べることをモットーに、依然あったスペースワールドでここだけのテーマパークではなく、八幡東区全体がテーマパークのようにしたいと様々考えています。

4月には東田に新しいアウトレットモールが開業し、市内外から多くの方が来られます。これまでのように、ただアウトレットに着て、さよならと素通りではもったいない。東区、北九州市には様々な魅力があります。

しかし、あまり知られていません。そんな中、東区も北九州市の人口も減りに減り、学校の統廃合などで地域コミュニティーの崩壊も懸念されています。増え続ける空き家など、人口増は待ったなしです。東区の人口を増やしたいと本気で考えています。しかし、簡単ではありません。大きな目標のためにも、まずはごみ拾いから。

大きな事でも、自分たちでできることからしようというのが私たちの考えです。市や行政にああせえ、こうせえと。国会議員に頼み込んで、金持ってこいと、いう時代ではないのかもしれまえん。市も国もお金がなく、いくら与党の有力な政治家の方に頼んでも、大金を持ってきてもらうことは難しいのが現実です。

足元のごみ拾いから、草刈りから、このわが町は変わっていけると信じています。そんなこんなで、河内の草刈りは2月からほぼ毎日行われ、見違えるような日本庭園に生まれ変わっています。

河内がきれいになれば、訪れる人も心地よい。そんな中、友人が荒れ果てていた九州民芸村を借りて、シェアオフィスにしようというんだから、すごい話です。私たちも、所有者の方と現地を見せてもらいましたが、ガラスは割られ、草木は生い茂り、なかなか、再生へのハードルが高いと痛感しました。

しかし、友人を中心とするチームで毎週末、整備を行い、見違えるように生まれ変わろうとしてます。また別の友人が借りている河内の土地を使って、キャンプ場整備なども私たちは考えています。いま着々と河内再生が始まろうとしています。

本丸である河内温泉の再開。先日、建築会社や、まちづくり団体、学生さんなどで、河内温泉の視察を行い、課題を検討しました。いま新しいボイラーの設置の有無で、見積もりを取っています。私たちが経営するか、または経営する人を呼んでくるか、私たち自身には温泉経営のノウハウはありません。

しかし、人任せではいけません。いまうちのチームで会社立ち上げの準備もしています。公約実現は確かにあります。不可能だと言われましたが、可能性に向けて、日々研究しています。市民の皆さんが、楽しめる、遊べる、そんな東区を作るために邁進する決意です。本丸を落とすためにも、まずは足元の草刈りからの精神です。

市民の皆さんからの相談もかなり寄せられています。前任期の8年間がサボっていたというわけではありませんが、たった半年で、4年に匹敵するような件数が来ています。当然、私だけでは対応できず、事務所のスタッフ一丸となって、地域要求に応えていけるように、体制をやり直しました。

はじめは、依然と同じように私が相談等の対応をしていたのですが、私の能力の問題か、おっとりした性格の問題か、仕事がどんどん溜まっていってました。これでは、市民の声に応えられないということで、優秀なスタッフの元、現在の集団体制を作りました。きっと、課題解決で奮闘している地域や団体、個人の皆さんの背中を押すことができると思います。

ただ、私があずかって、まだ手を付けていない案件も多々ありますので、いま、ひとつづつ取り組んでいます。井上しんごに相談して、まったく音沙汰ないと言われる方もあるかもしれませんが、必ず手を付け、行動しますので、叱咤のほどよろしくお願いします。

8年ぶりの議員活動、議会質問、相談、河内再生、まちづくり、空き家問題など、怒涛の日々で、私自身、何がどうなっているのか整理する間もなかったように思います。相談メモの積み重なるなど、締め切りが間に合わない・・・

そうした中、小倉で経営者の学習会があるので、ぜひ話を聞いほしいと、参加の依頼があり、快諾しました。学習会ののち、酒類が提供され、出席の皆さんと嗜みました。

どういう訳か、私が来ることと、酒類が提供されるという2点がマスコミに情報提供されていて、記者による張り込み取材を受けました。名も名乗らない、名刺もない黒服の男性から取材を受け、一時間質問に答えましました。のちに大手の記者さんだと知りましたが、取材はテレビ放映され皆さんの知るところとなりました。

