勝手にしあわせになってるかも 〜旧、明日はもっとしあわせにするぞ〜!〜

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

「マヤ暦k49 黄色い太陽音10】 宇宙はすべて繋がっている 〜奈良さんのサイレントセッション〜

2021-01-31 23:12:00 | 不思議な話
一年前の今日、沖縄のアパートが決まった。
朝イチで書類を出して、空港に向かう。
北谷の“タミーズカフェ”で待ち合わせ。




ちゃまさん繋がりでFB友達になっていた
東京の志保美さんと初めて会った。
まさか、このタイミングで
会えるなんて思わなかった。
私の沖縄にいるという投稿を見て、
連絡をしてくれた志保美さんは、
私の神秘キンの「赤い空歩く人」



この頃は、コロナの話題が出始めたころ。
まさか、今みたいな状況になるとは、
誰も思っていなかった。
でも、もうすでに
2月にはお店を閉めると言っていたタミさん。
何かインスピレーションがあったのだろう。

このビーガンランチを作ってた方も、
秋に名護のカフェで偶然会った。
知っていたわけではなく、
たまたま後ろの席に座っていた方に
話しかけて、色々話していたら、
タミーズで働いていたと分かった。


この頃は「ソワカ堂」というカフェをされていた。
会う時には、会うもんだ。

タミさんともそうで、
もう会えないかと思っていたら、
一年後の昨日、タミさんのご自宅の「キトナミ」で
開かれるイベントがあった。




これまた、ちゃまさんの所で出会った
奈良さんのイベント。
ちゃまさんは角キンのK260だから、
影響が強いのかな。

2017年の春、
ちゃまさんが私が掃除した山を歩きたい
って言った時はびっくりした。

山伏姿のちゃまさん
広島から長崎まで、
お金を持たずに歩いた不思議な人。
ちゃまさんから、
メッセージをもらった時には、
「なんで!?」ってびっくりした。
やっぱり、この頃からいろんなことが
変わり始めていたようだ。




〜2018年9月29日ちゃまさんち〜


精神的にズタボロだった3人
サイレントセッションが終わった後は、
なんだかスッキリ。
もういいや〜って手放した気分。

そして、2年後の昨日、
「キトナミ」でサイレントセッションが
あることを知った。
このイベントに申し込んだのは、
考えたのではなく、直感。
確認したのは、日にちだけ。
いく前日に、詳細を読んで、
慌ててお金の準備をした。

”シンクロニシティは、
 宇宙からのお知らせ”
起きた時には、意味があるから、
行動を起こした方がいい。
直感に従って、そうしてよかった。
本当にその通りだった。




隣に座った方は、初めからすごく気になる方で、
話してみると、いろんな共通項があった。
娘が同じ24歳。
転勤族で引っ越しが多かったが、
今は気楽な一人暮らしなど、
おまけに誕生日が、母と同じだった。

そして、反対隣に座った方は、
なんと時々YouTubeで見ていた
ライトランゲージ(宇宙語)を話されるリカさん。
思わず、見覚えのある顔に「あっ」と声が出た。
正面の方達もYouTubeで見たことがあった。



3人が出ているYouTubeを発見。

奈良さんの作ったカレーを食べる時、
「YouTubeを始めるきっかけは
 何だったんですか?」
とりかさんに聞いてみた。
友達に勧められたから、
始めたけれど、最初は大変だったと
言われていた。

「内容が内容だから、4年前は
 理解されなくて……。」
と笑っていたが、きっと想像以上に
大変だったのだろうと思う。
私のマヤ暦ですら、変なものを始めて
大丈夫なのかと言われるくらいだから。




奈良さん自身も見えないものに導かれて、
ここまでやって来られたと話されていた。
「風の時代」になって、
ようやく動きやすい時が来たと
みんなが口を揃えて言っていた。

見えないものは信じられないという人達も、
見えないウイルスに怯えて暮らす。
不思議な時代が来たもんだ。

今日は、奈良さんの絶対反対キンの日。
K48黄色い星・黄色い太陽・音9
K260のちゃまさんとは、ボタンの掛け違え。
太陽の紋章とウェイブスペルが反対。
二人はW反対キン同士だったんだな〜。
見えないものを見せてくれる存在。

なんて、一人で発見してニヤニヤ。
見えない世界は、繋がっている。





☘️2月1日(月)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K49   赤い月・黄色い太陽・音10
一つのことを極めることで輝く「赤い月」
エゴを手放し宇宙とつながる「黄色い太陽」
土台をしっかり作る縁の下の力持ち「音10」

