井上しんごブログ

北九州市議の井上真吾です。何かあったらいつでもどうぞ、私の携帯電話は070-5690-1423です。😄

日曜日、一人電車旅で宮地嶽神社に行きました。賑わってました。(^^)/

2018年01月22日 | 日記


光の道です。2月と10月に、夕日が一直線になるそうです。その太陽が沈む所は、私の故郷の新宮町の相島。

福津からも結構近いんです。かなり大きく見えるので、ほんとに相島と思ってしまいました。(^^;;

宮地嶽神社にとっても相島は特別存在みたいです。相島には、この辺りを治めていた、古代海人族の長であった、阿曇族の聖地だと、パンフレットに書いてありました。

宗像大社の沖ノ島、宮地嶽神社の相島という感じでしょうか。



昔、私の空手の先生の友人である宮地嶽神社の宮司さんから快諾していただいて、この大太鼓横で、空手の稽古を先生と二人でしてました。^_^

でも、今は普段でも人が多く、落ち着いて稽古できる感じではないですね。(^^;;
テレビの影響でしょうか。

あと、面白いかったのは、宮地嶽神社が神仏習合ということ。奥の宮には、線香、ロウソクがたかれ、不動明王様が祀られています。

洞窟の奥にあり、厳かでした。他にも、七福神や寺院がありました。

神仏習合がやはり日本の伝統、文化だと思いました。博多祇園でもそうですが、伝来の仏教やお坊さんが、古来からあった自然崇拝的な社や、古来の日本の長を祀った神社を保護したんだと、

様々な神や仏の社を見て、そう感じました。みんなを誘いましたが、みな予定があり、一人旅となりました。^_^

枝光地区連絡協議会があり、枝光一区、二区、三区の自治会、育成会、幼稚園、保育園、小中高、PTA、枝光交番、東署少年課の各団体が互いに、交通安全、防犯の情報を共有しました。

2018年01月22日 | PTA
19日の金曜日、枝光地域の教育団体が集まり、情報交換をしました。
一昨年、頻発していた公然わいせつ事案が、防犯カメラの効果で、大幅に減ったそうです。

しかし、昨年秋は、その防犯カメラのある場所であえて、公然わいせつ事案があり、警戒を強めています。

現在、日本に数少ない、警戒犬🐕エールを有するK9ユニットが、枝光地域をパトロールしてくれています。私もそのサポーターとして、月1でエールと一緒に回っています。

エールは厳しい訓練をうけており、ナイフやピストンを持った相手にも、突進し、地べたに引きずり倒し、制圧することができます。

でも、普段は優しい女の子です。^_^

あと、投稿時間帯に、住宅地の道路をスピードを出して走る車が多いと言うことで、交番としても、重点的に警戒を強めるとのことでした。

主に、枝光3丁目公園下の道路、枝光駅前商店街を通る道で、お好み焼きのはるみ前の道路です。

現場の職人さんから、コーヒーの差し入れをいただきました。^_^ ジョージアのCMが身にしみます。ジョージアではありませんが。(^^;;

2018年01月18日 | クレーン

今日は中間のビル🏢建築現場で、型枠材を運ぶ仕事でした。

様々な現場に行っていますが、ほんとに色々な方に会います。

運転手を人として扱わない方や(^^;;、ボロクソの言葉使いで、最初は結構凹みます。

職場の先輩方も、悔しくて最初は泣きながらパンを食べたり、仮設トイレで悔し涙も流したそうです。

私も、最初ボロクソ言われ、結構辛かったです。車で泣きました。(^^;;

どんなに言われても慌てず、自分のペースでやれと、アドバイスを受けました。
でないと、死ねと言われたら、お前は死ぬんかと。

確かにそうですね。

先輩曰く、毎日がアウェーで、変な意地悪をされたり、からかわたりする事もあります。

しかし、多くの暖かい現場もあります。人として扱われるというか(^^;;

毎日無事故で、誰も怪我させず、怪我せずに、現場の皆さんの上に、平安が訪れて、みんなが仕事が終わって、それぞれの帰りべき所に無事に帰れますようにと、いつも祈ってます。^_^



昨日は、阪神大震災から23年でした。当時私は高校3年で、神戸商船大を受験し、神戸に行きました。その後ボランティアに参加した事が、私の大きな転機となりました。

2018年01月18日 | 日記
18の春ですか
神戸商船大は落ち(^^;;、高校卒業後、再び神戸に行きました。

沢山の方と出会い、話して、その後の私の人生にとって、大きな転機となりました。

銭湯で知り合いになったおじさんの家に呼ばれ、震災当時の話しを聞いたり、避難所のおばさんから親戚に連絡を取ってと頼まれて、どうしていいか分からず、先輩に相談したこと。

夜に気分が悪くなり、大学生の先輩や、応援に来ていた福岡のお巡りさんさんから助けられたこと。23年になるんですね。

今でも、大切な人を失った方を思うと、胸がしめつけられます。

ご冥福をお祈りいたします。

私も、神戸の方から、教わったことを、その原点にたち、一歩でも前に歩んでいけるように、弱い自分を奮い立たせ、頑張っていきます。