私自身、祭り男で名をはせておりましたので、先輩から注がれたものは飲み干すみたいな、自分だけ助かるみたいかことはしないなど義侠的な、そんな考えを持っていました。しかし、市民から選ばれた政治家の行うことという、その後の影響までは考えが及びませんでした。

その後の影響は皆さんが想像に難くない通りの結果でした。電話等で厳しい意見も含め、様々なご意見を伺いました。私の携帯電話はチラシやポスター等で広く知られていましたから、私が直接、対応していましたが、事務所にかかる電話など、当事者でないスタッフの皆さんに、心労をさせてしまったことは申し訳ない限りです。

私自身、足が地についていなかった。ふわふわした状態で議員活動をしていたのかもしれません。忙しいとは心をなくすことと、空手の先輩が話していましたが、まさしくその通りでした。

私は、様々話を聞き、叱咤激励されながら、決意しました。この一難をこれで終わらせない。

この一難を頂戴し、百の善事を行うことを決意しました。やったやったの売名ではなく、ひそかに、事をおこします。百のうち、ひとつは初めて行っています。これは私にとって闘いでもあります。しんご十番勝負というのは有名ですが、しんご百番勝負とします。これから起こる様々な困難でも、よりよい社会へ近づくために奮闘する決意です。

いま、私たちは公約にもあった、河内再開発と合わせて、東田のマリーナ整備(スケボー、バスケ練習場)、猪倉の空き家再開という街づくりに取り組んでいます。今後、まだ手を付けていない、その他の地域でも地元の皆さんと一緒に、大志をもって、楽しい街づくりに取り組んでいきます。ぜひ、声をかけてください。

また、河内の名物を作るオリジナル商品の開発も行っています。河内豆腐を使ったチーズケーキは、中央町の一部喫茶店で提供します。ほかにも投入パンナコッタ、田代の梅を使った梅ジャムなど開発しました。いま、河内の竹を使って竹チップで燻製にしたソーセージもようやく試食の段階まで行きました。梅ジャムなども来年には商品化できるようにしていきます。

八幡東区、河内、田代、猪倉、豊町の竹は勢いがよく、竹林があれています。竹林整備は喫緊の課題です。現在、合馬のたけのこは有名で出荷されていますが、田代、河内のたけのこは出荷されていません。これをなんとか出荷したい。タケノコの加工工場にも施設に行って、どうやって出荷できるか検討をしていますが、簡単ではありません。

河内のたけのこはきっとブランドになると思います。そして日常的に荒れた竹林を整備できる仕組みも必要です。様々資源化に向け研究していますが、ある程度、分かった時点で、皆さんにも報告します。

公約の空き家削減は6件行いました。空き家一見は古民家再生し新たに店舗として貸すように不動産屋さんと交渉しています。高槻の一件はすでに入居されました。枝光の2件は一部取り壊し、駐車場と貸倉庫に生まれまわります。いま工事中です。

高槻の1件は、廃屋ですが持ち主の方と、活用したい方をマッチングし、いま名義変更等で交渉中です。もう一つ高槻の物件は土地と建物の名義が違うもので、取り壊して地権者に土地を返還しなければなりませんが、まだ住めるので、いま新しい入居者と日曜日に内覧を行いました。

この6件は私の目標の100件からはまだまだ遠いですが、一歩一歩、難題である空き家再生に向け、建設会社、不動産、地域と連携して努力してまいります。先日、井上さんに聞いたら空き家を紹介してくれると思い、問い合わせがありましたが、まだそんなに進んでいないのかと叱咤がありました。

空き家再生は思った以上に難しく、地権者不明の物件もあり、また住みたい人とのマッチングも簡単ではありません。それでも歩みを止める気はありません。人口を増やし、学校を守り、地域を守るのは私の喫緊の課題だからです。行政任せにするわけにはいきません。市の職員の方の、様々地域課題に対して、粉骨砕身で頑張っていただいています。