心の余裕が大事な日。
周囲の影響を受けやすい時は、
応援してくれる人と
ともに過ごそう。
インスピレーションを受け取り、
それを形にしていこう。





【マヤ暦K48 黄色い太陽音10】 宇宙につながる奈良裕之さんのサイレントセッション

2021-01-31 01:14:00 | 気になるあの人
2018年の一時帰国中の一番辛い時に
長崎のちゃまさんちで
出会った奈良さん。
また、沖縄で出会えるなんて……。
嬉しくてすぐ参加ボタンを押した。

2018年9月29日k234
白い魔法使い・白い風・音13
“今までやってきたことを整理する日”だった。
この日は大胆に捨てることで
より大きなものを得る。
私が捨てたのは、娘に対する心配という思い。
心配=執着心。

この時の日記にはこう書いてある。

「気持ちの良いふわふわとした感覚で、
 体の力や疲れがすーっと抜けた感じだった。
 悲しかったり、楽しかったり、
 いろいろな思いが交錯した。
 目を開けた時、
 鳥の声や葉を揺らす風も音楽に感じた。」

今回行われた場所は、
やんばるの森の中にある「氣と波」





大自然の中で



馬もいる




ニワトリもいる




空も青い
最高のシチュエーションだ。




奈良裕之さんの
サイレントセッションは、
吸い込まれそうな青空の下で
体をほぐすことから始まった。

「猪のフンがあるから気をつけて。」
と言われながら、
まだちょっと湿り気のある土の上に寝転ぶ
背中にドロついているかも……
なんて思いながら、空を見た。

雲が流れるでもなく
その場でゆらゆら動く。
そして、いつの間にか消えていく。

動物の声を聞きながら瞑想。




不思議な気分で見ていたら
「はい、ゆっくり、目を開けて……。」
と奈良さん。
あらあら、しょっぱなから、
話を聞いていなかったようだ。





いやいや、この空は見てしまうでしょ。






丸いドームのような形の
アースバックハウスで
不思議な楽器の音に全身を委ねる。


準備中の奈良さん

音浴で癒される。
目を瞑っているから、
どれがどんなふうになっているのか
わからない。




こんなに長い時間
目をつぶっていることって、
あまりない。
ビュンビュン、ヒュンヒュン
カンカン、ドンドン
不思議な音色に合わせて
心はあっちへ行ったり、
こっちへ行ったり、
時空を超えて
旅行しているみたいだった。


(後で演奏して見せてくれた)

スーホの白い馬のような
草原を想像したり、
バリ島の景色を思い出したり、
宇宙に飛んでいっている気分になったり、
世界中を飛び回り、
過去も未来も移動できたような
気分になった。

私は映像までは見えなかったが、
参加者の中には、
具体的な映像が見えた
人たちも多かった。




新しい出会いもあった。
娘さんが同じ24歳のみえこさん。
話をしていたら、
わかるわかると言うことばかり。

びっくりする出会いもあり、
YouTubeで見ていた
ライトランゲージのあまねりかさんが
つい「あっ!」って声を出してしまった。
YouTubeのそのままの感じの方だったので、
嬉しかった。
名前はわからないが双子の方も
見たことがあった。
その人たちも、そのまんま。
やっぱり沖縄って面白い。




にんじん

赤かぶ?

きのこ

奈良さんの映画を見た後で
たみさんが作ったサラダを食べた。

葉っぱってこんなに美味しいんだ
ってびっくり!

奈良さんの作ったベジタブルカレーも
こんにゃく、厚揚げ、豆腐、など
おでんか!?と思うような
驚きの具が入っているが、
それがまたすごく美味しかった。
写真を撮り忘れてしまった。

気がつけば外は、真っ暗。
やんばるの森の中の月がきれい。






☘️1月31日(日)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K48    黄色い星・黄色い太陽・音9

形を整えて美しくする「黄色い星」
無条件の愛がテーマの「黄色い太陽」
人と広く浅く付き合える「音9」

自分の心と向き合う日。
問題は外ではなく
自分の内側にある。
自分にとって何が大切なのか、
気づくことが大切。
好きなものに囲まれることによって、
エネルギーを高めよう。





