goo blog サービス終了のお知らせ 

勝手にしあわせになってるかも!

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

〜マヤ暦 K31 青い猿・青い手・音5〜 「青い夜」の喜一郎さんに会いにいこう!!

2025-04-23 22:52:00 | 気になるあの人
☘️4月24日(木)☘️   〜マリマヤ便り〜
K31    青い猿・青い手・音5
困難や苦労も
ゲーム感覚で乗り越える「青い猿」
心優しく心配性の「青い手」
目的が決まったら倍の力を出す「音5」

柔軟な考えを持つ日
気持ちがおもむくままに、
イマジネーションを広げよう。
楽しそうなことを見つけたら、
迷わずそれを実行してみよう。

K29〜K32 の4日間
不安の原因は準備不足。
必ず乗り越えられる壁だと思うこと。
焦らず、慌てず、諦めない。
恐れをなくして、
好機に備えて準備しよう。




初めてADDressの宿に泊まった時、
初めて出会った会員さんが
喜一郎さんだった。

ふわーっとした空気のような方で
人見知り全盛期のハル君が、
「お兄ちゃん」と言って懐いていた。
喜一郎さんは
「おじさん……いや、
下手するとおじいさんかも。」
って言ってたけど、
ハル君はきっと見えないエネルギーを
そう感じたのだろう。




今、大田市にいると言うので、
同じアドレス会員だった杏子ちゃんと
出雲旅を兼ねて会いにいこうと
いう話になった。

今日、おおまかな日程を連絡したら、
「石見銀山のある大森町の方が
いろいろあるかも…。」
とメッセージが来た。
喜一郎さんが車に乗るというイメージがないので、
「来れますか?」
って聞いたら、
「ランニングで何度か行ってますよ〜。l
と返事が来た。

調べてみたら、徒歩で約4時間。
ひえ〜と思ったけど、
確かに出会った時も、
那覇から前田岬のアドレス邸まで
荷物を背負って歩いてきた
って言われてたっけ。
調べてみたら約10時間。
それなら、大丈夫だろう。
エベレストも登ったくらいだし。




「お天気次第ですね。」
ってメールしたら、
その時はバスもあるって。
よかった、よかった。

「黄色い戦士」と「青い夜」の会話は、
忖度がないからストレート。
きっと杏子ちゃんが連絡したら、
いろいろ心配りしたんだろうな。

2年間のADDress生活は、
貯金を使い果たしたけど、
面白い体験や出会いが
いっぱいあった。




コロナ禍でも旅をする方々だから、
今は全国各地どころか
世界中を駆け巡る人が多い。
Facebookで繋がっているから
旅の様子を見ることができるし、
こんな風に会いに行くこともできる。

「体験は宝」というが、
思い切ってADDressに挑戦した
あの頃の自分に拍手👏

そして、そのきっかけをくれた杏子ちゃんと
初めての同居人の喜一郎さんと
また会えるなんて……
それも新月の日とは。
翌日は30年以上ぶりの出雲大社へ。
何だか不思議な旅になりそう。





〜マヤ暦 K6 白い世界の橋渡し・赤い龍・音6〜 K59青い嵐・赤い空歩く人・音7の万貴子ちゃんと過ごす鏡位の向こうの日

2025-03-30 07:58:00 | 気になるあの人
☘️3月30日(日)☘️
   〜マリマヤ便り〜
K6  白い世界の橋渡し・赤い龍・音6
おもてなしの「白い世界の橋渡し」
母性のエネルギーで包み込む「赤い龍」
地に足をつけてしっかり生きる「音6」

下積みが良い結果を生む日。
自分の思いこみを手放して、
軽やかに動き出そう。
心が決まれば、
迷いが吹き飛ぶ。

K5〜K8
一歩退いて周囲を見ること。
力まず穏やかに決断しよう。
偽りの自分から、
本当の自分に変わるために、
学びの時がある。



私の鏡の向こうの日
K5赤い蛇・赤い龍・音5の朝を
海が見えるこんな素敵な部屋で
迎えられるなんて、思わなかった。

K59青い嵐・赤い空歩く人・音7
私のWSの神秘キンの万貴子ちゃん
出会ったのは、神戸の摩耶で
神戸のゲストハウスマヤまで
連れて行ってもらったっけ。

2018年に出会った頃は、
いろいろ悩んでいた万貴子ちゃんが。
どんどん強く逞しく成長し、
また、今年の4月から新たな生き方に
シフトチェンジ。




「青い嵐」は、嵐のような変容のエネルギー。
「赤い空歩く人」は、
思い切って現場に飛び込むことで
どんどん成長していく。
「音7」は、宇宙につながる神秘のエネルギー。

