井上しんごブログ

北九州市議の井上真吾です。何かあったらいつでもどうぞ、私の携帯電話は070-5690-1423です。😄

長崎に家族と行ってきました。久しぶりの平和公園でした。

2018年12月07日 | 平和


爆心地の当時の地層が見れます。2mほど盛り土している感じです。

爆心地は住宅や商店街がありました。



建て替わった浦上天主堂。

被爆した天主堂は戦後も長い間、保存されていて、広島の原爆ドーム同様、多くの方が訪れていました。

保存を求める声が多かったにも関わらず、取り壊されたのはなぜか、

教会の真上に、キリスト教国のアメリカが原爆を落とし、破壊された教会や、傷ついたマリア像。

この破壊された教会が、アメリカへの批判や、原爆に反対する世界的な世論の拡大につながりかねないと、アメリカとアメリカの教会が恐れたのではないかと。

長崎の司教さんが、再建の寄付集めでアメリカを訪問、どのようなやり取りがあったのかと。

NHKのドキュメント、まぼろしの世界遺産という番組であってました。

残っていたら、間違いなく世界遺産になって、原爆の悲惨さを伝えたであろうと。



初めて知ったんですが、長崎の鐘の作者の方の、わずか2.3畳の自宅。如己堂。
聖書の言葉の、隣人を自分の如く愛せよから命名したものです。

ここに、お子さん二人とお住まいでした。

このスペースでも充分暮らせるんだと、驚きでした。結構機能的でした。



世界遺産の大浦天主堂。初めてきました。

ついでに、グラバー園も行きました。^_^


グラバー宅のガラスの屋根。

第一回憲法講座があり、伊藤千尋さんの話を聞き行きました。

2018年02月27日 | 平和

先週の金曜日に小倉でありました。
伊藤さんは、元朝日新聞の記者で、海外で特派員もされていて、人々の様々な平和や生存権、民主主義を守る闘いを取材されています。

南米の米軍基地撤去の運動、飢餓の島だったフイリピンで、自立にむけた日本の2人の若者と地元の方たちの活動など、商工新聞に連載されていて、今回は、生で躍動感ある話を聞けてよかったです。^_^

東洋のゲルニカと言われる大阪夏の陣図屏風について、大阪城博物館の元の館長さんの講演を聞きに行きました。

2017年12月03日 | 平和

真田丸から、真田幸村が好きで、大阪城にも行きました。そこで見た陣図屏風。
武者の勇ましい姿と対比して、戦場から逃げ惑う市民。
殺された人々、身ぐるみ剥がされた人、盗賊、手柄をごまかすために首を取られた人など、戦の生々しい様子が描かれていました。
その研究をされてた元館長さんが来られるとのことで、コムシティに聞きに行きました。