【マヤ暦k47 黄色い太陽音8】 琉球ザクラを見にいこう。

2021-01-29 23:51:00 | マヤ暦
今日の獅子座の満月は、
“思考の現実化がさらに早くなる”
とある人が書いていたが、
本当に早かった。




朝から、保育園から帰ってきた娘が、
嬉しそうにこう言った。
「今日、○○ちゃんのお母さんが、
 “△△保育園で働かない?”
 って言ってくれた。」

保育士を目指して勉強中の娘は、
数日前に
「4年生になったら、
 時間ができるから、
 保育補助のアルバイトがしたいなあ。
 △△保育園がいいな。
 近いから。」
なんて言っていたから、
「そんなに都合よくあるはずないじゃない。」
とつい水をさしてしまった私。

それが、なんと向こうから
声をかけて来てくれたらしい。
うーん、やっぱり否定的なことは
言わない方がいいなと反省。




一年前、私は一人で名護にいた。
4日間で住むところを決めて契約をするという
切羽詰まった状態だった。
なかなかいい物件が見つからず、
気分転換に大好きな「ハコニワ」に
ご飯を食べにいくことにした。

「ハコニワ」にいく途中、
琉球ザクラが咲いているのを見て、
きれいだけど、味わう余裕はなかった。
アパートの契約できるか
ドキドキしていたから。
四日目の最終日にギリギリ間に合った。
先のことが見えなくて、
不安だらけだった2020年。

今年は、心置きなく桜を楽しむことができる。
午後からの授業が
オンラインのすみれを誘って
ハコニワに行った。

そこで、なんと
すみれが会いたかった
美容師の公子さんにばったり出会った。
去年の4月に髪を切ってもらってから
初めてだ。
私も昨日たまたまYou tubeで
公子さんを見たばかりだったから、
シンクロニシティにびっくり。



そして、もう一人
「白い世界の橋渡し」のマリさんにも
偶然会えた。
前、ハコニワで働いていた方。
数年前、ふらっと行ったハコニワに
通うようになったのは、
彼女の接客がすてきだったから。






時間があるというので、
一緒に八重岳に桜を見に行った。
ピンクに染まる桜並木を歩きながら、
未来のことを語り合った。





さすが、「音7」宇宙の神秘の日。
不思議なことがどんどん起きる。
情報もいろいろ入ってくる日。
本当に自分に大切なものを選んでいこう。



☘️1月30日(土)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K47 青い手・黄色い太陽・音8

人を癒し、和ませる「青い手」
小さいことにはこだわらない「黄色い太陽」
人間関係を大切にする「音8」

関係を大事にすることで、
導かれる日。
自分の力を過信し過ぎず、
一歩退いてみよう。
周囲の幸せや喜びのために生きることが、
最終的に自分の喜びにつながる。






【マヤ暦K46黄色い太陽 音7】自然からいろいろ学んだ日

2021-01-28 23:45:00 | 日記
今朝の散歩は、久しぶりに21世紀の森コース。




「日本ハムファイターズ」という
旗がヒラヒラし、
明らかに一般人ぽくない
がっしりした方が目の前を横切った。
ああ〜その季節か……。

昔たまたまこの時期に来て、
大谷翔平投手が練習しているのを
見たことがあった。
名前も知らなかったけど、
それでも何か貫禄を感じる若者だった。

あの頃、沖縄は憧れの地であって、
まさか今こうして住むようになるなんて、
思ってもみなかった。



大好きな♾(無限大)の道も
珍しく今日は誰も歩いていない。
ここで、心の中で祈りながら歩くのが好きだ。



いつものクロちゃんも元気そう。
嬉しそうに寄ってきてくれるが、
なでなでするのが精一杯。
アレルギーじゃなかったら
もっと可愛がってあげるんだけど。




海岸線沿いの道に
落ちている黄色い花。
落ちるまでそこに花があるって
気がつかなかった。
見上げてみても花は見えない。
散ってからそこにあったとわかるなんて、
死んでから注目される
早世の画家や詩人みたい。
まだ、もう少し咲いていていいのに…
と思うくらいの潔さ。

芙蓉かな、むくげかな、
と調べていくとどうも「ハマボウ」というようだ。
ハマボウは海水の中でも種が沈まず、
遠くまで運ばれていくという。
そして花言葉は、「淡い恋」
葉がハート型で、花が一日で終わるから。