そんな市職員、警察官、県職員の方の奮闘に置いてかれぬよう、私たちも事務所スタッフを中心として、あらゆる英知、仲間の力を借りて井上チーム一丸となって、この町の発展と素晴らしい地域の実現のためにがんばっていく所存です。

大儀を語りましたが、私はそんな大したことはできません。私にできることは、あなたの話を聞くことです。そして草刈りとごみ拾い、パトロール、そして空手を教えることです。

私にできることをやり、きっとあなたの大きな志を実現できるお手伝いができる。それが政治ではないでしょうか。少年よ大志を抱け、神とともに。これは有名な言葉ですが、本来はwith GOD と神とともにがあったそうです。聖書では神は愛だとしています。少年よ大志を抱け、愛をもって。といえるのでないでしょうか。

大志を抱くのは少年ではありません。私たち大人が大志をいただいくこと。これを言っています。大志を抱いた大人を見て、少年も大志を抱くのです。

わたし、井上しんごはあらゆる困難をものともせず、大志をもって、この分断されそうな社会を、統合し、だれもが楽しく過ごせる社会を目指し奮闘するものです。

私自身まだまだ不完全な人間です。神ではないですから、人間である以上完全になることは永遠にありません。これからも、時間に遅れる、仕事が遅い、いいかげんなどなど、皆さんをやきもきさせることもあるかと思いますが、性格上の問題で、まったく悪意はありませんので、気長く、愉快に、お付き合いいただければ幸いです。

それではまた報告いたします。(^^

 


枝光一区で地域巡回の老朽家屋調査や危険個所パトロールに消防団として参加しました。

2020年08月05日 | 枝光地域

枝光一区で定期的に行われている、九州大学志賀研究室と地域、消防団合同での、地域の空き家、老朽家屋調査、避難経路確認、がけ崩れなどのパトロールが行われました。

この写真は市道で、消防活動用の専用送水管も埋設されていて、この地域の火災時にはこの道を多くの隊員や消防団員が駆け上がっていきます。しかし、草が生繁げ、転落防止のない側溝が草に覆われていてのでは、消防隊員の転落や、潤滑な消火活動に影響が出ます。

管理しているのは北九州市なので、地元町内と地元消防団で要請することになりました。

後日、私が区役所に伺い、現地を確認に行ってほしと要望しました。

昨年の巡回の時に天井が倒壊していた倉庫で、地元町内と行政で対応してましたが、今回、きれいに撤去されていました。

のり面のふくらみです。上部はコンクリートがうってあり、今すぐ壊れる状況ではなかったですが、市が把握していない場所だったので、区役所につないで、経過を見守ってもらいます。

非常に暑い日でしたが、汗だくで2時間みっちり、6班に分かれて枝光1区地域を、大学生と町内会の方と一緒に町内巡視してきました。


夢二まつり第一回会議がありました。

2019年05月20日 | 枝光地域

夏休みが終わってすぐ行われる、枝光地域全体の祭り、夢二まつりが8月31日、9月1日に、枝光の宮川公園で行われます。

今日はその初会合が行われました。

私たち中学校のPTAは、例年通り、コロッケバーガー、ポテトフライ、モモの炭焼きのバザーをします。

枝光には、枝光1区と、2区、3区の3地区があり、元は枝光村という行政区でした。現在3つの地域は、それぞれ地域活動が盛んです。

それぞれの地域のまちづくり協議会や市民センターで、文化祭や祭りなどが行われています。唯一、昔の枝光村の名残があるのが、枝光八幡宮で行われる祭りや行事です。これは、枝光の3地区合同で行います。

そして、枝光3地区合同で行う、神事以外のまつりが、この夢二まつりです。

枝光地域の3小中学校のPTA、商店街、自治会、企業、地域団体でバザーを行います。結構歴史があり、今年で42回目です。枝光の全地域で力を合わせて、街を盛り上げたいと、枝光にゆかりの夢二を冠にした祭りを、先輩たちが始めたと聞いています。

この時期はよく台風に引っかかりますが、今年は、どうでしょうか。(^^♪

いよいよ激動の夏祭りラッシュが始まります。