今年の誕生日から、
赤い月の音1がスタート。
これから始まる赤の13年間。

K209は、1つの分野の開拓者
自分の役割を知り、
極める生き方を目指すキンナンバー。
易は「火雷ぜいごう」
よく吟味し、噛み砕きながら、
ひたすら前に進んでいく。




未来を見据えて、
ゆっくり自分を見つめる為に
沖縄のやんばるの最北の宿
「ニライカナイ」にやって来た。

そんな大事な時間を
私と過ごしたいと
思ってくれてありがとう。
語り合う時間に価値があると
思ってもらえて嬉しかった。

最近会う方々は、
これから何かを始めそうな方ばかり。
みんな共通しているのは、
豊かになる前に
豊かさを回せている。
未来を先取りしている方々。




お金があったら…
時間があったら…
余裕があったら…と
先延ばししないで、
今、やりたいことを
思い切ってやっている。

そんな人たちのことを
宇宙が応援しないはずはない。

“呪縛から解き放たれなさい”
8年前に『あんでるせん』で
伝えてもらったメッセージの意味が
ようやくわかった気がする。





〜マヤ暦 K3 青い夜・赤い龍・音3〜 K240のこずえさんの初めての体験

2025-03-27 07:54:00 | 気になるあの人
☘️3月27日(木)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K3   青い夜・赤い龍・音3
多くの人に夢や希望を届ける「青い夜」
根拠のない自信も大切な「赤い龍」
人と人を結びつけ、協力体制を作る「音3」

深い夢を思い出す日。
遠い記憶の中に
忘れていた夢を思い出そう。
仲間と夢を語り合い、
共に夢を膨らませよう。

K1〜K4
初めての物事がスタートする。
それは天からの贈り物。
龍のごとく躊躇なく
自分の信じる道を
突き進もう。



こずえさんの沖縄旅の2日目。
待ち合わせは「余白に愛を」さん。
「赤い空歩く人」の聖良さんが
連れて来てくれた。

K173の聖良さんとk210真理さんの
黒キン「白い犬」コンビがおすすめの
エスプレッソ何とか……という
コーヒーとソーダを混ぜたような
爽やかな飲み物を飲んでみるこずえさん。

いつかここで、
ステンドグラス体験ができたらいいね。



ランチは「bloom  house」
本当は「ハコニワ」に
行きたかったらしいけれど、
水木はお休み。

プレートランチ2種類を
メインのお肉を半分こ。
「美味しい、美味しい」
って食べてくれた。
「bloom house」も気に入ってくれたみたい。

ゆっくり、マヤ暦の話もできて
楽しかった。
お店の方とは話す間がないくらい、
次々とお客様が来ていた。
それはそれで、嬉しいなぁ。

また今度は、モーニングを
ゆっくり食べにこよう。

こずえさんは、島バナナを買った。



天気予報に反して、
午後から晴れた🥰

備瀬のフクギ並木にGO!

岸壁のところで
お祈りをされていた方々が
いらっしゃった。

「あの島には、竜宮城がある。」
と教えてくださった。
こんな風にひっそりと
見えないところで
祈りを捧げてくださっている
方がいるんだなあ。

もう夏みたいに、
汗ダクダク。



K240黄色い太陽・青い鷲・音6の
こずえさんは、
これやってみたいと思ったら
迷いがない。

おかげで、今まで一度も
入ったことがなかったお店にも
足を踏み入れることができた。



こずえさんの沖縄での『はじめて』

ハルトに会う
ルートビアを飲む
トゥークンブランチを食べる
レンブを食べる
島バナナを食べる

いくつになっても、
はじめてはワクワク。






〜マヤ暦 K 255 青い鷲・黄色い星・音8〜 ももちゃんファミリー沖縄へ

2025-03-19 07:20:00 | 気になるあの人
☘️3月19日(水)☘️  〜マリマヤ便り〜
K 255     青い鷲・黄色い星・音8
全体を把握しながら、戦略を練る「青い鷲」
芸術や美に触れることが大切な「黄色い星」
調和やバランスを大切にする「音8」