落ちた花が、みんな太陽が昇る方を
向いていたのが不思議だった。
太陽が昇るのを待ちわびていたのかな。

花を集めて、一日だけの花束。



散歩といえば、犬。

「犬も歩けば、棒に当たる」と言うが、
陽斗も「白い犬」だからなのか、
いろんなものをもらって来る。

昨日は、ヤギを見に行って、
ヤギのエサ用の間引きにんじんをもらってきた。





すみれは、にんじんの葉を見たのは初めてらしい。
スープの彩りに使おうかな。
すぐに冷凍しておいた。
にんじんは、にんじんの香りがぷんぷん。
湯がいてバターソテーに。

朝の散歩で採ってきたひよこ草も、
食べたことがないと言うから、
一度は食べさせておこうかな。




子供の時に、一度食卓に
ひよこ草のおひたしが出てきたことがあった。
「うちはそんなにお金がないのか〜。」
とショックだったのを覚えている。
一度っきりだったけど。
母は、ちょっと試してみただけだったんだろう。

ひよこ草を見るたび思い出す。
ちょっぴり苦い思い出。

今夜、砂糖醤油で炒めたミンチ肉と混ぜたら
おいしかった。
またとってこよう。

自然からいろいろ学ぶ一日だった。




☘️1月29日(金)☘️ 〜マリマヤ便り〜
k46  白い世界の橋渡し・黄色い太陽・音7
人と人、物と人を結びつける「白い世界の橋渡し」
強い責任感でやり遂げる「黄色い太陽」
無我夢中で道が拓ける「音7」

人との交流により、
新しいものが生まれる日。
慣れは時に感謝を不満に変えてしまう。
人に会い続けることで、
新しい可能性を見つけていこう。





【マヤ暦K45 黄色い太陽音6】 “天の群星(てぃんのむりぶし)”の未来チケット

2021-01-27 19:55:00 | 沖縄 
沖縄に来て、テイクアウトで
お世話になっていた
「天の群星(てぃんのむりぶし)」
今日は、イートインでいつものメニューをいただく。


私にしては珍しくカレーライス(660円)



娘はガッツリ唐揚げプレート(660円)

イートインは、
2階のゲストハウスのリビングでできる。
もうすぐ、1階でも食べられるように
ただいま改装中らしい。



今、ここでは新しい試みとして、
「未来チケット」というのをはじめた。
300円余分に払ったら、
小学生以下の子供のためにタコライスを
無料でプレゼントできるチケットが買える。
「タコライスラバーズ」というグループが
しているらしい。



カレーと唐揚げとサーターアンダギー6個で
1700円だったから、2000円払って
チケットを1枚買って、
未来の誰かにプレゼント。
誰かの笑顔につながると嬉しいな。


6個セットで買ったサーターアンダギー。
車の中つまみ食い。
私の好きなのは、コーヒー味。

オーナーの愛さんは、
K195 青い鷲・青い夜・音13
未来を見通す先見性のある「青い鷲」
夢に向かって突き進む「青い夜」
オリジナル性を大切にする「音13」
ガイドキンがかまどの神様の「青い嵐」だから、
もちろん料理も美味しい。
行く度に新しい試みを始めている。





福岡のFacebook友達の雅美さんが
「私も“天の群星”のインスタを
 フォローしています。」
とメッセージをくれた。
私の投稿で誰かを応援したくなるって
すごく嬉しい。

ちょうどさっき雅美さんから
映画「なんくるないさぁ」のチケットが届いた。
本当は30日に沖縄に来る予定で
沖縄限定のチケットを買っていたそうだ。
その時に「天の群星」にも
行きたいと思っていたらしい。
でも、緊急事態宣言で断念。
代わりに私に見に行って欲しいと
チケットを送ってくれた。




k114白い魔法使い・赤い蛇・音10
今日は、ちょうどk114の望美ちゃんの誕生日で、
k114のあやさんからメッセージもらって、
K114の雅美さんからチケットが届いた。
何ともK114づいている日だ。

「なんくるないさあ」
〜生きているかぎり死なないさぁ〜
そんな気分で生きていこう。




☘️128()☘️ 〜マリマヤ便り〜

K45    赤い蛇・黄色い太陽・音6

強いエネルギーと生命力を持つ「赤い蛇」

不自由さの中で覚醒する「黄色い太陽」

ハプニングが成長のチャンスの「音6


今という時間を精一杯生きてみる日。

昨日のことを悔いることなく、

明日のことを煩うことなく、

動物や無邪気な子供のように

今この瞬間を生きてみよう。



K45K48の4日間

十分に力を蓄える時。

じっくりと構え、自分と向き合う時間を持とう。

将来のために、知識・人徳を高め、

物質面も十分に準備しよう。