勝手にしあわせになってるかも 〜旧、明日はもっとしあわせにするぞ〜!〜

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

【マヤ暦K 29 青い手音3】 「沖縄こどもの国」で子供心に戻った日。

2021-01-11 22:27:00 | 沖縄 
8月に会ってから
なかなか会えなかった直子さんファミリー

今日は初めて「沖縄こどもの国」へ。
3連休だから混むかな〜と心配していたら、
園内は広くてゆっくり見て回れた。




年末から会おうと約束していたのに、
どちらかの体調が悪く、
のびのびになってしまっていたが、
まさにこの日が
ベストタイミングだったようだ。

うまくいかない時は、
焦らず待っておけば、大丈夫。
宇宙のお任せが一番。
今日は天気も良く、気温も17℃。
外で会うのにはちょうどいい。





ご縁って不思議だ。
長崎出身の直子さんを
紹介してくれたのは
マヤ暦仲間の高松の春美さん。

マヤ暦の紋章の繋がりが深いから……と。
それがきっかけになり、
今回で3度目………ん?
まだ3度目!?
不思議だ……ずっと前から、
会っていたような気がする。




マヤ暦仲間が「気が合いそうな気がする」
と言って紹介してくれる人は、
間違いなく気が合う。

直子さんはルクセンブルクに住む
春美さんの娘さんの絵美ちゃんとも
最近繋がっているらしい。
絵美ちゃんも私も「黄色い星」
直子さんの「赤い空歩く人」の神秘キン
「神秘キン」は、
非常に惹かれ合う刺激的な関係。




高松の春美さんと直子さんは、
「接待反対キン」という、
260分の1の確率で、
滅多に会えない関係。
会う時は人生のリセットのタイミング
と言われる大事な時。

でも、実はまだ2人は直接会ってない。
いつか会う時には、
同伴させてもらわねば!!

今は、「風の時代」
距離や時間に関係なく、
魂の繋がりが大切な時代。




子供心で見て回った動物園。
カバが40キロで走れるとか、
カバは肌が弱いから日焼けしないように
池の水を糞で濁すとか、
オシドリ夫婦には訳があるとか、
初めて知ったこともたくさん。




ライオンの目がすごく優しいくて
ジャガーの模様が美しくて、
オオアリクイの口がものすごく長くて、
子供みたいにドキドキした。

子供みたいにはしゃぎ過ぎて、
帰りは高速のパーキングで爆睡。
気持ちは子供でも、
体は50代だった……ちょっと残念。

いやいや、「黄色い戦士」は生涯現役。
今からまた体力アップに励むぞ〜。


沖縄のチンパンジーは寒がりみたいだ。

☘️1月12日(火)☘️〜マリマヤ便り〜
K29    赤い月・青い手・音3
新しいアイデアで周りを浄化していく「赤い月」
経験を積んでものにしていく「青い手」
体験をすることで視野を広げる「音3」

関心を外に向けて見る日。
素直な気持ちを大切にして、
気持ちを外に向けてみよう。
いつもと同じことにでも、
新鮮な発見がある。
そのまま素直に感動しよう。m