光が当たっていない心の側面を
少しずつ明るみに出す日。
現実は、あなたの意思に
繋がっている。
心を整え、現実を変えていこう。

K253〜k256
自信が揺らぐ時こそ、
変化への胎動を感じる時。
必要のないものは削ぎ落とし、
足元をしっかり固めよう。
過去が崩れて、
新たなステージで再出発。
  



ももちゃんファミリー、
1年ぶりの沖縄へ。

大島君と同じ「黄色い種」の楽家さんへ
ガレットを食べに行く。

5歳になったばかりのすずちゃんは、
去年までは甘えん坊だったのに、
弟が二人もできて
すっかりお姉ちゃんの顔になっていた。




K248黄色い星・黄色い星・音1
のすずちゃんは、
きれいなものが大好きで
自分の美学に妥協はない。

即断即決の音1だけあって、
「小さな本屋 ポラリス」さんでも、
入ってすぐに
「これとこれ。」
とパパッと選んで、迷いなし。




去年、あんなにピーピー泣いていたのに、
嘘みたいに手がかからない子になっていた。
それどころか、
弟たちの気持ちを代弁して
お母さんに伝えたりしていた。
子どもの成長ってすばらしい。


3人目の朔君が生まれて、
ママを取られた気分の虎徹君。

去年のすずちゃんみたいに、
ももちゃんの後追い。

機嫌を損ねて、
泣いている間は
黙って見守っていた。
落ち着いてきたから、
「ママのところに行く?」
って聞いたら、
「うん。」って素直に
私の手を握ってきた。
かわいいなあ🩷




K119青い嵐・白い鏡・音2
自分でコントロールできない時も
あるみたい。
「また怒ってね。」」
って言われてびっくり‼️
いい子だね〜。

虎徹君とすみれは、
誕生日が260日違い。
年回りのキンナンバーが同じになる。
やっぱりご縁があるなあ。







〜マヤ暦 K250 白い犬・黄色い星・音3〜 「黄色い星」の日に「黄色い星」さんに会いにいく

2025-03-14 07:27:00 | 気になるあの人
☘️3月14日(金)☘️  〜マリマヤ便り〜
K250   白い犬・黄色い星・音3
自分の信念に忠実な「白い犬」
環境も人間関係もきれいでいたい「黄色い星」
協力体制を組むことで成功する「音3」

板挟みになりながら、
徹底的に愛することを学ぶ日。
まずは行動を起こしてみよう。
奉仕の精神を持つことで
さらに人が集まってくる。

K249〜K252
一陽来復。光が再び戻ってくる。
転びながらも起き上がり、
その度に成長する。
繰り返しの感覚に襲われたら、
改めて見通しを立ててみよう。


「黄色い星」音1の昌子さんが、
「黄色い星」音8さんがいるカフェを
教えてくれた。

ふと行ってみようと思いついて、
真理さんに道案内してもらって
今帰仁の『やんばるhot cafe』へ

奥様は私と連番、
ご主人は長崎出身と
何かと共通点がある。




沖縄生まれの奥様が、
沖縄で大事にされている考え方を
話してくださった。

「黄色い星」は、
美と調和を大切に思う紋章。
人間だけでなく、
自然や動物もしあわせであること。
自然に中で癒され、
ホッとする時間が必要なことなど、
共通点があった。

真理さんも奥様もご主人も「音8」
「音8」も調和を重んじ、
共感、共鳴力が強く、
バランスを大切にする方々。




「やんばるHot cafe」
pという名前も、
熱い(Hot)という意味だけでなく、
ホッとするカフェという意味も
あるのかもしれない。

急に最近、「黄色い星」が多くなった。
これは宇宙からのメッセージ。
どういう意味かはまだ不明だが、
「黄色い星」を深掘りする時なのだろう。