井上しんごブログ

北九州市議の井上真吾です。何かあったらいつでもどうぞ、私の携帯電話は070-5690-1423です。😄

今年4回目のもちつき

2008年12月31日 | 日記
今年は、餅つきが多い年でした。今日は、高槻の友人宅で、近所の人と餅つきをしました。昼間に行って、持ちついて、おでん食べて、私の大好きなつきたてのお餅のあん餅も頂きました。つきたての餡餅は最高ですね。

今日は寒かった~~・・

2008年12月27日 | 日記
今日は1日外にいました。午前中は槻田、午後は中央町、ニュースの写真取り、それから、夕方は枝光でハンドマイク宣伝をして、枝光を訪問。夜は、西本町の相談所がある地元の地域で、年末パトロールをしてきました。ハンドマイクで、「ご町内の皆さん、パトロールをやっています!!」を言ったんですが、近所の方は、どこかで聞いたことがある声やな~と思ったかもしれません。それからは、候補者会議と、1日中ばたばたしておりました。それにしても、体が冷え切ってしまった。でも、全てが終わった後、なぜか、アイスクリームが食べたくなって、余計冷えてしまいました。

鼻水がとまりつつ

2008年12月24日 | 日記
今週初めの寒波で、風邪気味になってしまい、それ以降、演説している時も、鼻水が・・・、鼻が詰まって、鼻声に・・・っという具合に、ティッシュは欠かせませんでした。しかし、今日の鼻は通りが良いです。気持ちがいいですね。もともと、私は、子どもの頃から耳鼻科系が弱く、中耳炎になったり、副鼻腔炎になったりで、鼻水とも長い付き合いですが、それもあって、毎日鼻うがいをして、強くしようと、やってきました。鼻が通るのはすっきりしますね。

今日は、雨で宣伝でした

2008年12月21日 | 日記
県の中型ニュースカーがやってきて、話をしてきました。車より、アンプなどの機材のほうが高いもので、やっぱ、音がいいですね。アンプが良くても、話しているのは、私で変わらないんですが、ちょっと、気合が入って、長くなってしまいました。

今日はあったかいですね。

2008年12月20日 | 日記
今日は、とても暖かく、活動しやすい日頃です。昨日は私の住んでいる枝光地域を回ってきました。地元を回るのは初めてで、遅いと言われるかもしれませんが、回ってみて、年配の方が多く、医療・介護の負担軽減などの相談を受けました。

市場廻り

2008年12月16日 | 日記
今日は、昭和市場に行ってきました。共産党の市場・商店街のチラシをもってまわりましたが、どこでも、消費税の食料品非課税と、高齢者への負担軽減は歓迎されました。これまでの市民の懐をひやす政治は、消費を冷え込ませてきてきた。それえを、医療・介護の負担を減らして、市民が生活しやすくなってこそ、景気が良くなると思います。懐を暖める政治は、待ったなしです。

本日、北九州若者ワークプラザに行ってきました。

2008年12月15日 | 日記
今日の10時より、小倉駅北口にあるAIMビル2階にある、若者ワークプラザに市議団と青年と一緒に、視察と、話をうかがいに行きました。昨年、863人の若者が来て、6割が正規雇用です。今年度の求人は、7割が正規雇用でした。20代が中心で、来ると、カウンセリング希望や、本を見たいなど、自分の希望で、利用できると言うことでした。以外と大卒の人が1割しかなかったことです。その多くが転職希望であると言っていました。私は参加しませんが、午後は労基署交渉などする予定です。就職支援も大事ですが、簡単に首を切らせないことも、大事だと痛感しました。

もちつき2連発

2008年12月14日 | 日記
土曜日には、保育所で餅つきがありました。全部で8臼だったので、大変ではありませんでしたが、つく前に杵でこねる作業が、長く、こんなにこねるんだといった感じでした。そして、今日は、私の知り合いの家で、もちつき、宣伝が終わって駆けつけたので、2回ほどしかつけませんでしたが、なぜか、背中がこわっています。弱いですね・・・

現在、市議会12月議会があっています

2008年12月02日 | 日記
今月の1日から、市議会が行われています。私の任期中最後の議会です。うちの党からは議案質疑1名と一般質問の3名です。本会議での質問は3日とってあったんですが、質問する議員が少なく、1日減らそうと言う話まで出ていました。結局は一日の質問者数を減らして、3日間を使うとのことになりましたが、質問するチャンスがあるのに、しないなど、議員の役割を放棄するようです。確かに、選挙は大事ですが、議会で、市民の声を代弁するために、選挙にでるものであるのにな~と思います。ちなみに、私は共産党市議団で質問希望者が多かったので、今回は質問できませんでした。が、個別でも、市民の皆さんからの要望(荒生田バス停などへの屋根の設置など)の実現に向けて、会期中がんばります。